• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

特異領域変形, 係数退化を伴う楕円型作用素のスペクトル漸近解析と応用

研究課題

研究課題/領域番号 17340042
研究機関北海道大学

研究代表者

神保 秀一  北海道大学, 大学院・理学研究院, 教授 (80201565)

研究分担者 中村 玄  北海道大学, 大学院・理学研究院, 教授 (50118535)
本多 尚文  北海道大学, 大学院・理学研究院, 准教授 (00238817)
立澤 一哉  北海道大学, 大学院・理学研究院, 准教授 (80227090)
キーワード細い弾性体 / 振動数 / 摂動解析 / GL方程式 / 8の字型超伝導体 / 分岐構造
研究概要

1. 細い棒状の等方的な弾性体の固有振動数の精密な特徴付けを行った. 断面はεのオーダー大きさとして, 任意の番号kに対し第k固有値μ(k, ε)はεの2乗のオーダーとなりμ(k, ε)/ε^2の極限値が, ある変数係数の4階常微分作用素の固有値を用いて表現した. これらが曲げ振動のモードであり, 伸縮モード, ねじれモードと異なるスケールの世界をなしている. 次に非一様の板状の薄い弾性体の低い振動数モードの解析を行った. これはKirchhoff-Loveの方程式の一般化となる.
2. 8の字型の1次元超伝導体の電流状態を表すGinzburg-Landau方程式の解の構造を調べた. 円形体の場合には先行研究より分岐構造は解明されていたが8の字型の場合は新しいタイプの分岐の仕方によって著しく複雑で多様な解の発生のが見られる. 特にスカラータイプの解からは1次分岐, 2次分岐, 3次分岐が起こり. 最後の3次分分岐のあと安定化する. こうして2つのループでそれぞれ非自明な巻き数をもつ安定解が得られる.
3. ノイマン境界条件をもつダンベル型領域上のラプラス作用素の固有値の特徴付けを扱った。ハンドルが細くなるとともに短くなる変形の極限において固有値の極限値への収束を記述する摂動公式を与えた. さらに断面がこのような領域となるような高次元の領域変形を扱い一般化した摂動公式を得た.

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Ginzburg-Landau equations and solutions structure2008

    • 著者名/発表者名
      S. Jimbo, Y. Morita
    • 雑誌名

      Sugaku Expositions 21

      ページ: 117-131

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inverse analysis for magnetic resonance elastography2008

    • 著者名/発表者名
      G. Nakamura, Y. Jiang, S. Nagayasu, J. Cheng
    • 雑誌名

      Applicable Analysis 87

      ページ: 165-179

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The no-response approach and its relationto non-iterative methods for the inverse scattering2008

    • 著者名/発表者名
      N. Honda, R. Potthast G. Nakamura, M. Sini
    • 雑誌名

      Ann. Mat. Pure Appl. 87

      ページ: 7-37

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The geometric structure of a virtual turning point and the model of the Stokes geometry2008

    • 著者名/発表者名
      N. Honda
    • 雑誌名

      RIMS Kokyuroku Bessatsu B10

      ページ: 63-113

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Principally tame regular sequences associated with the fourth Painleve hierarchy with a large parameter2008

    • 著者名/発表者名
      N. Honda, T. Aoki
    • 雑誌名

      Proc. Japan Acad. 84

      ページ: 42-47

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Wavelet characterizations of weighted Herz spaces2008

    • 著者名/発表者名
      M. Izuki, K. Tachizawa
    • 雑誌名

      Scientiae Mathematicae Japonicae 67

      ページ: 353-363

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Wavelet characterization of weighted spaces

    • 著者名/発表者名
      K. Tachizawa
    • 雑誌名

      RIMS Kokyuroku Bessatsu (to appear)

    • 査読あり
  • [学会発表] Ginzburg-Landau equations and vortex motion2009

    • 著者名/発表者名
      Shuichi JIMBO
    • 学会等名
      Analytic semigroups and related topicson the occasion of the centenary of The birth of Professor Kosaku Yosida
    • 発表場所
      University of Tokyo
    • 年月日
      20090113-16
  • [学会発表] Schatten-von Neumann classes of pseudodifferential operators2008

    • 著者名/発表者名
      K. Tachizawa
    • 学会等名
      Harmonic analysis and its Applications at Tokyo 2008
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2008-10-11
  • [学会発表] Ginzburg-Landau equations and vortex motion2008

    • 著者名/発表者名
      Shuichi JIMBO
    • 学会等名
      Analytic semigroups and related topics
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2008-10-11
  • [学会発表] On the deformation of the Riemann manifold underlying a virtual turning point2008

    • 著者名/発表者名
      N. Honda
    • 学会等名
      New approach to analytic equations, transformation theory, singular solutions and Stokes problem,
    • 発表場所
      RIMS, Kyoto University
    • 年月日
      2008-09-17
  • [図書] ギンツブルクーランダウ方程式と安定性解析2009

    • 著者名/発表者名
      神保秀一, 森田善久
    • 総ページ数
      335
    • 出版者
      岩波書店

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi