• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

パンルヴェ方程式とその仲間たちについての解析的研究

研究課題

研究課題/領域番号 17340050
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

下村 俊  慶應義塾大学, 理工学部, 教授 (00154328)

研究分担者 谷 温之  慶應義塾大学, 理工学部, 教授 (90118969)
塩川 宇賢  慶應義塾大学, 理工学部, 名誉教授 (00015835)
木村 弘信  熊本大学, 理学部, 教授 (40161575)
原岡 喜重  熊本大学, 理学部, 教授 (30208665)
石崎 克也  日本工業大学, 工学部, 准教授 (60202991)
キーワードPainleve方程式 / Garnier系 / 準Painleve性 / Fibonacci数
研究概要

Painleve I型方程式を含むような非線形常微分方程式のある系列で準Painleve性,すなわち,一般解のすべての動く特異点は代数的分岐点であるという性質をもつようなものを見い出した。そしてその解の大域的多価性について議論をした。また,Painleve II型方程式を含むような非線形常微分方程式の系列で同様な性質をもつようなものも見つけた。
Painleve V型方程式の解について角領域における値分布を調べた。ある条件下では極も含めてすべての値を同程度に無限回とることを示した.
Painleve I型方程式の2次元版に対応する退化Garnie系について特異集合のまわりでの漸近解を求めた。
Fibonacci数の逆数和により定義さいる各種の数列について,代数的独立性,代数関係式を求めた。また,こちらの逆数和とゼータ関数の値との間の関係を調べた。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] A lass of diffenertial equations of PI-type with the quasi-Painleve property2007

    • 著者名/発表者名
      Shun Shimomura
    • 雑誌名

      Ann.Mat.Pura Appl 186

      ページ: 267-280

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Asymptoric solutions of a degenerate Garnier system of the first Painleve type2007

    • 著者名/発表者名
      Shun Shimomura
    • 雑誌名

      RIMS Kokyuroku Bessatsu B2

      ページ: 227-237

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Algebraic relations for neciprocal sums of Fibonacci numbers2007

    • 著者名/発表者名
      Carster Elsner, Shun Shimomura Iekata Shiokawa
    • 雑誌名

      Acta Arith 130

      ページ: 37-60

    • 査読あり
  • [学会発表] 角領域における値分布論とその応用2008

    • 著者名/発表者名
      下村 俊
    • 学会等名
      日本数学会年会(函数論分科会特別講室)
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2008-03-24

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi