• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

カートリッジ型超伝導受信機の開発と原子・分子線観測による星間物質進化の研究

研究課題

研究課題/領域番号 17340058
研究機関国立天文台

研究代表者

関本 裕太郎  国立天文台, 先端技術センター, 助教授 (70262152)

研究分担者 立松 健一  国立天文台, 電波研究部, 助教授 (40202171)
キーワード受信機 / サブミリ波 / 超伝導 / SISミクサ / ビームパターン / 振幅・位相安定性
研究概要

本研究では、周波数帯500GHz帯で、量子雑音限界(5hf/k~100K)の超高感度受信機の開発を目標におこなった。その結果当初の目標を達成した(Kamikura et al.2006 in press)。低雑音化に成功したのみならず、広帯域化(385GHz-500GHz)・冷凍機振動対策や冷凍機温度振幅の低減化など工夫による安定性を高める工夫をおこなった。これは天体からの微弱な信号の長時間の積分を可能とする実用型受信機であるといえる。サブミリ波受信機の高性能化のためには、超伝導素子の改良とともに、1.高効率の光学系設計,2.長時間の積分を可能にする安定化、3.アンテナとのアラインメントが必要となる。これらのための要素技術の開発をすすめ、かつ、性能を評価する装置の開発をおこなった。例えば、冷却ミラー1枚で副鏡とフィードホーンを結合する高効率かつ広帯域にて、両偏波を受信する光学設計をおこなった。その結果、交差偏波成分を0.1%以下に抑えることにより、アンテナとの結合効率を高めることに成功した。
微弱な信号を検出するためには、長時間積分を可能な、安定度を高めた受信機を設計する必要があり、これまで培ってきたヘリウムポットによる冷凍機の温度安定化技術を取り入いれた。一方、冷凍機の機械振動によるゲインの変動が受信機の安定度を制限していることから、これを克服するために、SISミクサ部と冷凍機を機械的に切り離し、熱的に接触した新しい概念のカートリッジ式冷却ジュワ-の開発をおこなった。この方式により機械的振動が激減し、受信機の安定度が飛躍的に高まった。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] A 385-500 GHz SIDEBAND-SEPARATING (2SB) SIS MIXER BASED ON A WAVEGUIDE SPLIT-BLOCK COUPLER2006

    • 著者名/発表者名
      M.Kamikura, Y.Sekimoto, et al.
    • 雑誌名

      International Journal of Infrared and Millimeter Wave (In press)

  • [雑誌論文] Investigation of Diffuse Hard X-Ray Emission from the Massive Star-Forming Region NGC 63342006

    • 著者名/発表者名
      Y.Ezoe, M.Kokubun, K.Makishima, Y.Sekimoto, K.Matsuzaki
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal 638

      ページ: 860

  • [雑誌論文] Interaction Between the Supernova Remnant HB21 and Molecular Clouds2006

    • 著者名/発表者名
      D.-Y.Byun, B.-C.Koo, K.Tatematsu, K.Sunada
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal 637

      ページ: 283-295

  • [雑誌論文] Design and Development of SIS Mixers for ALMA Band 82005

    • 著者名/発表者名
      W.L.Shan, T.Noguchi, S.C.Shi, Y.Sekimoto
    • 雑誌名

      IEEE Trans. Applied Supercond. 15

      ページ: 503-506

  • [雑誌論文] Modeling the Physical Structure of the Low Density Pre-Protostellar Core Lynds 14982005

    • 著者名/発表者名
      Y.L.Shirley, M.K.Nordhaus, J.M.Grcevich, N.J.Evans II, J.M.C.Rawlings, K.Tatematsu
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal 632

      ページ: 982-1000

  • [雑誌論文] Near Infrared Imaging Survey of Bok Globules : Density Structure2005

    • 著者名/発表者名
      R.Kandori, Y.Nakajima, M.Tamura, K.Tatematsu, Y.Aikawa, T.Naoi, K.Sugitani, H.Nakaya, T.Nagayama, T.Nagata, M.Kurita, D.Kato, C.Nagashima, S.Sato
    • 雑誌名

      Astronomical Journal 130

      ページ: 2166-2184

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi