• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

超高分解能次世代シミュレータで探る天の川銀河の成り立ち

研究課題

研究課題/領域番号 17340059
研究機関国立天文台

研究代表者

富阪 幸治  国立天文台, 理論研究部, 教授 (70183879)

研究分担者 牧野 淳一郎  国立天文台, 理論研究部, 教授 (50229340)
和田 桂一  国立天文台, 理論研究部, 准教授 (30261358)
小久保 英一郎  国立天文台, 理論研究部, 准教授 (90332163)
松本 倫明  法政大学, 人間環境学部, 准教授 (60308004)
吉田 直紀  名古屋大学, 大学院・理学研究科, 助教 (90377961)
キーワード銀河形成 / 星形成 / 天文シミュレーション / 並列化
研究概要

1.本研究で開発を進めてきた並列化N体+SPHコードと専用計算機GRAPEを付加したクラスター装置「天の川シミュレータ」を用いて、CDM宇宙における銀河形成シミュレーションを実行した。
(1) 孤立した銀河を10^7体の粒子で表した高精度シミュレーションをおこなった。これにより銀河中の分子雲密度(〜10^2cm^<-3>)まで星間ガスの相変化を追跡することが可能になった。
(2) これまで現象論的に導入されていた星形成パラメータ(このCeffを用いて、単位体積あたりの星形成率=Ceff xガス密度/自由落下時間と通常仮定)について、高精度シミュレーションではCeffの値に拠らず密度〜10^0cm^<-3>程度のガスの輻射冷却時間尺度が星形成率を決めていることが明らかとなった。
(3) 低い密度までしか追跡できない低精度シミュレーションで取るべき星形成パラメータの値を突き止めた。
(4) 孤立した銀河同士の衝突シミュレーションを行い、衝突初期に爆発的星形成(スターバースト)が生じることをシミュレーションではじめて見いだした。
2.差分法に基づいて自己重力磁気流体力学をシミュレーションするAMR(適応格子細分化法)プログラムを開発した。星形成過程で起こる分裂現象にこれを適用し、これまでの入れ子状格子シミュレーションの結果が再現できることを確認するとともに、遠隔連星が形成される場合について適用可能であることを示した。
3.1,2の結果を観測予想するための観測的可視化研究を進め分子回転遷移、星間塵熱輻射について輻射輸送シミュレータを作成し、スターバースト銀河中心、星形成途上のコアからの輻射について調べ、論文で報告した。

  • 研究成果

    (44件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (21件) (うち査読あり 21件) 学会発表 (21件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Formation Scenario for Wide and Close Binary Systems2008

    • 著者名/発表者名
      Machida M. N., Tomisaka K., Matsumoto T., Inutsuka S.-i.
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal 677

      ページ: 327-347

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Toward first-principle simulations of galaxy formation: I. How should we choose star formation criteria in high-resolution simulations of disk galaxies?2008

    • 著者名/発表者名
      Saitoh T. R., Daisaka H., Kokubo E., Makino J., Okamoto T., Tomisaka K., Wada K., Yoshida N.
    • 雑誌名

      PASJ (In press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evolution of First Cores and Formation of Stellar Cores in Rotating Molecular Cloud Cores2008

    • 著者名/発表者名
      Saigo K., Tomisaka K., Matsumoto T.
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal 674

      ページ: 997-1014

    • 査読あり
  • [雑誌論文] How was the mushroom-shaped GW 123.4-1.5 formed in the Galactic disk?2008

    • 著者名/発表者名
      Baek C. H., Kudoh T., Tomisaka K.
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal (In press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Distributed N-body simulation on the grid using dedicated hardware2008

    • 著者名/発表者名
      Groen, D., Portegies Zwart, S., McMillan, S., and Makino, J.,
    • 雑誌名

      NewA 13

      ページ: 348-358

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Instabilities of Spiral Shocks-II. A quasi-steady State in the multi-phase inhomogeneous ISM2008

    • 著者名/発表者名
      Keiichi Wada
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal 674

      ページ: 188-193

    • 査読あり
  • [雑誌論文] High-and Low-Velocity Magnetized Outflows in the Star Formation Process in a Gravitationally Collapsing Cloud2008

    • 著者名/発表者名
      Machida M. N., Inutsuka S.-i., Matsumoto T.
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal 676

      ページ: 1088-1108

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Self-Gravitational Magnetohydrodynamics with Adaptive Mesh Refinement for Protostellar Collapse2007

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, T.
    • 雑誌名

      PASJ 59

      ページ: 905-927

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] HCN to HCO^+ Millimeter Line Diagnostics of AGN Molecular Tori. I. Radiative Transfer Modeling2007

    • 著者名/発表者名
      Yamada M., Wada K., Tomisaka K.
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal 671

      ページ: 73-84

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Current Advances in the Methodology and Computational Simulation of the Formation of Low-Mass Stars2007

    • 著者名/発表者名
      Klein R.I., Inutsuka S.-I., Pado an P., Tomisaka K.
    • 雑誌名

      Protostars and Planets V

      ページ: 99-116

    • 査読あり
  • [雑誌論文] BRIDGE: A Direct-Tree Hybrid N-Body Algorithm for Fully Self-Consistent Simulations of Star Clusters and Their Parent Galaxies2007

    • 著者名/発表者名
      Fujii, M., Iwasawa, M., Funato, Y., and Makino, J.
    • 雑誌名

      PASJ 59

      ページ: 1095

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evolution of Collisionally Merged Massive Stars2007

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, T. K., Nakasato, N., Baumgardt, H., Ibukiyama, A., Makino, J., and Ebisuzaki, T.
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal 668

      ページ: 435-448

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Modeling Dense Stellar Systems2007

    • 著者名/発表者名
      Hut, P., Mineshige, S., Heggie, D.C., and Makino, J.
    • 雑誌名

      PThPh 118

      ページ: 187-209

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Origin of Warm High-Velocity Dense Gas in ULIRGs2007

    • 著者名/発表者名
      Keiichi Wada
    • 雑誌名

      PASJ 59

      ページ: 711-716

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Orbital Evolution of Planetesimals due to the Galactic Tide: Formation of the Oort Cloud2007

    • 著者名/発表者名
      A. Higuchi, E. Kokubo, H. Kinoshita, T. Mukai
    • 雑誌名

      Astronomical Journal 134

      ページ: 1693-1706

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Formation of Terrestrial Planets from Protoplanets. II. Statistics of Planetary Spin2007

    • 著者名/発表者名
      E. Kokubo, S. Ida
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal 657

      ページ: 521-532

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Magnetic Fields and Rotations of Protostars2007

    • 著者名/発表者名
      Machida M. N., Inutsuka S.-i., Matsumoto T.
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal 670

      ページ: 1198-1213

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Near-Infrared Imaging Polarimetry of the NGC 2071 Star-Forming Regi on with SIRPOL2007

    • 著者名/発表者名
      amura M., Kandori R., Hashimoto J., Kusakabe N., Nakajima Y. Sato S., Nagashima C., Kurita M., Nagata T., Nagayama T., Hough J. H., Matsumoto T. Chrysostomou A.
    • 雑誌名

      PASJ 59

      ページ: 467-479

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Formation of Massive Primordial Stars in a Reionized Gas2007

    • 著者名/発表者名
      N. Yoshida, K. Omukai, L. Hernquist
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal 667

      ページ: 117-L120

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Early Cosmological HII/HeIII Regions and Their Impact On Second-Generation Star-Formation2007

    • 著者名/発表者名
      N. Yoshida, S.-P. Oh, T. Kitayama, L. Hernquist,
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal 663

      ページ: 687-707

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The First Generation of Stars in the LCDM Cosmology2007

    • 著者名/発表者名
      L. Gao, N. Yoshida, T. Abel, C.S. Frenk, A. Jehkins, V. Springel,
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society 378

      ページ: 449-468

    • 査読あり
  • [学会発表] 多重棒状構造による銀河系中心への質量供給の可能性、2008

    • 著者名/発表者名
      行方大輔、羽部朝男、松井秀徳、斎藤貴之
    • 学会等名
      輻射輸送計算による数値天文学最前線
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      20080200
  • [学会発表] Formation of Planetary Systems2008

    • 著者名/発表者名
      E.Kokubo
    • 学会等名
      Accretion and Outflow in Astrophysics
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      20080108-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] 現実的な条件合体のもとでの地球型惑星の自転2008

    • 著者名/発表者名
      小久保英一郎 玄田英典 井田茂
    • 学会等名
      日本天文学会春季年会
    • 発表場所
      佐々木
    • 年月日
      2008-03-25
  • [学会発表] Gas Fueling to the Galactic Center2007

    • 著者名/発表者名
      NAMEKATA, D., HABE, A., MATSUI, H., and SAITOH, T.
    • 学会等名
      FORMATION AND EVOLUTION OF GALAXY DISKS
    • 発表場所
      Rome Italy
    • 年月日
      20071000
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Modeling 3-D ISM in Galactic Disks using Grid and Particle-Based Simulations2007

    • 著者名/発表者名
      Keiichi Wada
    • 学会等名
      Next generation of computational models of baryonicphysics in galaxy formation: from protostellar cores to disk galaxies
    • 発表場所
      Zurich, Swiss
    • 年月日
      20070917-21
  • [学会発表] Modeling ISM, Star Formation and Feedback in 3-D Galactic Disks2007

    • 著者名/発表者名
      Keiichi Wada
    • 学会等名
      Gas Accretion and Star Formation in Galaxies
    • 発表場所
      Garching, Germany
    • 年月日
      20070910-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] 2007年度の天の川創成プロジェクト2007

    • 著者名/発表者名
      斎藤 貴之, 小久保 英一郎, 和田 桂一, 富阪 幸治, 牧野 淳一郎, 岡本 崇, 台坂 博, 吉 田 直紀
    • 学会等名
      日本天文学会2007年秋季年会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      20070900
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] 多重棒状構造による銀河系中心へのガス供給と付随して起こる星形成2007

    • 著者名/発表者名
      行方 大輔, 羽部 朝男, 松井 秀徳, 斎藤 貴之
    • 学会等名
      日本天文学会2007年秋季年会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      20070900
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Formation of Terrestrial Planets from Protoplanets: Statistics of Planetary Spin2007

    • 著者名/発表者名
      E. Kokubo, S. Ida
    • 学会等名
      Extreme Solar System
    • 発表場所
      Santorini
    • 年月日
      20070625-29
  • [学会発表] Structure of the ISM in Galactic Disks2007

    • 著者名/発表者名
      Keiichi Wada
    • 学会等名
      ALMA Japan-Taiwan Scientic Meeting
    • 発表場所
      Chungli, Taiwan
    • 年月日
      20070413-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] 銀河形成の未開拓問題2007

    • 著者名/発表者名
      吉田 直紀
    • 学会等名
      理論天文学宇宙物理学懇談会シンポジウム
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2007-12-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Gas Feeding to Galactic Center due to Nested Bars in Our Galaxy2007

    • 著者名/発表者名
      行方大輔、羽部朝男、松井秀徳、斎藤貴之
    • 学会等名
      2007 年度VLBI 懇談会シンポジウム
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2007-12-10
  • [学会発表] Formation of the First Stars in the Universe2007

    • 著者名/発表者名
      N. Yoshida
    • 学会等名
      10th Origin of Matter and Evolution of Galaxies
    • 発表場所
      Hokkaido University, Sapporo, Japan
    • 年月日
      2007-12-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] DSS4をもちいたBALクエーサーの空間分布相関関数2007

    • 著者名/発表者名
      吉田直紀
    • 学会等名
      第1回クエーサー吸収線研究会
    • 発表場所
      箱根
    • 年月日
      2007-11-10
  • [学会発表] Formation of Terrestrial Planets from Protoplanets: Effects of Conditional Accretion2007

    • 著者名/発表者名
      E. Kokubo, H. Genda, S. Ida
    • 学会等名
      IAU Symposium 249 Exoplanets: Detection, Formation and Dynamics
    • 発表場所
      蘇州
    • 年月日
      2007-10-25
  • [学会発表] 地球型惑星の自転-合体条件の効果2007

    • 著者名/発表者名
      小久保 英一郎, 玄田 英典, 井田 茂
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 発表場所
      岐阜
    • 年月日
      2007-09-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] 第一世代星形成の宇宙論的シミュレーション2007

    • 著者名/発表者名
      吉田 直紀
    • 学会等名
      日本天文学会秋季年会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2007-09-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] 天文学におけるAMR(適合細分化格子)の最近の動向と実際2007

    • 著者名/発表者名
      松本 倫明
    • 学会等名
      日本天文学会秋季年会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2007-09-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] 原始惑星からの地球型惑星形成-不完全集2007

    • 著者名/発表者名
      小久保 英一郎, 玄田 英典, 井田 茂
    • 学会等名
      日本惑星科学会
    • 発表場所
      高知
    • 年月日
      2007-09-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] 国立天文台天文シミュレーションプロジェクト2007

    • 著者名/発表者名
      和田桂一
    • 学会等名
      「第3回計算科学による新たな知の発見/統合/創出」
    • 発表場所
      筑波大学計算科学研究センター
    • 年月日
      2007-09-04
  • [学会発表] 太陽系形成シナリオから見た天体の分類2007

    • 著者名/発表者名
      小久保英一郎
    • 学会等名
      地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張
    • 年月日
      2007-05-21
  • [図書] Mapping the Galaxy and Nearby Galaxies2008

    • 著者名/発表者名
      Keiichi Wada, Francoise Combes
    • 総ページ数
      392
    • 出版者
      Springer
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] シミュレーション天文学2007

    • 著者名/発表者名
      富阪幸治・花輪知幸・牧野淳一郎編著
    • 総ページ数
      324
    • 出版者
      日本評論社

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi