• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 研究成果報告書概要

液体-気体2相型キセノン検出器による暗黒物質探索実験

研究課題

研究課題/領域番号 17340082
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関早稲田大学

研究代表者

鈴木 聡  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (30318828)

研究分担者 森山 茂栄  東京大学, 宇宙線研究所, 準教授 (50313044)
寺沢 和洋  慶應大学, 医学部, 助教 (10329138)
錦戸 文彦  放射線医学総合研究所, 医学物理部, 研究員 (60367117)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
キーワード宇宙線 / 素粒子 / 暗黒物質 / WIMPs / キセノン
研究概要

検出器の性能を向上させるために以下の3つの改良を実験装置に施した。
・検出器の電場を安定させるため、陽極のワイヤーの振動を抑制するような保護用のワイヤーを取り付けた。
・光量収集を改善するために光電子増倍管とフッ化マグネシウム窓の間にKrytox(液体テフロン)を注入した。
・キセノンの純度を向上するために純化装置をもう1基追加した。
本実験と同様に2相型キセノン検出器を用いて先行した結果を出している米国グループの実験XENON10と同じ方法での実験および解析を試みた。すなわち、これまで使っていた直接蛍光の信号の代わりに比例蛍光の信号をトリガーとして用いることにより3次元位置検出器として作動させ、検出器の有感領域に制限を設けた(いわゆる自己遮蔽)。例えば、3cm厚の液体キセノンで自己遮蔽した場合(有感領域のキセノンは約5kg)、バックグラウンドを80%以上取り除くことができた。検出器に中性子(^<241>Am-Be)を照射し、中性子による反跳核の信号を観測した。γ線、β崩壊等による電子反跳による信号とキセノン原子核反跳の信号に対して、それぞれ直接蛍光と比例蛍光の比とエネルギーに対する相関を求めた。それを基に、約2日間の探索実験を行った結果、キセノン原子核反跳と見られる事象はわずかに1事象のみであった。
以上より、本装置による探索実験を2か月以上の期間行えば、現在最も感度の良い実験結果を得ているXENON10と同等あるいはそれ以上の探索領域に到達が可能であることが分かった。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Distillation of Liquid Xenon to Remove Krypton2009

    • 著者名/発表者名
      K. Abe, 他48名
    • 雑誌名

      Astroparticle Physics (印刷中)(未定)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Scintillation yield of liquid xenon at room temperature2008

    • 著者名/発表者名
      K. Ueshima, 他47名
    • 雑誌名

      Nuclear Instrument and Method A Vol. 594

      ページ: 148-154

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Scintillation yield of liquid xenon at room temperature2008

    • 著者名/発表者名
      K. Ueshima, et al.
    • 雑誌名

      Nuclear Instrument and Method A Vol. 594

      ページ: 148-154

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Compton Positron Emission Tomography with a Liquid Xenon Time Projection Chamber2007

    • 著者名/発表者名
      K. Giboni, 他6名
    • 雑誌名

      Journal of Instrumentation Vol. 2

      ページ: 10001(1-15)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Compton Positron Emission Tomography with a Liquid Xenon Time Projection Chamber2007

    • 著者名/発表者名
      K. Giboni, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Instrumentation Vol. 2

      ページ: 10001

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Distillation of Liquid Xenon to Remove Krypton

    • 著者名/発表者名
      K. Abe, et al.
    • 雑誌名

      Astroparticle Physics (In Press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] XMASS実験74 : 二相型キセノン検出器による暗黒物質探索実験2008

    • 著者名/発表者名
      海老塚泰
    • 学会等名
      日本物理学会63回年次大会
    • 発表場所
      大阪(近畿大学)
    • 年月日
      2008-03-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2010-06-09  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi