研究課題
基盤研究(B)
地球温暖化に伴う気候変動予測のために必要な古気候データの解読を目的として, 石灰岩地域の河川に発達する炭酸塩堆積物であるトゥファを研究した。複数の堆積場で行った化学組成と安定同位体比の分析結果から, トゥファの発達機構に関するいくつかの新知見をあきらかにするとともに, 降水量と気温の情報を化学指標と関連付けることに成功した。トゥファは年縞組織を持ち, 数ミリ/年の速度で堆積するので, 高解像度の気候記録媒体になりうる。
すべて 2009 2008 2007 2006 2005 その他
すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (11件) 図書 (1件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)
Geochimica et Cosmochimica Acta vol.73
ページ: 1684-1695
比較社会文化 vol.15
ページ: 51-57
Sedimentary Geology vol.213
ページ: 41-50
帝釈峡遺跡発掘調査室年報 no.22
ページ: 47-61
Geochimica et Cosmochimica Acta vol.72
ページ: 480-492
Journal of Sedimantary Research vol.77
ページ: 59-67
帝釈峡遺跡発掘調査室年報 no.20
ページ: 73-80
地質学雑誌 vol.112
ページ: 491-502
ISC 2006 Field Excursion Guidebook FE-B08
ページ: 13
Chemical Geology vol.232
ページ: 33-53
http://www.scs.kyushu-u.ac.jp/earth/kano/