• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

カチオンーπ目互用による立体配座制御を基盤とする不斉合成反応の多面的展開

研究課題

研究課題/領域番号 17350046
研究機関お茶の水女子大学

研究代表者

山田 眞二  お茶の水女子大学, 大学院・人間文化創成科学研究科, 教授 (30183122)

研究分担者 武次 徹也  北海道大学, 大学院・理学研究科, 教授 (90280932)
矢島 知子  お茶の水女子大学, 大学院・人間文化創成科学研究科, 助教 (10302994)
キーワードカチオンーπ相互作用 / 分子内相互作用 / コンフォメーション制御 / 触媒反応 / 面選択的付加反応 / 立体選択的合成 / 位置選択的合成 / 光付加環化反応
研究概要

19年度は、分子間カチオンーπ相互作用を利用するcis-スチリルピリジン類の光[2+2]付加環化反応を検討した。当初、cis-スチリルピリジン類もtrans体と同様に、 head-to-tail型で二量体を生成するものと考えたが、予想に反し、syn-cis-anti型の生成物を与えることを見出した。これは、cis体どうしの二量化は立体障害のため反応が起こらず、cis体がtrans体に異性化した後、cis体と反応したためと考えられる。その際、カチオンーπ相互作用が関与することで本生成物が得られたものと説明できる。
また、trans-スチリルピリジン類の固相における光反応も検討した。固相光反応では、溶液中と同様に塩酸塩ではsynHH体が選択的に得られた。一方、中性化合物では付加生成物は得られなかった。本結果は、カチオンーπ相互作用が固相[2+2]光付加環化反応においても、選択性制御に有効であることを示すものであり、カチオンーπ相互作用により結晶構造を制御できることも示している。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (7件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Dynamic Kinetic Resolution of Hemiaminals Using a Novel DMAP Catalyst2008

    • 著者名/発表者名
      S. Yamada, K. Yamashita
    • 雑誌名

      Tetrahedron Lett. 49

      ページ: 32-35

    • 査読あり
  • [雑誌論文] (1-Pyridinio)perfluorophenacylide: a new stable pyridinium ylide in the enol form2008

    • 著者名/発表者名
      S. Yamada, E. Ohta
    • 雑誌名

      Acta Cryst. C64

      ページ: o230-o232

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Origin of Attraction, Magnitude and Directionality of Interactions in Benzene Complexes with Pyridinium Cations2007

    • 著者名/発表者名
      S. Tsuzuki, M. Mikami, S. Yamada
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc. 129

      ページ: 8656-8662

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of Cation-π Interactions in the Photodimerization of trans-4-Styrylpyridines2007

    • 著者名/発表者名
      S. Yamada, N. Uematsu, K. Yamashita
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc. 129

      ページ: 12100-12101

    • 査読あり
  • [学会発表] カチオンーπ相互作用を利用するN-アシルイミニウムイオンの立体選択的分子内環化反応2008

    • 著者名/発表者名
      高橋康子・山田眞二
    • 学会等名
      日本化学会第88春季年会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-03-28
  • [学会発表] 新規イミダゾール触媒を用いる第二級アルコール類の不斉アシル化2008

    • 著者名/発表者名
      山口佳美・山田眞二
    • 学会等名
      日本化学会第88春季年会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-03-28
  • [学会発表] N-アシルピリジニウムエノラート中間体を経由するα-ピロンの生成2008

    • 著者名/発表者名
      阿部聖華・山田眞二
    • 学会等名
      日本化学会第88春季年会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-03-28
  • [学会発表] N-アシルピリジニウムエノラートの一段階多成分縮合反応2008

    • 著者名/発表者名
      阿部聖華・山田眞二
    • 学会等名
      日本化学会第88春季年会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-03-28
  • [学会発表] ピリジニウムへの面選択的付加反応を経由する(-)-cincholoiponicacidの合成2008

    • 著者名/発表者名
      JAHAN Ishrat・山田眞二
    • 学会等名
      日本化学会第88春季年会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-03-28
  • [学会発表] 4-スチリルピリジン類の光二量化反応:カチオンーπ相互作用による位置および立体制御2007

    • 著者名/発表者名
      山田眞二、植松奈緒子、菅原まい
    • 学会等名
      第37回複素環化学討論会
    • 発表場所
      永野市
    • 年月日
      2007-10-17
  • [学会発表] カチオンーπ相互作用により制御された4-スチリルピリジン類の選択的光二量化反応2007

    • 著者名/発表者名
      山田眞二、植松奈緒子、菅原まい
    • 学会等名
      光化学討論会
    • 発表場所
      松本市
    • 年月日
      2007-09-26
  • [備考]

    • URL

      http://www.sci.ocha.ac.jp/chemHP/yamadaHP/frame.htm

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi