• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

高速イオン伝導チャンネル機能を有するメソ多孔体シリカ充填高分子固体イオニクス材料

研究課題

研究課題/領域番号 17350103
研究機関東京工業大学

研究代表者

淺井 茂雄  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 准教授 (80212463)

研究分担者 富永 洋一  東京農工大学, 大学院・共生科学研究院, 講師 (30323786)
キーワードイオン伝導性高分子 / 高分子固体電解質 / メソ多孔体シリカ
研究概要

イオン伝導性高分子とリチウム(Li)塩からなる高分子固体電解質フィルムに対し、メソ多孔体シリカ(MPS)の充填が複合系の構造、イオン伝導度(σ)及び基礎物性に及ぼす影響を検討した。
MPS、MPSのSi骨格を他の原子に変えた多孔体であるメソポーラスジルコニア(MPZ)、及びイオン液体をMPSの細孔に挿入して作製したイオン液体(IL)修飾メソ多孔体シリカ(IL-MPS)を作製し、小角X線散乱により細孔構造の解析を行った。そして、これらの多孔質材料をフィラーとし、結晶性のポリエーテルであるポリエチレンオキシド(PEO)や非晶性のポリエーテルであるポリオリゴオキシエチレンメタクリレート(PMEO)のマトリックス中に分散させて、様々な組成のポリエーテル/リチウム塩/メソ多孔体複合フィルムを作製した。これらのフィルムについて、フィラーの分散状態の解析、電気特性の評価、熱分析などを行った。
また、ポリエーテルとアクリロニトリルーブタジエン共重合体(NBR)とのブレンドを高分子マトリックスとしてイオン伝導性高分子複合材料を作製し、その構造とイオン伝導特性を評価した。この複合フィルムのイオン伝導度は、半導電領域の値を示すとともに、湿度による変化が小さく、新たなイオン伝導性高分子材料としての可能性があると思われる。
さらに、MPSの表面及び細孔内をスルホン化処理し、スルホン化処理MPS(Su-MPS)を作製した。Su-MPSとナフィオン(Nafion)との複合膜を作製し、その構造及びプロトン伝導特性を評価した。Nafion膜単体では70℃を最大にしてプロトン伝導度が減少するのに対し、MPSi及びSu-MPSを充填した複合膜では、80℃においてプロトン伝導度が最も高い値を示した。これはMPSの高い吸水性のために、高温での水脱着が抑制されたためであると考えられる。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2007

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Proton conduction in Nafion composite membranes filled with mesoporous silica2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Tominaga, I. Hong, S. Asai, M. Sumita
    • 雑誌名

      J. Power Sources 171

      ページ: 530-534

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [学会発表] Preparation and Characterization of Proton Conductive Nafion Composite Membrans Filled with Sulfonated Mesoporous Silica2007

    • 著者名/発表者名
      I. Hong
    • 学会等名
      The Asian Workshop on Polymer Processing 2007
    • 発表場所
      Hotel Riviera, Daejeon, Korea
    • 年月日
      2007-10-24
  • [学会発表] Ionic Conduction in NBR-Based Solid Polymer Electrolyte Blends2007

    • 著者名/発表者名
      T. Yoshitani
    • 学会等名
      The Asian Workshop on Polymer Processing 2007
    • 発表場所
      Hotel Riviera, Daejeon, Korea
    • 年月日
      2007-10-24
  • [学会発表] イオン伝導性エラストマーブレンド:NBR/PMEO電解質ブレンドのナノ相分離構造形成と導電性材料としての評価2007

    • 著者名/発表者名
      富永 洋一
    • 学会等名
      高分子学会・第56回高分子討論会
    • 発表場所
      愛知・名古屋工業大学
    • 年月日
      2007-09-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] メソポーラスシリカ充填ナフィオン複合膜のプロトン伝導度測定2007

    • 著者名/発表者名
      洪 仁哲
    • 学会等名
      高分子学会・第56回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      京都・国立京都国際会議場
    • 年月日
      2007-05-29

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi