• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

有機・無機光伝導性焦電体の物質開発と光誘起新現象の探索

研究課題

研究課題/領域番号 17360008
研究機関東京大学

研究代表者

島田 敏宏  東京大学, 大学院・理学系研究科, 助教授 (10262148)

研究分担者 長谷川 哲也  東京大学, 大学院・理学系研究科, 教授 (10189532)
一杉 太郎  東京大学, 大学院理学系研究科, 助手 (90372416)
キーワード強誘電体 / 光励起 / 焦電体 / レーザーアブレーション / ナノ粒子 / Alq3 / 巨大光起電力 / 光アクチュエータ
研究概要

本年度は、第一年度として新たに購入したレーザーを用いてパルスレーザー蒸着装置を構築した。その結果、自在に遷移金属酸化物を作ることが可能となり、無機物強誘電体へドーピングした単結晶薄膜の成長、および液体中レーザーアブレーションによるナノ粒子作成を開始している。酸化物としてはCoドープTiO_2についてエピタキシャル成長が行えることを確認した。ナノ粒子は手始めにTiO_2,ZnOについて粒径を制御したものが得られており、結晶化条件や諸物性の測定を行っている。有機物強誘電体については、成長条件依存性を詳しく検討した結果、Alq3の光配向成長機構が申請時の解釈(焦電体の光伝導による短絡)と異なり、焦電体の光励起による巨大光起電力によることを予想した。そのことを確かめるためにAlq3にAgを蒸着し、それを力学的にはがすことによりAlq3微結晶を導電性の基板上に転写し、それを用いて導電性カンチレバーを用いたAFMにより電気力検出を試みた。その結果、バルクでは反転対称性があり分極しないはずのAlq3において、電気分極が検出された。この機構としては基板からのエピタキシャル圧力による格子のゆがみが関与しているものと考えられる。さらに、光による焦電性半導体の分極を電気的に検出するために有機FET構造に光を照射する実験を行った結果、トラップ準位に関する情報が得られることがわかった。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Electron Spectroscopy of Dye-Sensitized Anatase(001) Surfaces under Illumination2006

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Shimada, Toshihiko Kaji, Koichiro Saiki
    • 雑誌名

      Mol.Cryst.Liq.Cryst. (in press)

  • [雑誌論文] Uniaxial Alignment of Alq3 by Laser-Assisted Molecular Beam Epitaxy2005

    • 著者名/発表者名
      H.Ichikawa, K.Saiki, T.Suzuki, T.Hasegawa, T.Shimada
    • 雑誌名

      Jpn.J.Appl.Phys. (EXP.LETT.) 44

      ページ: L1469-L1471

  • [雑誌論文] Bulk-like pentacene epitaxial films on hydroge-terminated Si(111)2005

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Shimada, Hiroyuki Nogawa, Tetsuya Hasegawa, Ryusuke Okada, Hisashi Ichikawa, Keiji Ueno, Koichiro Saiki
    • 雑誌名

      Appl.Phys.Lett. 87

      ページ: 061917

  • [雑誌論文] Electron spectroscopy of organic thin-film FETs2005

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Shimada
    • 雑誌名

      Electronic Engineering in Japan (Wiley) 152

      ページ: 31-36

  • [雑誌論文] Electric-field-induced charge injection and exhaustion in organic thin-film transistors2005

    • 著者名/発表者名
      M.Kiguchi, M.Nakayama, T.Shimada, K.Saiki
    • 雑誌名

      Phys.Rev.B 71

      ページ: 035332

  • [雑誌論文] 有機分子のエピタキシャル薄膜成長における光励起の影響2005

    • 著者名/発表者名
      島田敏宏
    • 雑誌名

      日本結晶成長学会誌 32

      ページ: 347-352

  • [図書] 「有機半導体の評価技術」第二部第4章2005

    • 著者名/発表者名
      島田敏宏(工藤一浩編)
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      シーエムシー

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi