研究概要 |
強誘電体,焦電体の光励起による新物性探索を目的に,物質開発および物性測定を行った。物性測定の一環として,極性を持つ有機半導体であるAlq3(8-hydroxyqinolinealminium)において,偏光照射により作成した結晶性配向膜の蛍光の角度依存性を測定したところ,角度依存性をほとんどないことがわかった。フェムト秒分光の研究室の協力により蛍光の時間分解測定を行ったところ,分子内での励起移動が非常に速く起こっていることがわかった。このことは,有機ELにおいて多く用いられる分子であるAlq3の配向化を行っても偏光発光は起こらないことを示している。偏光照射によって作成した配向結晶膜は光励起にともなう高速現象ではなく静的な要因で起こっていることが確認された。物質開発の側面では,水溶液から成長する有機強誘電体であるGASH(guanidinealminosulfatehydrate)にアルミの代わりにクロムをドープすることを試み,導電性探針AFMによる電圧印加を用いた局所ポーリングとその時間変化,光照射効果を調べた。さらに,酸化物強誘電体の溶液中レーザーアブレーションによるナノ粒子化,および高分子へのドーピングを行った。酸化物のレーザーアブレーションを行うと,溶液から生成するナノ粒子へのドーピングを行うことができることを確認した。これら開発した新物質の強誘電性の確認やその光励起による巨大電揚発現に関する実験を行った。
|