• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 研究成果報告書概要

高分解能マイクロX線回折測定による半導体材料・デバイスのナノスケール歪分布計測

研究課題

研究課題/領域番号 17360015
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用物性・結晶工学
研究機関(財)高輝度光科学研究センター

研究代表者

木村 滋  (財)高輝度光科学研究センター, 利用研究促進部門, 主幹研究員 (50360821)

研究分担者 坂田 修身  (財)高輝度光科学研究センター, 利用研究促進部門表面構造チーム, 主幹研究員 (40215629)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
キーワードX線回折 / シンクロトロン放射光 / 歪み / 微小領域 / 界面物性 / 薄膜
研究概要

次世代の半導体デバイスの構造は,サブミクロンオーダーでの高機能化,高集積化とともに,その領域での精緻な構造・組成のデザインおよび制御が重要になっている.そのため,デバイス中の各パーツの結晶構造や応力分布もまた多様化しており,デバイスの特性や寿命の劣化を引き起こす原因にもなっている.これらデバイス特性の向上には,劣化原因である局所的な格子歪や結晶組成を解析し,最適な構造にすることが必要である.本研究の目的は,次世代デバイス開発を目指し,デバイス中のサブミクロンの領域を,格子歪Δd/d〜10^<-5>という高感度で評価できる高分解能マイクロX線回折法を開発することである.研究期間中に,以下の研究開発項目を実行した.
1.高分解能マイクロX線回折システムの開発:ゾーンプレートと狭幅スリットを組み合わせた光学系により,500nmのビームサイズで発散角100μradを達成し,サブミクロンの領域を格子歪Δd/d〜10^<-5>という高感度で評価できる高分解能マイクロX線回折システムを開発した.また,サブミクロン領域の歪を逆格子マッピングできる測定法の開発も行った.
2.歪緩和SiGe緩衝層の局所歪測定:Siチャネル形成に必要不可欠な歪緩和SiGe緩衝層の微小領域X線逆格子マッピング測定を行った.その結果,成膜方法によりサイズ70〜400nmの傾斜ドメイン構造が存在することが確認された.また,微細加工を施したSi_<0.7>Ge_<0.3>およびGe細線の局所的歪構造を評価し,Si_<0.7>Ge_<0.3>細線では弾性的歪緩和が存在することが確認できた.
3.GaN系レーザ構造の局所領域歪計測:GaN系レーザ構造の微小領域で,X線回折測定を行うことが可能となった.リッジストライプ領域で得られたX線ロッキングカーブは,領域以外のデータとの比較において大きな変化が観測され,リッジストライプ領域には局所的な歪みが生じていることが確認された.

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (8件)

  • [雑誌論文] 放射光マイクロX線回折法による歪緩和SiGeバッファー層の評価2007

    • 著者名/発表者名
      木村 滋
    • 雑誌名

      機能材料 27・3

      ページ: 59-65

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Characterization of SiGe buffer layers on Si by using synchrotron radiation microdiffraction2007

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Kimura et al.
    • 雑誌名

      Function & Materials Vol.27,No.3

      ページ: 59-65

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Development of a High-Angular-Resolution Microdiffraction System for Reciprocal Space Map Measurements2006

    • 著者名/発表者名
      Shingo Takeda
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics 45・39

      ページ: L1054-L1056

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Local strain in SiGe/Si heterostructures analyzed by X-ray microdiffraction2006

    • 著者名/発表者名
      Shogo Mochizuki
    • 雑誌名

      Thin Solid Films 508

      ページ: 128-131

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Development of a High-Angular-Resolution Microdiffraction System for Reciprocal Space Map Measurements2006

    • 著者名/発表者名
      Shingo Takeda
    • 雑誌名

      IPAP Conference Series 7

      ページ: 309-311

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Development of a High-Angular Resolution Microdiffraction System for Reciprocal Space Map Measurements2006

    • 著者名/発表者名
      Shingo Takeda et al.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics Vol.45,No.39

      ページ: L1054-L1056

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Local strain in SiGe/Si heterostructures analyzed by X-ray microdiffraction2006

    • 著者名/発表者名
      Shogo Mochizuki et al.
    • 雑誌名

      Thin Solid Films Vol.508

      ページ: 128-131

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Development of a High-Angular Resolution Microdiffraction System for Reciprocal Space Map Measurements2006

    • 著者名/発表者名
      Shingo.Takeda et al.
    • 雑誌名

      IPAP Conference Series Vol.7

      ページ: 309-311

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2008-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi