• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

酸化物ヘテロ構造における界面ハーフメタル性とスピン注入効果

研究課題

研究課題/領域番号 17360020
研究機関名古屋大学

研究代表者

浅野 秀文  名古屋大学, 大学院工学研究科, 助教授 (50262853)

研究分担者 松井 正顯  名古屋大学, 大学院工学研究科, 教授 (90013531)
キーワードトンネル効果 / ハーフメタル / スピン注入 / 磁気抵抗効果 / アンドレーエフ反射
研究概要

スピン注入効果の研究に必須な界面ハーフメタル性を有するヘテロ構造の実現に向けて、ハーフメタルと予測されている酸化物強磁性体と非磁性絶縁体(半導体)、非磁性金属、超伝導体との各種ヘテロ構造の作製とその界面制御に関する検討を進めている。ヘテロ構造におけるハーフメタル酸化物強磁性体としては、バンド計算から理論的にハーフメタルと予測されている規則型二重ペロブスカイト構造を持ち、よりキュリー温度T_cが高く応用上有利なSr_2CrReO_6(T_c=620K)のエピタキシャル薄膜を用いた。
作製した酸化物強磁性体ヘテロ構造に対して、二種類の手法を用いて界面スピン分極率の測定を行い界面スピン分極率Pの挙動を総合的に解析した。その第1は、強磁性接合におけるトンネル型磁気抵抗(TMR)効果であり、第2は、超伝導接合におけるアンドレーエフ反射測定である。Sr_2CrReO_6に対してこの二種類の手法による界面スピン分極率解析を行い、さらに界面構造の光電子分光(XPS)観察を行った。特に、各種の非磁性絶縁体とSr_2CrReO_6との界面状態をXPSにより系統的に調べた結果、Sr_2CrReO_6と熱力学的酸化・還元特性が類似した非磁性絶縁体MgOとの界面で、Sr_2CrReO_6の良好な電子状態が維持されることを見出した。この結果を基に、MgO/Sr_2CrReO_6構造の接合を作製しその特性評価から、Sr_2CrReO_6の界面スピン分極率として0.88という高い値が得られた。用いたSr_2CrReO_6薄膜のCr-Re規則度を向上させることにより、界面スピン分極率のさらなる向上が可能であることが明らかになっている。スピン注入効果については、超伝導NbNを用いたNbN/MgO/Sr_2CrReO_6構造の接合を作製し、注入効果の検証を進めている。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 1件)

  • [雑誌論文] XPS Study of Ferrimagnetic Double Perovskite Thin Films2007

    • 著者名/発表者名
      H.Asano, N.Koduka, Y.Takahashi, M.Matsui
    • 雑誌名

      Journal of Magnetism and Magnetic Materials 310

      ページ: 2174-2176

  • [雑誌論文] Effect of buffer layer and seedlayer materials on control of crystallographic orientation of Co_2MnGe layer onto a thermally oxidized Si wafer2007

    • 著者名/発表者名
      S.Yoshimura, M.Takano, Y.Takeda, H.Asano, M.Matsui
    • 雑誌名

      Journal of Magnetism and Magnetic Materials 310

      ページ: 1978-1980

  • [雑誌論文] Ferromagnetic Exchange Interaction and Curie Temperature of Mg_<1+X>Fe_<2-2x>Ti_xO_4 (x=0-0.5) System2007

    • 著者名/発表者名
      H.Shimizu, H.Asano, M.Matsui
    • 雑誌名

      Journal of Magnetism and Magnetic Materials 310

      ページ: 1835-1837

  • [雑誌論文] Sr_2FeMoO_6エピタキシャル薄膜の表面特性2006

    • 著者名/発表者名
      小塚規史, 浅野秀文, 今枝和正, 高橋祐介, 松井正顯
    • 雑誌名

      日本応用磁気学会誌 30

      ページ: 374-377

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mg_<1+x>Fe_<2-2x>Ti_xO_4(0≦X≦0.5) のキュリー温度磁気交換相互作用2006

    • 著者名/発表者名
      清水利文, 吉村剛, 浅野秀文, 松井正顯
    • 雑誌名

      日本応用磁気学会誌 30

      ページ: 166-169

  • [雑誌論文] アンドレーフ反射によるLa_<0.7>Sr_<0.3>MnO_3界面スピン分極率の測定2006

    • 著者名/発表者名
      今枝和正, 浅野秀文, 伊藤正康, 杉山幹人, 松井正顯
    • 雑誌名

      目本応用磁気学会誌 30

      ページ: 370-373

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi