• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 研究成果報告書概要

電磁駆動エンジンバルブの開発と制御

研究課題

研究課題/領域番号 17360104
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 機械力学・制御
研究機関茨城大学

研究代表者

岡田 養二  茨城大学, 工学部, 教授 (90007774)

研究分担者 金野 満  茨城大学, 工学部, 助教授 (90205576)
近藤 良  茨城大学, 工学部, 助教授 (90186867)
松田 健一  茨城大学, 工学部, 講師 (30302326)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
キーワードエンジンバルブ / 電磁駆動バルブ / 予混合圧縮着火制御 / 高性能アクチュエータ / エンジン制御 / 永久磁石バイアス
研究概要

本研究は永久磁石でバイアス磁束を与える新しい電磁駆動エンジンバルブを開発し、内燃機関の燃焼効率向上と排気ガス低減を実現しようとするものである。これは電磁駆動アクチュエータの中央に永久磁石を配置し、これによってバイアス磁束を流す。弁が開弁や閉弁の状態では、このバイアス磁束の吸引力で弁を保持される。動き出すときのみ、制御コイルにパルス状の電流を流し、電磁力とばねの力によって移動させる。弁が着座するときは、エネルギー回生制動によって着座速度を遅くして静粛に着座するものである。この電磁駆動バルブは、従来の方式よりも数倍駆動効率が良く、駆動速度も高速でありバルブ単独での駆動実験および実験室内での簡単なエンジン搭載実験を行っている。
研究期間内に、耐久性や温度特性を考慮に入れた改良型の開発を行った。これは材料と形状を工夫したのもで、性能も向上した。さらに新しい方式として、高密度型と呼ぶ形状を大幅に変更した方式を提案・開発した。今までよりも駆動速度が速い方式ではあるが、まだ着座速度が早すぎる点や安定性に問題点が残っている。これらを解決し、エンジンの駆動実験を行っていきたい。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (11件)

  • [雑誌論文] Hybrid Type Electromagnetic Valve Actuator for Automobile Engine2006

    • 著者名/発表者名
      Yohji Okada, Hiromasa Fuse, Mitsuru Konno
    • 雑誌名

      Asia-Pacific Symposium on Applied Electromagnetics and Mechanics (APSAEM2006), Keynote Address

      ページ: 1-4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 油圧駆動可変バルブタイミング機構の開発(第三報 : HCCI運転範囲拡大の試み)2006

    • 著者名/発表者名
      新修典, 宮下将, 金野満, 岡田養二, 陳之立
    • 雑誌名

      日本機械学会2006年度年次大会講演論文集 3巻

      ページ: 255-256

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 予混合圧縮着火過程に及ぼす共存成分の影響(第2報)2006

    • 著者名/発表者名
      金野満, 米山佳之, 高木利憲, 陳之立
    • 雑誌名

      日本自動車技術会論文集 37-6

      ページ: 133-138

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Hybrid Type Electromagnetic Valve Actuator for Automobile Engine2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Okada, H.Fuse, M.Konnno
    • 雑誌名

      Asia-Pacific Symposium on Applied Electormagnetics and Mechanics (APSAEM2006), Keynote Address, Sydney, Australia

      ページ: 1-4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Effect of Coexistence Components on HCCI Process (Second Report)2006

    • 著者名/発表者名
      M.Konnno, Y.Yoneyama, T.Takagi, Z.Chen
    • 雑誌名

      J.of Automobile Technologies Vol.37, No.6

      ページ: 133-138

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Seesaw type Electromagnetic Valve Actuator for Automobile Engine2005

    • 著者名/発表者名
      Hiromasa Fuse, Ken-ichi Matsuda, Yohji Okada
    • 雑誌名

      Proc. of The sixth Korea-Japan Symposium of Frontiers in Vibration Science and Technology

      ページ: 56-59

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 油圧駆動可変バルブタイミング機構の開発(第二報 : HCCI機関の焼制御への応用)2005

    • 著者名/発表者名
      新修典, 杉原洋一, 金野満, 岡田養二, 陳之立
    • 雑誌名

      日本機械学会2005年度年次大会講演論文集 3巻

      ページ: 53-54

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 予混合圧縮着火過程に及ぼす共存成分の影響2005

    • 著者名/発表者名
      金野満, 米山佳之, 石田憲之, 陳之立
    • 雑誌名

      日本自動車技術会論文集 36-5

      ページ: 47-52

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Seesaw type Electromagnetic Valve Actuator for Automobile Engine2005

    • 著者名/発表者名
      H.Fuse, K.Matsuda, Y.Okada.
    • 雑誌名

      Proc.of 6th Korea-Japan Symposium of Frontiers in Vibration Science and Technology, Hitachi, Japan

      ページ: 56-59

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Effect of Coexistence Components on HCCI Process2005

    • 著者名/発表者名
      M.Konnno, Y.Yoneyama, N.Ishida, Z.Chen
    • 雑誌名

      J.of Automobile Technologies Vol.36, No. 5

      ページ: 47-52

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Research on Electromagnetic Valve for Automobile Engine

    • 著者名/発表者名
      H.Fuse, M.Konno, Y.Okada
    • 雑誌名

      Proc.of JSME Dynamics and Design Conference 2005 (CD-ROM)

      ページ: 1-6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2008-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi