• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

環境適応通信のためのMIMOソフトウェアアンテナに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17360177
研究機関電気通信大学

研究代表者

唐沢 好男  電気通信大学, 電気通信学部, 教授 (40313407)

研究分担者 冨田 正治  電気通信大学, 電気通信学部, 准教授 (80180173)
谷口 哲樹  電気通信大学, 電気通信学部, 産学官連携研究員 (50283099)
キーワードMIMO / ソフトウェアアンテナ / 電波伝搬 / 環境適応通信 / 伝搬モデル / マルチパスフェージング / キーホール環境
研究概要

1.各種MIMO伝送方式の検討
前年度に、低演算量で時空間処理演算量の軽減を行うサブバンド処理型MIMO伝送方式を提案したが、この方式をマルチューザシステムへの応用に発展させ、サブバンド処理型のMIMO-CDMA伝送方式を提案した。さらに、自動車や列車等など高速で移動する際に発生する高速フェージングに耐性を有するMIMOアダプティブアレー(信号中にパイロット情報を組み入れて時空間符号化する伝送方式)の検討をおこない、研究を論文にまとめた。また、これまで検討をおこなってきたレイリーフェージングMIMO伝搬チャネルの研究を発展させ、仲上・ライスフェージングMIMO環境での仲上m分布近似モデルを構築した。さらに、昨年度に構築した電波反射箱を用いて、5GHz帯直交偏波(2偏波直交、3偏波直交)利用MIMO伝搬特性・伝送特性の測定実験を行い、マルチパスリッチ環境での直交偏波利用のメリットを明らかにした。
2.環境適応通信のためのチャネルモデルの基礎的検討
昨年に引き続き、MIMOアドホックネットワークやMIMOリピータシステムを想定したMIMOマルチキーホールモデルに関する研究を進めた。伝搬チャネル応答行列の全ての固有値の確率分布の近似式を簡易に求める手法を確立した。このモデルを用いて、本研究で提案しているMIMO環境適応伝送システムにおけるMIMOアドホックネットワークやMIMOリピータシステムにおける伝送特性の一般的な解析が可能なった。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2007 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 地上デジタル放送の移動体受信における電波信号処理型最大比合成ダイバーシチ2007

    • 著者名/発表者名
      神田明彦、竹本淳、P.S. Wijes ena、谷口哲樹、唐沢好男
    • 雑誌名

      信学論(C) vol.J90-C,no.12

      ページ: 933-941

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Broadmand MIMO Communication Systems using Spatio-Tem poral Processing in Transmitter and Receiver Sides2007

    • 著者名/発表者名
      T. Taniguchi, H.H. Pham, N.X. Tran, and Y. Karasawa
    • 雑誌名

      IEICE Trans. Fundmentals vol.E90-A,no.11

      ページ: 2423-2430

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Subband Adaptive Array for MIMO-STBC CDMA System2007

    • 著者名/発表者名
      N.B. Ramli, T. Taniguchi, and Y. Karasawa
    • 雑誌名

      IEICE Trans. Fund vol.E90-A,no.10

      ページ: 2309-2317

    • 査読あり
  • [雑誌論文] On Statistical Distribution of Eigenvalues of Channel Correlation Matrix in MIMO Multi Multi-Keyhole Environment2007

    • 著者名/発表者名
      M. Tsuruta, T. Taniguchi, and Y. Karasawa
    • 雑誌名

      IEICE Trans. Communs., Special Section: 2006 International Symposium on Antennas and Propagation (ISAP2006) vol.E90-B,no.9

      ページ: 2352-2359

    • 査読あり
  • [雑誌論文] MIMO STBC Adaptive Array for Fast Fading Channel2007

    • 著者名/発表者名
      S. Annanab, T. taniguchi, and Y. Karasawa
    • 雑誌名

      IEICE Trans. Communs., Special Section: 2006 International Symposium on Antennas and Propagation (ISAP2006) vol.E90-B,no.9

      ページ: 2321-2329

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Innovative Antennas and Propagation Studies for MIMO Systems2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Karasawa
    • 雑誌名

      IEICE Trans. Communs., Special Section: 2006 International Symposium on Antennas and Propagation (ISAP2006) vol.E90-B,no.9

      ページ: 2194-2202

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Simple Approximation of Largest Eigenvalue Distribution in MIMO Channels Under Nakagami-Rice Fading2007

    • 著者名/発表者名
      T. Taniguchi, S. Sha, Y. Karasawa, and M. Tsuruta
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Fundamentals vol.E90-A,no.9

      ページ: 1862-1870

    • 査読あり
  • [学会発表] Multi-Keyhole model for MIMO radio relay systems(invited)2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Karasawa, M. Tsuruta, and T. Taniguchi
    • 学会等名
      European Conf. Antennas Propagat.(EuCAP2007)
    • 発表場所
      Edinburgh, UK
    • 年月日
      2007-11-15
  • [備考]

    • URL

      http://radio3.ee.uec.ac.jp

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2012-09-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi