• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

光学的全視野計測技術による建設構造物の劣化・変状メカニズムの解明と診断法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17360217
研究機関長崎大学

研究代表者

松田 浩  長崎大学, 工学部, 教授 (20157324)

研究分担者 森田 千尋  長崎大学, 生産科学研究科, 助教授 (60230124)
中村 聖三  長崎大学, 工学部, 助教授 (40315221)
伊藤 幸広  佐賀大学, 理工学部, 助教授 (90223198)
内野 正和  福岡県工業技術センター, 機械電子研究所, 研究員 (30416507)
合田 寛基  九州工業大学, 工学部, 助手 (20346860)
キーワードスペックルパターン干渉計測 / デジタル画像相関法 / フラットベッドスキャナ / 光学的全視野計測 / 三次元形状計測 / FEM解析 / 地震応答解析 / 非破壊検査
研究概要

光学的全視野計測技術である3Dレーザースキャナ、フラットベッドイメージスキャナ、三次元写真図化計測、スペックル及びホログラフィ干渉計測、デジタル画像相関計測法を拡張・改良し、それらを用いて、下記に示す鋼、コンクリート、膜、複合材料等からなる建設構造物の劣化・変状の面的全視野計測を実施し、そのメカニズムを解明するとともに、これらの構造物の維持管理のための非破壊検査・診断法への適用性を検討した。
(1)鋼部材の残留応力計測、溶接鋼構造部材のき裂進展計測・解析
(2)異方性FRP複合材の振動計測・応力計測、および接着不良等の欠陥検知への応用
(3)張力膜のリンクル発生と形状計測および解析
(4)き裂を有するエポキシ樹脂試験片の圧縮破壊試験の計測・解析
(5)コンクリートの硬化過程における収縮、温度ひび割れの計測・解析
(6)塩害・アルカリ骨材反応による模擬試験体のコンクリートの劣化メカニズムの解明
(7)大規模構造物の3D計測とその静的・動的解析耐震診断への応用、及びヘルスモニタリング可能性追求
本研究成果として、2006年12月に「光学的計測法によるインフラ構造物の新しい計測法」に関する講習会を開催した(主催:日本コンクリート工学協会九州支部主催、共催:土木学会西部支部、九州橋梁構造工学研究会)。以下に報告書の目次を示す。
第1章 はじめに
第2章 光学的計測手法
第3章 建設分野における光学的全視野計測を用いた実験・研究
第4章 建設現場における光学的全視野計測技術の実際と将来展望
第5章 おわりに

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2006

すべて 雑誌論文 (22件)

  • [雑誌論文] スペックル干渉法を用いたRCはりのひび割れ発生・進展過程の非接触全視野計測2006

    • 著者名/発表者名
      松田 浩
    • 雑誌名

      構造工学論文集 Vol.52A

      ページ: 11-18

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 九州・山口地区における耐候性鋼橋梁の実態調査2006

    • 著者名/発表者名
      山口 栄輝
    • 雑誌名

      土木学会論文集 A, Vol.62, No.2

      ページ: 243-254

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 歴史的建造物の三次元デジタル画像化とその地震応答解析への利用2006

    • 著者名/発表者名
      鶴田 聡
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集 No.28

      ページ: 1609-1614

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 光学的全視野計測法によるRCはりのひび割れ発生・進展の可視化2006

    • 著者名/発表者名
      浜岡 広
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集 No.28

      ページ: 781-786

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 歴史的構造物の三次元形状計測と地震応答解析への利用に関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      鶴田 聡
    • 雑誌名

      建築・土木分野における歴史的構造物の診断・修復に関するシンポジウム論文集

      ページ: 113-120

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] デジタル画像相関法を用いた矩形張力膜のリンクル計測2006

    • 著者名/発表者名
      松田 浩
    • 雑誌名

      応用力学論文集 Vol.9

      ページ: 581-590

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 耐候性鋼橋梁のさび状態の定量化に関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      森田千尋
    • 雑誌名

      鋼構造年次論文報告集 第14巻

      ページ: 207-212

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 耐候性鋼橋梁の可能性と新しい技術2006

    • 著者名/発表者名
      森田 千尋
    • 雑誌名

      日本鋼構造協会鋼橋性能向上研究委員会,耐候性鋼橋梁部会報告書

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 光学的計測手法の土木分野への応用2006

    • 著者名/発表者名
      松田 浩
    • 雑誌名

      日本実験力学会講演論文集 No.6

      ページ: 305-310

  • [雑誌論文] 単一過大過重を負荷した鋭い切欠きを有する試験片から発生するき裂の進展評価2006

    • 著者名/発表者名
      才本 明秀
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集 A編, 72巻, 715号

      ページ: 301-308

  • [雑誌論文] 非接触全視野計測によるコンクリートの材料試験2006

    • 著者名/発表者名
      出水 亨
    • 雑誌名

      日本コンクリート工学協会 No.28

      ページ: 473-478

  • [雑誌論文] 凍結融解作用を受けるコンクリートの凍害深さに関する一考察2006

    • 著者名/発表者名
      池翰相
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集 No.28

      ページ: 1356-1362

  • [雑誌論文] 引張りを受ける有限板の中央切欠きから発生したき裂の応力拡大係数について2006

    • 著者名/発表者名
      才本 明秀
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集 A編, 72巻, 719号

      ページ: 998-1002

  • [雑誌論文] き裂閉口積分法における零のき裂進展量によるエネルギー開放率の評価2006

    • 著者名/発表者名
      才本 明秀
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集 A編, 72巻, 719号

      ページ: 1003-1008

  • [雑誌論文] 電子スペックル パターン干渉法を用いた欠陥を有するアルミニウム合金版の破壊挙動に関する実験的研究, (土木学会), pp., 2006.92006

    • 著者名/発表者名
      松田 浩
    • 雑誌名

      応用力学論文集 Vol.9

      ページ: 1093-1101

  • [雑誌論文] クロスプライ積層偏平シェルの対称・非対称座屈挙動解析2006

    • 著者名/発表者名
      森田 千尋
    • 雑誌名

      応用力学論文集 Vol.9

      ページ: 333-340

  • [雑誌論文] Crack Propagation under Compressive Stress Influenced by Crack Face Asperity2006

    • 著者名/発表者名
      Akihide Saimoto
    • 雑誌名

      Key Engineering Materials Vols.,324-325

      ページ: 125-128

  • [雑誌論文] VISUALIZATION OF CRACKING OF RC BEAMWITH CPTICAL FULL FIELD MEASUREMENT METHODS, pp..2006.102006

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Hamaoka
    • 雑誌名

      The Third China-Japan Joint Seminar for the Graduate Students

      ページ: 119-124

  • [雑誌論文] THREE-DIMENSIONAL PHOTOGRAMMETRY AND THE APPLICATION TO SEISMIC RESPONSE ANALYSIS, pp., 2006.102006

    • 著者名/発表者名
      Masaki.Hongo
    • 雑誌名

      The Third China-Japan Joint Seminar for the Graduate Students

      ページ: 107-112

  • [雑誌論文] 凍害を受けるコンクリートのスケーリング劣化に関する一考察2006

    • 著者名/発表者名
      添田 政司
    • 雑誌名

      コンクリート構造物の補修,補強,アップグレード論文報告集 第6巻

      ページ: 185-190

  • [雑誌論文] デジタル画像相関法を用いたコンクリート共試体のひずみ計測2006

    • 著者名/発表者名
      内野 正和
    • 雑誌名

      日本機械学会2006年次大会

  • [雑誌論文] デジタル画像相関法によるひずみ解析法の検討2006

    • 著者名/発表者名
      内野 正和
    • 雑誌名

      実験力学における計測・データ処理の問題点・ノウハウ・工夫(日本実験力学会講演論文集合同ワークショップ)

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi