• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

河口開口部制御のための地形平衡理論の展開

研究課題

研究課題/領域番号 17360230
研究機関東北大学

研究代表者

真野 明  東北大学, 大学院工学研究科, 教授 (50111258)

研究分担者 田中 仁  東北大学, 大学院工学研究科, 教授 (30171755)
佐々木 幹夫  八戸工業大学, 工学部, 教授 (30118195)
伊福 誠  愛媛大学, 工学部, 教授 (20108400)
南 將人  八戸工業高等専門学校, 建設環境工学科, 助教授 (60280319)
キーワード河口砂州 / 沿岸漂砂 / 地形平衡 / 河口維持 / 構造物
研究概要

本年度は,エスチュアリーワークショップ(河口研究集会)を8月22日-24日ベトナムのハノイで開催し,そこで本課題による研究成果の発表と研究打ち合わせを行なった.
真野は,河口に波浪,河川流,潮汐が作用する場合の地形平衡開口幅を陽形式で表現する理論解を求めた.また,河口に堆砂する沿岸漂砂を制御する人工構造物の効果について,ヘッドランドを取り上げ検討した.
田中は七北田川において,画像記録装置を河口部に設置し河口砂州の変化を定点観測することで河口幅の変動を高頻度で捉えた.また,河口幅の実測値と各種外力からモデルの係数を決定した.河口砂州の形状が,モデルで仮定した矩形のものと近い場合には観測値と近い値を再現できた.しかし,冬季に河口砂州の先端部が上流側に押し込まれる形状の場合は再現精度が低い.
佐々木は,過去の岩木川河口の地形変動特性を明らかにした.1918年から7年の間に当時の内務省岩木川改修事務所が観測・作成した河口地形図を入手し、この地形図を整理、解析し、当時の河口地形変動の特徴を明らかにし、河口地形変動の予測を試み、河口地形変形、特に、河口の移動距離・位置を精度良く予測できることを明らかにした。
伊福はラジコンボート,ADPおよびRTK-GPS等で構成される流れと海底・河床地形を同時計測する高効率で高精度なシステムを開発し,愛媛県肱川河口に形成されている砂州周辺の流れと地形の計測を行い,上げ潮時・下げ潮時とも砂州前面に存在する時計回りの循環流と冬期季節風時の波浪による流れが砂州の形成要因であることを明らかにした.
南は河口付近の海岸に設置された離岸群の撤去に伴う汀線測量結果を用いて汀線変化量を算出し、またエネルギー平衡方程式による構造物周辺の波高と移動限界水深を考慮して波浪場の変化量との相関を求めた。その結果、波高変化率との汀線変化には相関があった。また、構造物撤去にともなう堤長さと開口比によって2種類に分類される事が示された。今後は、波向変化を取り入れる事で、さらに相関が高くなる。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (11件)

  • [雑誌論文] 仙台湾南部海岸における海浜変形特性2007

    • 著者名/発表者名
      三浦佑輔
    • 雑誌名

      東北地域災害科学研究 43

      ページ: 229-234

  • [雑誌論文] Morphological Equilibrium Condition with Infiltration Effect on River Mouths2006

    • 著者名/発表者名
      T.Sato
    • 雑誌名

      15^<th> APD-IAHR & ISMH

      ページ: 1469-1474

  • [雑誌論文] Breaking Wave and Suspended Sediment Transport Model2006

    • 著者名/発表者名
      B.Ontowirjo
    • 雑誌名

      15^<th> APD-IAHR & ISMH

      ページ: 1097-1103

  • [雑誌論文] wave set-upによる河口感潮域の水位上昇に関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      田中 仁
    • 雑誌名

      土木学会論文集 62・2

      ページ: 210-223

  • [雑誌論文] 画像記録装置を用いた河口地形変動の観測とそのモデリング2006

    • 著者名/発表者名
      中山大輔
    • 雑誌名

      海岸工学論文集 53

      ページ: 581-585

  • [雑誌論文] 岩木川水戸口旧河道閉塞時の波浪追算と漂砂過程2006

    • 著者名/発表者名
      佐藤正視
    • 雑誌名

      海岸工学論文集 53

      ページ: 631-635

  • [雑誌論文] Study on geomorphology changes of river mouth using old observation records for Iwaki river mouth2006

    • 著者名/発表者名
      Masashi SATO
    • 雑誌名

      15^<th> APD-IAHR & ISMH

      ページ: 1167-1174

  • [雑誌論文] 肱川感潮域における懸濁粒子の観測2006

    • 著者名/発表者名
      伊福 誠
    • 雑誌名

      海岸工学論文集 53

      ページ: 966-970

  • [雑誌論文] ADPのボトムトラック機能を用いた砂州周辺の流れと地形計測2006

    • 著者名/発表者名
      中田正人
    • 雑誌名

      水工学論文集 51

      ページ: 1069-1074

  • [雑誌論文] 離岸堤周辺の波高変化と汀線変化に関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      森啓之
    • 雑誌名

      海洋開発論文集 22

      ページ: 893-898

  • [雑誌論文] Effect of Detached Breakwater Alignment on Shoreline Change2006

    • 著者名/発表者名
      Masato MINAMI
    • 雑誌名

      15^<th> APD-IAHR & ISMH

      ページ: 693-700

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi