• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

河口開口部制御のための地形平衡理論の展開

研究課題

研究課題/領域番号 17360230
研究機関東北大学

研究代表者

真野 明  東北大学, 大学院・工学研究科, 教授 (50111258)

研究分担者 田中 仁  東北大学, 大学院・工学研究科, 教授 (30171755)
佐々木 幹夫  八戸工業大学, 工学部, 教授 (30118195)
伊福 誠  愛媛大学, 工学部, 教授 (20108400)
南 將人  八戸工業高等専門学校, 建設環境工学科, 教授 (60280319)
キーワード河口砂州 / 沿岸漂砂 / 地形平衡 / 河口維持 / 構造物
研究概要

河口や潮汐入り江は, 船舶の航行や洪水の通り道としての役割があり, その水路の維持管理が必要である. しかし, これらの水路は沿岸漂砂が堆積しやすいため狭隘化しやすく, しかも現象には波, 河川流, 潮汐流と3つの外力が関与するため複雑で, 未解明な部分も多く, 管理が難しい問題のひとつである. 本研究は, この3つの外力の作用下で生じる, 河口開口部や, 潮汐入り江の地形平衡条件を高度化し, 水路管理に資することを目的としている.
砂州の中を浸透する流れを現地観測し, その流量を定量化した. 次に, この浸透の影響を考慮した地形平衡条件を解析的に導き, 実用化に一歩前進させた.
河口砂州の制御には, 従来導流堤や離岸堤など沿岸漂砂を抑制する海岸構造物が多く使われてきている. しかし, これらの効果は未解明な部分が多く, 抑制しすぎると周辺の海域に悪影響をおよぼす副作用が報告されてきている. 本研究では, 海岸構造物周辺の掃流砂・浮遊砂の挙動を精度良く予測する数値モデルを開発し, 構造物による沿岸漂砂の抑制効果を格段に良く評価できるようにした. これにより, 河口部に流入する土砂量の評価が可能になった. これと地形平衡条件を併用すると, 所期の水路幅に維持するために必要な, 海岸構造物の規模や配置が計算でき, 最適な海岸構造物の設計を可能にするものである.
さらに, 高波浪時に顕著になるウェーブセットアップを評価し, これに伴う水路流入量を定量化した. これも, 地形平衡に影響を与える重要な外力の定量化である.

  • 研究成果

    (35件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (19件) (うち査読あり 17件) 学会発表 (16件)

  • [雑誌論文] A multivariate ANN-wavelet approach for rainfall-runoff modeling2009

    • 著者名/発表者名
      Nourani, V.
    • 雑誌名

      Water Resources Management (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地中レーダ探査データを用いた茨城県波崎海岸における砂浜堆積過程の解析2009

    • 著者名/発表者名
      有働恵子
    • 雑誌名

      海洋開発論文集 25(印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A turbulent and suspended sediment transport model for plunging breaker2008

    • 著者名/発表者名
      Ontwirjo, B.
    • 雑誌名

      Coastal Engineering Journal 50-3

      ページ: 349-367

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sand coarsening process in a backshore between headlands2008

    • 著者名/発表者名
      Udo, K.
    • 雑誌名

      Coastal Engineering 2008 (Proc. 31st ICCE) (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sediment Transport around Headlands in the Southern Sendai Coast2008

    • 著者名/発表者名
      Miura, Y.
    • 雑誌名

      Proceedings of 4th International Conference on Scour and Erosion

      ページ: 531-534

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 茨城県青塚海岸における荒天時の底質粗粒化機構に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      有働恵子
    • 雑誌名

      海岸工学論文集 55

      ページ: 706-710

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 仙台湾南部海岸におけるヘッドランド周辺の土砂輸送解析2008

    • 著者名/発表者名
      三浦佑輔
    • 雑誌名

      海岸工学論文集 55

      ページ: 571-575

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Examination of Unified Sediment Transport and Cross-shore Morphology Model2008

    • 著者名/発表者名
      Ontowirjo, B.
    • 雑誌名

      16^<th>Congress of APD-IAHR

      ページ: 1272-1276

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Wave setup at different river entrance morphologies2008

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, H.
    • 雑誌名

      Proceedings of 31st International Conference on Coastal Engineering (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A new empirical formula for coastal overwash volume2008

    • 著者名/発表者名
      Nguyen, X. T.
    • 雑誌名

      Proceedings of 31st International Conference on Coastal Engineering (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Infiltration flow through a sand spit at the mouth of Nanakita River2008

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, H.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 16th Congress of APD-IAHR and International Symposium on Hydraulic Structures Vol.IV

      ページ: 1250-1254

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Simulation of salinity intrusion into Nanakita River, Japan, taking into account of effects of morphological chances and wave set-up2008

    • 著者名/発表者名
      Nguyen, T. V.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 16th Congress of APD-IAHR and International Symposium on Hydraulic Structures Vol.IV

      ページ: 1401-1406

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本海に面した河口感潮域における冬季のwaveset-up高さ2008

    • 著者名/発表者名
      Nguyen Xuan Tinh
    • 雑誌名

      海岸工学論文集 55

      ページ: 366-370

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 現地資料に基づく越波による土砂堆積量の定式化とその検証2008

    • 著者名/発表者名
      Nguyen Xuan Tinh
    • 雑誌名

      海岸工学論文集 55

      ページ: 476-480

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 南三陸横須賀海岸の侵食機構に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      本郷久美子
    • 雑誌名

      海岸工学論文集 55

      ページ: 691-695

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characteristics of Backflow in Iwaki River Mouth2008

    • 著者名/発表者名
      MIKIO SASAKI
    • 雑誌名

      Proceedings of AOGS 2008 (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 2007年の十三湖見戸口における塩水遡上特性2008

    • 著者名/発表者名
      成田泰葉
    • 雑誌名

      東北地域災害科学研究 44

      ページ: 169-174

  • [雑誌論文] 2007年の十三湖見戸口における塩水遡上特性2008

    • 著者名/発表者名
      赤石琢真
    • 雑誌名

      東北地域災害科学研究 44

      ページ: 175-180

  • [雑誌論文] 肱川河口におけるADCPを用いた流況および地形変動観測2008

    • 著者名/発表者名
      中田正人
    • 雑誌名

      海岸工学論文集 55

      ページ: 641-645

    • 査読あり
  • [学会発表] 茨城県青塚海岸における荒天時の底質粗粒化機構に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      真野明
    • 学会等名
      第55回海岸工学講演会
    • 発表場所
      第55回海岸工学講演会
    • 年月日
      2008-11-14
  • [学会発表] 日本海に面した河口感潮域における冬季のwave set-up高さ2008

    • 著者名/発表者名
      真野明
    • 学会等名
      第55回海岸工学講演会
    • 発表場所
      富山国際会議場
    • 年月日
      2008-11-14
  • [学会発表] 南三陸横須賀海岸の侵食機構に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      真野明
    • 学会等名
      第55回海岸工学講演会
    • 発表場所
      富山国際会議場
    • 年月日
      2008-11-14
  • [学会発表] 仙台湾南部海岸におけるヘッドランド周辺の土砂輸送解析2008

    • 著者名/発表者名
      真野明
    • 学会等名
      第55回海岸工学講演会
    • 発表場所
      富山国際会議場
    • 年月日
      2008-11-13
  • [学会発表] 肱川河口におけるADCPを用いた流況および地形変動観測2008

    • 著者名/発表者名
      真野明
    • 学会等名
      第55回海岸工学講演会
    • 発表場所
      富山国際会議場
    • 年月日
      2008-11-13
  • [学会発表] 現地資料に基づく越波による土砂堆積量の定式化とその検証2008

    • 著者名/発表者名
      真野明
    • 学会等名
      第55回海岸工学講演会
    • 発表場所
      富山国際会議場
    • 年月日
      2008-11-12
  • [学会発表] Sediment Transport around Headlands in the Southern Sendai Coast2008

    • 著者名/発表者名
      真野明
    • 学会等名
      4th International Conference on Scour and Erosion
    • 発表場所
      中央大学駿河台記念会館
    • 年月日
      2008-11-05
  • [学会発表] Simulation of salinity intrusion into Nanakita River, Japan, taking into account of effects of morphological changes and wave set-up2008

    • 著者名/発表者名
      真野明
    • 学会等名
      16^<th> APD-IAHR
    • 発表場所
      Hohaii University・中国
    • 年月日
      2008-10-23
  • [学会発表] Examination of Unified Sediment Transport and Cross-shore Morphology Model2008

    • 著者名/発表者名
      真野明
    • 学会等名
      16th APD-IAHR
    • 発表場所
      Hohaii Univelsity・中国
    • 年月日
      2008-10-21
  • [学会発表] Infiltration flow through a sand spit at the mouth of Nanakita River2008

    • 著者名/発表者名
      真野明
    • 学会等名
      16^<th> APD-IAHR
    • 発表場所
      Hohaii University・中国
    • 年月日
      2008-10-21
  • [学会発表] 離岸堤と突堤群周辺の水深変化計算2008

    • 著者名/発表者名
      真野明
    • 学会等名
      土木学会第63回年次学術講演会
    • 発表場所
      東北大学川内北キャンパス
    • 年月日
      2008-09-10
  • [学会発表] Wave setup at different river entrance morphologies2008

    • 著者名/発表者名
      真野明
    • 学会等名
      31st International Conference on Coastal Engineering
    • 発表場所
      Hamburg Congross Ccntre・ドイツ
    • 年月日
      2008-09-05
  • [学会発表] A new empirical formula for coastal overwash volume2008

    • 著者名/発表者名
      真野明
    • 学会等名
      31st International Conference on Coastal Engineering
    • 発表場所
      Hamburg Congrcss Centrc・ドイツ
    • 年月日
      2008-09-05
  • [学会発表] Sand coarsening process in a backshore between headlands2008

    • 著者名/発表者名
      真野明
    • 学会等名
      31st International Conference on Coastal Engineering
    • 発表場所
      Hamburg Congross Contre・ドイツ
    • 年月日
      2008-09-03
  • [学会発表] Calculation of the topography change around the detached break waters2008

    • 著者名/発表者名
      真野明
    • 学会等名
      Japan-Thailand Estuary Workshop 2008
    • 発表場所
      Thai Meteorological Depar tment(THD)・タイ
    • 年月日
      2008-08-19
  • [学会発表] Characteristics of Backflow in Iwaki River Mouth2008

    • 著者名/発表者名
      真野明
    • 学会等名
      AOGS 2008
    • 発表場所
      Busan Exhibition & Convention Cepter・韓国
    • 年月日
      2008-06-18

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi