• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

実スケール雲物理実験とその成果を基礎とする降雨・大気環境・水循環統合モデルの構築

研究課題

研究課題/領域番号 17360238
研究機関中央大学

研究代表者

山田 正  中央大学, 理工学部, 教授 (80111665)

研究分担者 平野 廣和  中央大学, 総合政策学部, 教授 (80256023)
藤吉 康志  北海道大学, 低温科学研究所, 教授 (40142749)
太田 幸雄  北海道大学, 大学院・工学研究科, 教授 (00100058)
大石 哲  山梨大学, 大学院・医学工学総合研究部, 准教授 (30252521)
キーワードヒートアイランド / 気象観測 / 気温 / 風の道 / 雲物理実験 / エアロゾル / 凝結
研究概要

1.都市熱環境観測:河川の存在、またその河川の流量、川幅、周辺の土地利用による周辺への熱環境に及ぼす効果をみるため、大河川である荒川と都市中小河川である目黒川で気象観測を行った。スーパー堤防化され風通りのよい荒川周辺では約150ケ所、都市を流れる目黒川では200ケ所で気象観測を行った。得られた成果を以下に示す。 ・荒川における観測結果から建蔽率が低いため風通しのよい地域では河川上で冷却された空気が侵入しやすいため熱環境緩和効果が大きい。風速が大きいほどその効果は顕著に現れた。 ・目黒川における観測結果から風速が大きいと気化熱が発生しやすくなり河川上の気温が低くなる。都市においては熱源と冷源泰入り混じり複雑な熱環境であるが河川付近はその周囲より気温が低い傾向が見られる。小河川であっても熱環境緩和作用があることを示した。
2.実スケール雲物理実験:鉱山内の立坑(高さ430m)を用いて、雲の微物理過程解明を目的とした実スケール雲物理実験を行った。この実験施設は立坑上部に設置した大型ファンで坑内の空気塊を吸い上げ、坑内に上昇気流を人工的に発生させる。凝結過程における気温・湿度・エアロゾル粒子数濃度などの気象因子の詳細な高度変化の計測を行った。この実験により得られた成果を以下に示す。 ・雲物理モデルの改良に必要な各高度における雲粒成長過程を詳細に捉えることができた。 ・立坑内の上昇風運の強さとエアロゾル供給量を変化させても坑頂付近ではある粒径の雲粒が一番多くなることから、凝結過程における一つの平衡状態を捉えることができた。
3.気象レーダ・降雨予測モデルの比較検討:研究代表者らが所有する気象レーダと提案している降雨予測モデルなどの精度検証するため関東地方全域に雨量計を設置する準備を整えた。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] 打ち水による熱環境緩和作用2008

    • 著者名/発表者名
      加藤 拓磨、土屋 修一、山田 正, ら
    • 雑誌名

      土木学会水工学論文集 52巻

      ページ: 277-282

    • 査読あり
  • [学会発表] 大規模河川からの風が市街地の熱環境に与える効果2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤 航、加藤 拓磨、山田 正
    • 学会等名
      第35回関東支部技術研究発表会講演概要集
    • 発表場所
      芝浦工業大学
    • 年月日
      2008-03-11
  • [学会発表] 凝結過程における気象因子の鉛直構造2008

    • 著者名/発表者名
      小田村 康幸、加藤 拓磨、山田 正
    • 学会等名
      第35回関東支部技術研究発表会講演概要集
    • 発表場所
      芝浦工業大学
    • 年月日
      2008-03-10
  • [学会発表] 雲生成時に空間変化する雲粒の粒子数濃度2007

    • 著者名/発表者名
      小田村 康幸、加藤 拓磨、山田 正
    • 学会等名
      第62回土木学会年次学術講演会講演概要集
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2007-09-12
  • [学会発表] 大規模河川が都市熱環境に与える効果2007

    • 著者名/発表者名
      加藤 拓磨、土屋 修一、山田 正, ら
    • 学会等名
      第62回土木学会年次学術講演会講演概要集
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2007-09-12
  • [学会発表] 河川の大気冷却作用による熱環境緩和効果2007

    • 著者名/発表者名
      加藤 拓磨、土屋 修一、山田 正, ら
    • 学会等名
      第20回水文・水資源学会研究発表概要集
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2007-07-25

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi