• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 研究成果報告書概要

二国間産業構造改革と貿易政策変化による京都議定書達成可能性の検討

研究課題

研究課題/領域番号 17360241
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 交通工学・国土計画
研究機関東北大学

研究代表者

稲村 肇  東北大学, 大学院・情報科学研究科, 教授 (50168415)

研究分担者 森杉 壽芳  東北大学, 名誉教授 (80026161)
赤松 隆  東北大学, 大学院・情報科学研究科, 教授 (90262964)
石黒 一彦  神戸大学, 海事科学部, 講師 (60282034)
加河 茂美  九州大学, 大学院・経済学研究院, 准教授 (20353534)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
キーワード国際経済 / 産業構造改革 / 京都議定書 / 貿易政策 / 産業連関
研究概要

本研究では、一般均衡活動モデルによって、日本のCO_2排出量を京都議定書目標達成値に制限したときの日本と中国の社会厚生、排出量、環境効率性、貿易利得を定量的に検証するだけでなく、日本から中国への個別技術移転による影響についても調べた。本研究による主な発見は以下の通りである。
(1)日本のCO_2排出量を京都議定書目標達成値に規制すると、日本の最終消費額は排出規制の影響を受け減少する一方で、中国の最終消費額は増加することが分かった。重要な点は、中国と日本の環境効率性が大きく改善されることが明らかになった。
(2)また、日本の京都議定書遵守のために、中国は一方的に汚染集約的な生産を国内で強いられているように見えるのが、推計結果によると、競争圧力・京都議定書達成下における中国の対日本の純輸出構造は、中国国内の排出量を増加させる方向には寄与していなく、逆に、中国は日本の京都議定書排出規制によってますます自由貿易から利得を得ることも判明した。
(3)効率的な資源配分だけによって、日本の環境効率性と中国の環境効率性を同時に向上させることはできないという点である。具体的には、労働・資本の移動ありの場合においては、日本の環境効率性を1000ドル/トン-C分向上させようとすると、逆に中国の環境効率性は223ドル/トン-C程度減少することが明らかとなっている。
(4)相対的に汚染集約的な紙・紙製品部門、化学製品部門、窯業土石部門の3部門の技術移転によって、中国国内のCO_2排出量が減少するだけでなく、中国国内の達成可能な消費額も増加することが分かった。これは日本から中国への技術移転が中国国内の環境効率性を向上させる方向に働くことを示している。
本研究結果全体から、国際的な競争的圧力、環境制約が地球環境問題対処の一端を担いうることが示されたと考えている。

  • 研究成果

    (41件)

すべて 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (31件) (うち査読あり 13件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] How Does Japanese Compliance with the Kyoto Protocol Affect Environmental Productivity in China and Japan?2008

    • 著者名/発表者名
      Kagawa, S.
    • 雑誌名

      Structural Change and Economic Dynamics vol.19,no.2

      ページ: 173-188

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] How Does Japanese Compliance with the Kyoto Protocol Affect Environmental Productivity in China and Japan?2008

    • 著者名/発表者名
      Kagawa, S.
    • 雑誌名

      Structural Change and Economic Dynamics vol. 19, no. 2

      ページ: 173-188

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Kobe: One of the Most Developed Ports in Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Inamura, H., Shibasaki, R. and Ishiguro, K.
    • 雑誌名

      Asian Container Ports, In Kevin Cullinane and Dong-Wook Song (Eds.), New York: Palgrave Macmillan

      ページ: 62-74

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Yokohama: Japan's Next Superport?2007

    • 著者名/発表者名
      Inamura, H., Shibasaki, R. and Ishiguro, K.
    • 雑誌名

      Asian Container Ports, In Kevin Cullinane and Dong-Wook Song (Eds.), New York: Palgrave Macmillan

      ページ: 75-94

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Measuring Spatial Repercussion Effects of Regional Waste Management2007

    • 著者名/発表者名
      Kagawa, S., Nakamura, S., Inamura, H. and Yamada, M.
    • 雑誌名

      Resources, Conservation & Recycling vol.51, no.1

      ページ: 141-174

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 古紙市場における価格決定メカニズムの検討2007

    • 著者名/発表者名
      大窪和明・稲村肇・加河茂美
    • 雑誌名

      土木学会論文集G vol.63,no.1

      ページ: 77-86

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Catastrophe Averse Strategies for Routing and Siting in the Disposal of Hazardous Materials2007

    • 著者名/発表者名
      Nagae, T. and Akamatsu, T.
    • 雑誌名

      JSCE Journal of Infrastructure Planning and Management vol.63,no.4

      ページ: 509-523

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dynamic Ramp Metering Strategies for Risk Averse System Optimal Assignment2007

    • 著者名/発表者名
      Akamatsu, T. and Nagae, T.
    • 雑誌名

      Transportation and Traffic Theory vol.17

      ページ: 87-110

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Congestion Deterioration and Transportation Project Evaluation2007

    • 著者名/発表者名
      Kono, T., Morisugi, H. and Miyahara, F.
    • 雑誌名

      Annals of Regional Science vol.41,no.1

      ページ: 145-170

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cost Benefit Analysis Using Benefit Incidence Table for a Transport Policy with Pricing-The Case of the London Pricing Scheme2007

    • 著者名/発表者名
      Morisugi, H. and Leurent, F.
    • 雑誌名

      Routes/Roads no.336/337

      ページ: 58-63

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Proposal of a Simple Indicator for Sustainable Consumption: Classifying Goods and Services into Three Types Focusing on Their Optimal Consumption Levels2007

    • 著者名/発表者名
      Nansai, K., Kagawa, S. and Moriguchi, Y.
    • 雑誌名

      Journal of Cleaner Production vol.15,no.10

      ページ: 879-885

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Simple Indicator To Identify the Environmental Soundness of Growth of Consumption and Technology: "Eco-velocity of Consumptio2007

    • 著者名/発表者名
      Nansai, K., Kagawa, S., Suh, S., Inaba, R. and Moriguchi, Y.
    • 雑誌名

      Environmental Science & Technology vol.41,no.4

      ページ: 1465-1472

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Kobe: One of the Most Developed Ports in Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Inamura, H., Shibasaki, R. and Ishiguro, K.
    • 雑誌名

      Asian Container Ports (Kevin Cullinane and Dong-Wook Song (Ed.))(Palgrave Macmillan)

      ページ: 62-74

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Yokohama: Japan's next Superport?2007

    • 著者名/発表者名
      Inamura, H., Shibasaki, R. and Ishiguro, K.
    • 雑誌名

      Asian Container Ports (Kevin Cullinane and Dong-Wook Song (Ed.))(Palgrave Macmillan)

      ページ: 75-94

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Measuring Spatial Repercussion Effects of Regional Waste management2007

    • 著者名/発表者名
      Kagawa, S., Nakamura, S., Inamura, H. and Yamada, M.
    • 雑誌名

      Resources, Conservation & Recycling vol. 51, no. 1

      ページ: 141-174

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Examining Walras Tatonnement Process of Bads: The Case of The Japanese Scrap Papers Market2007

    • 著者名/発表者名
      Okubo, K., Inamura, H. and Kagawa, S.
    • 雑誌名

      JSCE Journal of Infrastructure Planning and Management vol. 63, no. 1

      ページ: 77-86

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Catastrophe Averse Strategies for Routing and Siting in the Disposal of Hazardous Materials2007

    • 著者名/発表者名
      Nagae, T. and Akamatsu, T.
    • 雑誌名

      JSCE Journal of Infrastructure Planning and Management vol. 63, no. 4

      ページ: 509-523

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Dynamic Ramp Metering Strategies for Risk Averse System optimal Assignment2007

    • 著者名/発表者名
      Akamatsu, T. and Nagae, T.
    • 雑誌名

      Transportation and Traffic Theory vol. 17

      ページ: 87-110

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Congestion Deterioration and Transportation Project Evaluation2007

    • 著者名/発表者名
      Kono, T., Morisugi, H. and Miyahara, F.
    • 雑誌名

      Annals of Regional Science vol. 41, no. 1

      ページ: 145-170

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Cost Benefit analysis using benefit incidence table for a transport policy with pricing- the case of the London pricing scheme2007

    • 著者名/発表者名
      Morisugi, H. and Leurent, F.,
    • 雑誌名

      Routes/Roads no. 336/337

      ページ: 58-63

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Proposal of a Simple Indicator for Sustainable Consumption: Classifying Goods and Services into Three Types Focusing on Their Optimal Consumption Levels2007

    • 著者名/発表者名
      Nansai, K., Kagawa, S. and Moriguchi, Y.
    • 雑誌名

      Journal of Cleaner Production vol. 15, no. 10

      ページ: 879-885

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Simple Indicator To Identify the Environmental Soundness of Growth of Consumption and Technology: Eco-velocity of Consumption2007

    • 著者名/発表者名
      Nansai, K., Kagawa, S., Suh, S., Inaba, R. and Moriguchi, Y.
    • 雑誌名

      Environmental Science & Technology vol. 41, no. 4

      ページ: 1465-1472

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] The Impact of Increase in Containership Size on the Inter-regional and Intra-regional Trade2006

    • 著者名/発表者名
      Ishiguro, K., Hanaoka, S. and Inamura, H.
    • 雑誌名

      Proceedings of the Conference Melbourne 2006

      ページ: (CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 古紙市場における均衡価格分析2006

    • 著者名/発表者名
      大窪和明、稲村肇、加河茂美
    • 雑誌名

      土木計画学研究・講演集 vol.33

      ページ: (CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 国際収支構造と為替変動の日米比較分析2006

    • 著者名/発表者名
      鳴海祐、稲村肇、加河茂美
    • 雑誌名

      土木計画学研究・講演集 vol.33

      ページ: (CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Price Equilibrium Analysis in the Scrap Paper Market2006

    • 著者名/発表者名
      Okubo, K., Inamura, H. and Kagawa, S.
    • 雑誌名

      Proceedings of Infrastructure Planning Vol. 33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] A Comparative Analysis on the Balance of Payment Structure and the Changes in Exchange-rate between U.S. and Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Narumi, Y, Inamura, H. and Kagawa, S.
    • 雑誌名

      Proceedings of Infrastructure Planning Vol. 33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Identification and Elimination of Barriers in The Operations and Management of Maritime Transportation2005

    • 著者名/発表者名
      Ishiguro, K. and Inamura, H.
    • 雑誌名

      In Adib Kanafani and Katsuhiko Kuroda (Eds.), Global Competition in Transportation Markets: Analysis and Policy Making

      ページ: 337-368

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 京都議定書と効率的な資源利用の関係:日中経済を対象とした国際産業連関線形計画モデルによる接近2005

    • 著者名/発表者名
      加河茂美・五味哲也
    • 雑誌名

      産業連関-イノベーション&I-Oテクニーク- vol.13, no.2

      ページ: 16-31

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification and Elimination of Barriers in The Operations and Management of Maritime Transportation2005

    • 著者名/発表者名
      Ishiguro, K. and Inamura, H.
    • 雑誌名

      Global Competition in Transportation Markets: Analysis and Policy Making(Adib Kanafani and Katsuhiko Kuroda (Ed.))

      ページ: 337-368

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Exploring the Relationship Between Kyoto Protocol and Efficient Resource Uses Using the International 2005 Input-Output Programming Model: An Application to the Japanese and Chinese Economies2005

    • 著者名/発表者名
      Kagawa, S. and Gomi, T.
    • 雑誌名

      Innovation & I-O Technique: Business Journal of PAPAIOS vol. 13, no. 2

      ページ: 16-31

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] An Analysis on the Inter-industrial Diffusion Structure of Fossil Resource Consumption2007

    • 著者名/発表者名
      Okubo, K., Inamura, H., Gomi, T. and Kagawa, S.
    • 学会等名
      International Conference of the Eastern Asia Society for Transportation Studies (EASTS)
    • 発表場所
      Dalian, China
    • 年月日
      20070924-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] An Analysis on the Inter-industrial Diffusion Structure of Fossil Resource Consumption2007

    • 著者名/発表者名
      Okubo, K., Inamura, H., Gomi, T. and Kagawa, S
    • 学会等名
      International Conference of the Eastern Asia Society for Transportation Studies
    • 発表場所
      Dalian, China
    • 年月日
      20070924-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] 競争圧力下における京都議定書達成可能性の分析2006

    • 著者名/発表者名
      加河茂美・五味哲也・石黒一彦・稲村肇
    • 学会等名
      環太平洋産業連関分析学会第17回大会
    • 発表場所
      沖縄県宜野湾市
    • 年月日
      20061028-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Complying with the Kyoto Protocol under Competitive Pressure2006

    • 著者名/発表者名
      Kagawa, S., Gomi, T., Ishiguro, K. and Inamura, H
    • 学会等名
      Pan Pacific Association of Input-Output Studies: The 17th Conference
    • 発表場所
      Ginowan, Okinawa
    • 年月日
      20061028-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] 日本経済を対象とした為替変化の輸出価格転嫁率の分析2006

    • 著者名/発表者名
      加河茂美・大道潤・稲村肇
    • 学会等名
      経済統計学会2006年度全国研究大会
    • 発表場所
      大阪府大阪市
    • 年月日
      20060916-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Structural Decomposition Analysis of the Japanese Export Pass-Through Structure12006

    • 著者名/発表者名
      Kagawa, S., Omichi, J., Inamura, H.
    • 学会等名
      50^<th> Conference on the Japan Society of Economic Statistics
    • 発表場所
      Osaka, Osaka
    • 年月日
      20060916-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Price-endogenized Inter-industry Approach with Goods and Bads2006

    • 著者名/発表者名
      Bunditsakulchai, P., Inamura, H., Kagawa, S. and Yamada, M.
    • 学会等名
      Intermediate Input-Output Meetings 2006 on Sustainability, Trade & Productivity
    • 発表場所
      宮城県仙台市
    • 年月日
      20060726-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Price-endogenized Inter-industry Approach with Goods and Bads2006

    • 著者名/発表者名
      Bunditsakulchai, P., Inamura, H., Kagawa, S. and Yamada, M
    • 学会等名
      Intermediate Input-Output Meetings 2006 on Sustainability, Trade & Productivity
    • 発表場所
      Sendai, Miyagi
    • 年月日
      20060726-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] The Impact of Increase in Containership Size on the Inter-regional and Intra-regional Trade2006

    • 著者名/発表者名
      Ishiguro, K., Hanaoka, S. and Inamura, H.
    • 学会等名
      International Association of Maritime Economists
    • 発表場所
      Melbourne, Australia
    • 年月日
      20060712-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] The Impact of Increase in Containership Size on the Inter-regional and Intra-regional Trade,2006

    • 著者名/発表者名
      Ishiguro, K., Hanaoka, S. and Inamura, H.
    • 学会等名
      International Association of Maritime Economists,
    • 発表場所
      Melbourne, Australia
    • 年月日
      20060612-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2010-02-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi