• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

都市間交通サービスの欠航・遅延リスクに対応した施設計画

研究課題

研究課題/領域番号 17360249
研究機関東北大学

研究代表者

奥村 誠  東北大学, 東北アジア研究センター, 教授 (00194514)

研究分担者 塚井 誠人  広島大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (70304409)
藤原 章正  広島大学, 大学院・国際協力研究科, 教授 (50181409)
張 峻屹  広島大学, 大学院・国際協力研究科, 准教授 (20284169)
吉村 充功  日本文理大学, 工学部, 准教授 (10369134)
坂本 麻衣子  東北大学, 東北アジア研究センター, 助教 (50431474)
キーワード都市間交通 / リスク対応 / 欠航・遅延 / 交通量観測 / 独立成分分析 / 空港計画 / 交通情報提供
研究概要

本研究は都市間交通の欠航・遅延リスクへの対応力を高めるため,マイカーによるアクセスが多い地方空港を念頭に,旅行者と送迎車の行動を観測し,その時間選択行動を分析すること,欠航・遅延時の施設の必要量を算定し,欠航・遅延情報の効果的な提供方法を提案すること,を目的とした.最終年度には以下の研究を行った.
1.広島空港入出路上の自動車交通量計測:超音波式のトラフィックカウンターを活用し,通常運航時と欠航・遅延時を含んだ期間の連続的な交通量観測を実施した.
2.欠航.遅延時の利用者の行動変化の分析:広島空港交通量データに独立成分分析手法を当てはめて,欠航・遅延時の車両の到着率の変化を検討し,欠航時における代表的な到着行動の変化を抽出した.
3.欠航・遅延情報提供方法の検討:仙台空港の自動車利用者の行動モデルから平均到着時刻を算出し,幹線旅客純流動調査データから利用者の出発地の情報を集計した.以上を踏まえ,利用者の行動変化のための時間を踏まえて欠航・遅延情報を提供する方法を考察,提案した.
4. ターミナル関係者の対立構造分析と施設計画プロセスの分析:ターミナル施設計画では主要な交通事業者,アクセス交通事業者,ターミナル施設管理者,駐車場・道路管理者などの間で対立が起きやすい.既存の施設計画では,平常時の標準的な使用状況を想定した後に分割して計画することにより,対立による計画の停滞を避けていることを明らかにした.
5. リスクに対応する施設計画の方向性の検討:従来の計画プロセスからの計画案に対して,典型的な欠航・遅延時の想定状況を入力し,問題点を確認して計画案の手直しを図るというプロセスを付け加えることを提案した.独立成分分析により,典型的な欠航・遅延の状況を抽出する方法を開発した.
6. 研究の取りまとめ:冊子体報告書を作成し,その内容を議論するセミナーを開催した.

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2007 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (10件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 仙台空港利用車両の時間分布特性の分析2007

    • 著者名/発表者名
      奥村 誠
    • 雑誌名

      交通工学研究発表会論文報告集 27

      ページ: 177-180

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日帰り交通圏の非対称性を考慮した都市間業務交通量・立地量の分析2007

    • 著者名/発表者名
      塚井誠人
    • 雑誌名

      土木計画学研究・論文集 24(1)

      ページ: 59-61

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Air-Rail Inter-modal Network Design under Hub Capacity Constraint2007

    • 著者名/発表者名
      Okumura Makoto
    • 雑誌名

      Journal of the Eastern Asia Society of Transport Studies Vol.7(CD-ROM)

    • 査読あり
  • [学会発表] 幹線旅客純流動調査データによるマルチモーダル流動の分析2007

    • 著者名/発表者名
      奥村 誠
    • 学会等名
      第14回鉄道技術連合シンポジウム
    • 発表場所
      オリンピック記念センター
    • 年月日
      2007-12-20
  • [学会発表] 事業所立地の地域間依存構造のグローバル化に関する統計的検証2007

    • 著者名/発表者名
      塚井 誠人
    • 学会等名
      第15回応用地域学会研究発表会
    • 発表場所
      鳥取県民会館
    • 年月日
      2007-12-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] 仙台空港発着便における遅れの統計的分析2007

    • 著者名/発表者名
      奥村 誠
    • 学会等名
      第36回土木学会土木計画学研究発表会
    • 発表場所
      八戸工業大学
    • 年月日
      2007-11-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] 空港退出自動車交通量に関する混合ハザードモデルのEM推定2007

    • 著者名/発表者名
      奥村 誠
    • 学会等名
      第36回土木学会土木計画学研究発表会
    • 発表場所
      八戸工業大学
    • 年月日
      2007-11-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] 航空旅客の希望出発時刻分布の逆推定2007

    • 著者名/発表者名
      奥村 誠
    • 学会等名
      第35回土木学会土木計画学研究発表会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2007-06-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] 日帰り交通圏の拡大による非日常観光旅客流動と宿泊施設立地の経年変化2007

    • 著者名/発表者名
      奥村 誠
    • 学会等名
      第35回土木学会土木計画学研究発表会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2007-06-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] 独立成分分析による本四連絡橋交通量の時間分布特性の分析2007

    • 著者名/発表者名
      塚井 誠人
    • 学会等名
      第35回土木学会土木計画学研究発表会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2007-06-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] 時刻の効用と日々の活動再帰性を同時に取り入れた活動・移動連鎖のモデリング2007

    • 著者名/発表者名
      張 峻屹
    • 学会等名
      第35回土木学会土木計画学研究発表会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2007-06-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] 選択肢間の類似性を考慮したアジアハイウエイ観光周遊行動モデル:日韓観光客の比較2007

    • 著者名/発表者名
      張 峻屹
    • 学会等名
      第35回土木学会土木計画学研究発表会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2007-06-09
  • [学会発表] Exploring Japanese Tourists' Choice Behaviors of Tour Plans along the Asian Highway based on a Paired Combinatorial Logit Model with Stated Preference Data2007

    • 著者名/発表者名
      Zhang, J.
    • 学会等名
      the 5th APac-CHRIE and the 13th APTA Joint Conference,
    • 発表場所
      Beijing
    • 年月日
      2007-05-25
  • [備考]

    • URL

      http://www.cneas.tohoku.ac.jp/labs/dsese/kaken0.pdf

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi