• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

建築物内にいる人間の避難行動限界を考慮した構造性能指標の実用化に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17360264
研究機関千葉大学

研究代表者

小谷 俊介  千葉大学, 工学部, 教授 (30133101)

研究分担者 高橋 徹  千葉大学, 工学部, 教授 (10226855)
大網 浩一  千葉大学, 工学部, 助手 (60009545)
斉藤 大樹  建築研究所, 国際地震工学センター, 上席研究員 (00225715)
小豆畑 達哉  国土技術政策総合研究所, 建築研究部, 主任研究官 (00251629)
箕輪 親宏  防災科学技術研究所, 流動研究官室, 流動研究員 (90425512)
キーワード建築構造・材料 / 地震 / 制震 / 耐震 / 構造工学・地震工学
研究概要

実験的研究においては、平成17年度予算で整備した大ストローク振動台の性能評価試験を実施すると共に、この振動台を用いた人間の避難行動限界に関する実験を行った。避難行動限界に関する実験は2006年5月13,27,28日,6月3,11,16日の6日間にかけて行われ、周波数と振幅を変えて延べ16種類の加振に対し、起立動作と歩行動作をモーションキャプチャで記録すると共にアンケート調査を実施して行動難度、不安度、行動不可能度について調査した。被験者は20代から40代までの男性14名、女性7名、計21名であった。昨年度までに行ってきた実験と合わせると0.1Hzから5.0Hzまでの指標を整理することができ、行動難度の指標は短周期側では速度に比例するのに対し、長周期側では加速度に比例する傾向を見いだすことができた。この結果を踏まえて、追加の実験を2月27日に実施しており、現在解析中である。これらの研究成果を2006年建築学会大会、第12回日本地震工学シンポジウム、2007年構造工学シンポジウムなどに投稿し、成果を公表している。
解析的研究としては、一般的な床応答に加えて検討すべき課題として、連結制震を用いて旧耐震基準で設計された構造物の応答制御を行う場合と、免震構造物に長周期地震動が作用した場合の2種類を想定し、それぞれについてフィッシュボーンモデル等を用いて応答解析を行った。前者については旧耐震建物と新耐震建物を剛で繋いだときに旧耐震建物の床応答変位を低減する効果が観察され、特定の階に変形が集中することを避けることができることを確認した。後者については長周期地震入力時に免震層が過大な変形により側壁に衝突して上層部がどのような影響を受けるかについて検討を行い、上層階に大きなせん断力が作用するようになることを確認した。これらの成果を考慮すべき床応答のレベルとして適用していく予定である。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 1件)

  • [雑誌論文] 大ストローク振動台の性能評価に関する基礎的研究2007

    • 著者名/発表者名
      貞弘雅晴, 高橋徹, 斉藤大樹, 小豆畑達哉, 野口和也, 箕輪親宏
    • 雑誌名

      構造工学論文集 53B

      ページ: 47-52

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大ストローク振動台による大振幅長周期床応答の再現と一般市民の反応2007

    • 著者名/発表者名
      高橋 徹, 貞弘雅晴, 斉藤大樹, 小豆畑達哉, 野口和也
    • 雑誌名

      2006年度日本建築学会関東支部研究報告集 I

      ページ: 197-200

  • [雑誌論文] 大振幅の揺れを再現可能とする大ストローク振動台の開発とその性能検証実験2006

    • 著者名/発表者名
      斉藤大樹, 高橋 徹, 小豆畑達哉, 野口和也, 箕輪親宏
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 B2

      ページ: 473-474

  • [雑誌論文] 振動台実験に基づく大地震時の行動限界曲線の導出2006

    • 著者名/発表者名
      貞弘雅晴, 間崎明彦, 高橋 徹, 斉藤大樹, 小豆畑達哉, 野口和也
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 B2

      ページ: 475-476

  • [雑誌論文] 強震に対する人間の屋内避難行動限界に関する実験的研究2006

    • 著者名/発表者名
      高橋 徹, 間崎明彦, 斉藤大樹, 小豆畑達哉, 野口和也
    • 雑誌名

      第12回日本地震工学シンポジウム論文集 DVD

      ページ: No.0322

  • [雑誌論文] 長周期建築物の地震時揺れを再現する建研式大ストローク振動台の開発2006

    • 著者名/発表者名
      斉藤大樹, 高橋 徹, 小豆畑達哉, 野口和也, 箕輪親宏
    • 雑誌名

      第12回日本地震工学シンポジウム論文集 DVD

      ページ: No.0343

  • [雑誌論文] 制振部材で相互に連結した構造物の地震応答制振効果(その1,2)2006

    • 著者名/発表者名
      東 優, 小谷俊介, 大網浩一
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 B2

      ページ: 755-758

  • [雑誌論文] Seismic Response Control by Interconnecting Adjacent Buildings - Feasibility Study -2006

    • 著者名/発表者名
      Yuu Azuma, Shunsuke Otani, Koichi Ohami
    • 雑誌名

      Proc. of 4th International Conference on Earthquake Engineering CD-ROM

      ページ: ID 188

  • [雑誌論文] ビル間の隙間を利用した耐震性能向上に関する研究(その1,2)2006

    • 著者名/発表者名
      岡田直子, 阿部彩香, 小谷俊介, 藤井俊二, 坂本成弘
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 B2

      ページ: 759-762

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi