• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

デジタルセンサネットワークとパターン認識を用いた制振構造物の自動性能把握

研究課題

研究課題/領域番号 17360274
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

三田 彰  慶應義塾大学, 理工学部, 教授 (60327674)

研究分担者 金子 佳生  東北大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (60312617)
西 宏章  慶應義塾大学, 理工学部, 准教授 (00365470)
キーワードスマートセンサ / システム同定 / ヘルスモニタリング / 制振 / ニューラルネット
研究概要

小型ネットワーク端末SUZAKUと高精度な3成分サーボ加速度センサからなるスマートセンサのプロトタイプを製作した。そのスマートセンサを用いて、TCP/IPによるパケット通信のみを利用した時刻同期手法を提案し、これまでより格段に高い精度を実現した。さらに、LANケーブル内の普段利用されない芯線を同期用に活用することで、さらに高い時刻同期性能を実現する仕組みを提案し、実験によって性能を確認した。
接続してすぐに利用できるセンサシステムとするために、本研究で開発したスマートセンサ用のデータモデルを構築した。そのことにより、自動的にサーバにデータが蓄積される仕組みとした。これはIEEEのプラグアンドプレイの規格を拡張したものである。
評価アルゴリズムについては、制振装置の組み込まれた建物を対象として多数提案した。ニューラルネットを用いた手法、時刻歴応答から直接剛性を推定する手法、ARモデルの距離尺度を利用した手法、さらにはフィードバック制御が組み込まれた建物の損傷同定手法などである。これらの成果は多数の英文論文としてまとめた。さらに制振装置が設置されている実建物の地震観測を行って、動特性に経年変化があることが確認された。当該建物の場合は、劣化ではなく書籍などによる積載荷重の増加による影響が大きいものと推定された。
以上、本研究は当初の目的通り、多くの成果を上げることができ、いくつかの研究成果は実システムに適用可能なレベルに到達した。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Time synchronization of a wired sensor network for structural health monitoring2008

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa, K. and A. Mita
    • 雑誌名

      Smart Materials and Structures 17

      ページ: 015016

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Damage Indicator Defined as Distance between ARMA Models for Structural Health Monitoring2007

    • 著者名/発表者名
      Zheng, H. and A. Mita
    • 雑誌名

      Structural Control and Health Monitoring online

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Acceleration-Based Damage Indicators for Building Structures Using Neural Network Emulators2007

    • 著者名/発表者名
      Qian Y. and A. Mita
    • 雑誌名

      Structural Control and Health Monitoring online

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Two-Stage Damage Diagnosis Based on the Distance between ARMA Models and Pre-Whitening Filters2007

    • 著者名/発表者名
      Zheng, H. and A. Mita
    • 雑誌名

      Smart Materials and Structures 16

      ページ: 1829-1836

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural Damage Identification Using Parzen-Window Approach and Neural Networks2007

    • 著者名/発表者名
      Qian Y. and A. Mita
    • 雑誌名

      Structural Control and Health Monitoring 14

      ページ: 576-590

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 構造ヘルスモニタリング向けスマートセンサネットワーク用高精度時刻同期システム

    • 著者名/発表者名
      石川 健一郎, 三田 彰
    • 雑誌名

      日本地震工学会論文集 (掲載決定)

    • 査読あり
  • [学会発表] Sensors and Structures2008

    • 著者名/発表者名
      Mita, A.
    • 学会等名
      IStructE Centenary Conference
    • 発表場所
      香港
    • 年月日
      2008-01-25
  • [学会発表] Smart Sensor Networks for Structural Health Monitoring2007

    • 著者名/発表者名
      Mita, A.
    • 学会等名
      2nd International Conference on Advances in Experimental Structural Engineering
    • 発表場所
      中国、上海
    • 年月日
      2007-12-04
  • [学会発表] Acceleration-Based Damage Evaluation of Building Structures with Artificial Neural Networks2007

    • 著者名/発表者名
      Qian, Y. and A. Mita
    • 学会等名
      3rd International Conference on Structural Health Monitoring of Intelligent Infrastructure
    • 発表場所
      カナダ、バンクーバー
    • 年月日
      2007-11-14
  • [学会発表] Fine Time Synchronization System for Sensor Grid2007

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa, K. and A. Mita
    • 学会等名
      6th International Workshop on Structural HealthMonitoring
    • 発表場所
      米国、スタンフォード大学
    • 年月日
      2007-09-13
  • [学会発表] Smart Sensor Networks for Biofication of Living Spaces2007

    • 著者名/発表者名
      Mita, A., O. Iwasawa and S. Ogawa
    • 学会等名
      6th International Workshop on Structural Health Monitoring
    • 発表場所
      米国、スタンフォード大学
    • 年月日
      2007-09-13
  • [備考]

    • URL

      http://www.mita.sd.keio.ac.jp/

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi