• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

炭化ケイ素単結晶基板における欠陥形成機構の解明と欠陥密度低減方法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17360338
研究機関名古屋大学

研究代表者

黒田 光太郎  名古屋大学, 工学研究科, 教授 (30161798)

研究分担者 佐々木 勝寛  名古屋大学, 工学研究科, 助教授 (00211938)
キーワードセラミックス / 機能材料 / 半導体 / エピタキシャル / 電子顕微鏡 / 断面観察 / 積層欠陥 / 双晶
研究概要

SiC単結晶は、シリコン単結晶よりも耐電圧、動作速度と耐熱性に優れていることから、パワーデバイスや耐環境デバイス用材料として注目されている。この単結晶基板では結晶欠陥の形成機構の解明とその低減が大きな課題である。本研究では、主として立方晶SiC基板の微細構造の詳細なキャラクタリゼーションを行って、欠陥の形成機構を明らかにし、さらに欠陥密度を低減させる方法を開発する。
微細構造と特性の相関に関しての研究には、透過電子顕微鏡(TEM)による断面観察を駆使して、単結晶成長条件の違いによる結晶構造、微細組織、欠陥構造の変化を高分解能分析電子顕微鏡法によって詳細に調べた。成長条件を変化させて作製したSiC基板の微細構造を断面TEMで観察し、結晶欠陥の同定を行い、欠陥の形成機構を解明のための知見を得た。
SiC膜成長初期の結晶欠陥についての知見を得るため、Si/SiC界面近傍の微細構造解析を断面TEM観察によって行い、積層欠陥、微細双晶、インバージョンドメイン、転位などの欠陥が形成されていること見出した。積層欠陥密度はSiC膜の成長とともに減少していることが分かった。これにはSi基盤につけた<110>アンジュレーションが影響していると考えられる。微細双晶は界面から2μmの厚み内にのみ存在していた。
SiC基板/SiCエピ層界面およびデバイスとして利用する際に問題となる最表面層の微細構造解析を行った。SiCエピ層内にもかなりの量の積層欠陥が観察された。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (5件)

  • [雑誌論文] 3C-SiCの欠陥構造に関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      渡辺賢司, 山本浩一, 樽見典明, 佐々木勝寛, 黒田光太郎
    • 雑誌名

      日本金属学会講演概要(2005年秋期大会)

      ページ: 467

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] In-situ TEM observation of transformation of dislocations from shuffle to glide sets in Si under supersaturation of interstitials2006

    • 著者名/発表者名
      H.Saka, K.Yamamoto, S.Arai, K.Kuroda
    • 雑誌名

      Phil.Mag. (In press)

  • [雑誌論文] 単結晶3C-SiCの微細構造2005

    • 著者名/発表者名
      児玉優, 宮崎洋行, 佐々木勝寛, 黒田光太郎
    • 雑誌名

      日本金属学会講演概要(2005年秋期大会)

      ページ: 448

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] A simple method of the electric/magnetic field observation by a conventional transmission electron microscope2005

    • 著者名/発表者名
      K.Sasaki, H.Saka
    • 雑誌名

      Materials Science Forum 475-479

      ページ: 4029-4034

  • [雑誌論文] In-situ TEM observation of Solid-Gas Reactions at High Temperature2005

    • 著者名/発表者名
      K.Kishita, T.Mima, T.Marukawa, H.Takeuchi, H.Saka, K.Kuroda, S.Arai, T.Kamino
    • 雑誌名

      2005 MRS Fall Meeting Abstracts

      ページ: 946

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi