• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

次世代シンクロトロン放射光ナノトモグラフィーによる4Dマテリアルサイエンスの実現

研究課題

研究課題/領域番号 17360340
研究機関豊橋技術科学大学

研究代表者

戸田 裕之  豊橋技術科学大学, 工学部, 助教授 (70293751)

研究分担者 大垣 智己  豊橋技術科学大学, 工学部, 特任講師 (10378242)
小林 正和  豊橋技術科学大学, 工学部, 講師 (20378243)
キーワードシンクロトロン放射 / トモグラフィー / その場観察 / 三次元開発 / 材料強度 / 破壊 / 歪計測 / 可視化技術
研究概要

平成18年度は、要素技術1:ナノ組織構造の可視化手法に関し、X線の吸収端を用いた粒子同定を試み、Al-Zn-Ti-Ca合金でこれら四元素の3-Dマッピングを試みで成功した。実験は、SPring-8のビームラインBL47XUおよびBL20XUで行った。
要素技術2:ミクロ組織特徴点の3D同時追跡による内部力学量のマッピングに関し、マッピングのエラーは、極少数の点数であっても、求めたい応力や歪み分布のピークなどとなって現象の解釈に大きな影響を及ぼすので、エラーの低減エラーデータの自動検出を検討した。特に、エラーデータの自動検出は、周りとデータが違う点を探索し、その周囲でのパターンをマッチングして判別する方法(バネモデル)を開発適用した。
要素技術3:Local tomographyの開発に関しては、ウェーブレット変換を利用した最適アルゴリズムの決定とその改良を行った。直径を大きく変化させたモデル試料の撮像をSPring-8で行い、Local tomography法の適用が従来法と比べてどの程度有効かを具体的に検証した。
また、特定の問題に取り組む研究協力者(JSPS外国人特別研究員)に対し、本研究で開発した手法をアルミニウム中の疲労き裂の可視化に適用させ、実証試験とした。この際、各要素技術とそのリンクにおける問題点を抽出し、フィードバックした。これにより、将来の技術開発課題も見えてくるものと期待される。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (7件)

  • [雑誌論文] 高分解能X線CTイメージ解析と特徴点追跡法による三次元ひずみ計測2007

    • 著者名/発表者名
      小林正和, 戸田裕之, 川井祐児, 小林俊郎, 上杉健太朗, David S.Wi1kinson, Eric Maire, 青木義満
    • 雑誌名

      日本金属学会誌 71・2

      ページ: 181-186

  • [雑誌論文] Visualization of 3D microstructure in porous metal materials at K-edge X-ray absorption by local tomography2006

    • 著者名/発表者名
      T.Ohgaki, L.Q.Li, Y.Takami, H.Toda, T.Kobayashi, K.Uesugi
    • 雑誌名

      1st Workshop of the Asia/Oceania Forum for Synchrotron Radiation Research Program Book

      ページ: 73

  • [雑誌論文] Three-dimensional observation of nanoscopic precipitates in an aluminium alloy by microtomography with Fresnel zone plate optics2006

    • 著者名/発表者名
      H.Toda, K.Uesugi, A.Takeuchi, K.Minami, M.Kobayashi, T.Kobayashi
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters 89・14

      ページ: 143112

  • [雑誌論文] Preferential penetration path of gallium into grain boundary in practical aluminium alloy2006

    • 著者名/発表者名
      M.Kobayashi, H.Toda, K.Uesugi, T.Ohgaki, T.Kobayashi, Y.Takayama, B.-G.Ahn
    • 雑誌名

      Philosophical Magazine 86・28

      ページ: 4351-4366

  • [雑誌論文] 3D visualization of ductile fracture using synchrotron X-ray computer tomography2006

    • 著者名/発表者名
      L.Qian, H.Toda, K.Uesugi, T.Ohgaki, M.Kobayashi, T.kobayashi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 16th European Conference of Fracture (ECF-16) (CD-ROM)

      ページ: 277

  • [雑誌論文] Observation of precipitates in Aluminum alloys by sub-micrometer resolution tomography using Fresnel zone plate2006

    • 著者名/発表者名
      H.Toda, K.Minami, M.Kobayashi, K.Uesugi, A.Takeuchi, T.Kobayashi
    • 雑誌名

      Materials Science Forum 519-521

      ページ: 1361-1366

  • [雑誌論文] Assessment of damage and fracture behaviors in a cast aluminum alloy via in-situ synchrotron microtomography2006

    • 著者名/発表者名
      S.Yamamoto, H.Toda, L.Qian, T.Ohgaki, M.Kobayashi, T.Kobayashi, K.Uesugi
    • 雑誌名

      Materials Science Forum 519-521

      ページ: 1005-1010

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi