• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

マルチスケール海洋波浪結合モデル開発及びその工学的利用に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17360415
研究機関東京大学

研究代表者

早稲田 卓爾  東京大学, 大学院・新領域創成科学研究科, 准教授 (30376488)

研究分担者 山口 一  東京大学, 大学院・新領域創成科学研究科, 教授 (20166622)
武市 祥司  東京大学, 大学院・工学系研究科, 准教授 (90291319)
鈴木 英之  東京大学, 大学院・新領域創成科学研究科, 教授 (00196859)
宮澤 泰正  海洋開発研究機構, 地球環境フロンティア研究センター, 研究員 (90399577)
キーワード海洋波浪 / 第三世代波浪モデル / 黒潮 / GIS
研究概要

1.マルチスケール波浪海洋結合モデルの構築
太平洋(1度格子)→日本近海(1/4度格子)→日本東海域(1/16度格子)、3重ネスティングによる波浪予測モデルを構築した(WAVEWATCHIII^<TM>がベース)。米国海軍全球(1度格子NOGAPS)及び気象庁領域(1/10度格子GPV/MSM)数値天気予報(NWP)風応力と、JCOPE海流予測データを外力とする。日本東海域領域モデルは、黒潮続流を挟み、北にJ-KEO(JAMSTEC)、南にKEO(NOAA)と定点大気・海洋観測拠点を含む。予測はおよそ5日である。これまでに、非線形伝達関数の数値解法の高度化を行った。海流との相互作用の影響はさほど大きくなく、風の場の変動が最重要と考える。
2.工学的利用-外航船の安全のために-
外航船舶への情報提供のために、1/16度格子領域を航行にあわせて移動する、予測システムを構築した。初期値・境界条件の与え方を検討し、精度を損なうことなく領域を移動する。また、海難事故時(1980尾道丸、2008年寿和丸)の海況を解析し、フリーク波発生指標(方向分散性、周波数バンド幅、波形勾配など)の時系列を調べた。その結果、方向分散性と周波数バンド幅の結合密度関数図が有用であることがわかり、今後船舶への危険通知に応用できる。
3.分散型データサーバーの構築
予測モデル出力は、簡便なアクセスを可能とするOPeNDAP及び各種GISデータサーバーに登録し、パスワード管理の上、試験的に公開している。(全体)http://157.82.253.137/(波浪追算)157.82.253.137/las_v7/v6/dataset

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (9件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Evolution of a random directional wave and freak wave occurrence2009

    • 著者名/発表者名
      Waseda, Kinoshita, Tamura
    • 雑誌名

      J. Phys. Oceanogr. 38(3)

      ページ: 621-639

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Freakish sea state and swell-windsea coupling -numerical study of Suwa-Maru incident-2009

    • 著者名/発表者名
      Tamura, Waseda, Miyazawa
    • 雑誌名

      Geophys. Res. Letters 36, L01607

      ページ: doi:10.1029/2008GL036280

    • 査読あり
  • [雑誌論文] On the statistical properties of large amplitude directional ocean waves2009

    • 著者名/発表者名
      Onorato, Waseda, Cavaleri, Fouques, Gramstad, Janssen, Kionoshita, Monbaliu, Mori, Osborne, Pakodzi, Serio, Stansberg, Tamura, Toffoli, Trulsen
    • 雑誌名

      Phys. Rev. Lett. 36(印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interplay of resonant and quasi-resonant interaction of the directional ocean wave2009

    • 著者名/発表者名
      Waseda, Kinoshita, Tamura
    • 雑誌名

      J. Phys. Oceanogr. Early online release(印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evolution of Random Directional Wave and Rogue Wave Occurrence2009

    • 著者名/発表者名
      Waseda, Kinoshita
    • 雑誌名

      10th International Workshop on wave hindcasting and forecasting, JCOMM CD-ROM CD-ROM

      ページ: N/A

  • [雑誌論文] Extremely narrow spectrum and freak wave - an abnormal sea state2008

    • 著者名/発表者名
      Waseda, Tamura, Kinoshita
    • 雑誌名

      Rogue Wave 2008, Brest, France DVD

      ページ: N/A

  • [雑誌論文] Current-induced modulation of the ocean wave spectrum and the role of the nonlinear energy transfer2008

    • 著者名/発表者名
      Tamura, Waseda, Miyazawa, Komatsu
    • 雑誌名

      J. Phys. Oceanogr.

      ページ: 2662-2684

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Wind wave growth at short fetch2008

    • 著者名/発表者名
      Lamont-Smith, Waseda
    • 雑誌名

      J. Phys. Oceanogr. 38(7)

      ページ: 1597-1606

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 海流の幾何学・直交分解とマイワシ卵仔稚魚の輸送過程2008

    • 著者名/発表者名
      早稲田、清松
    • 雑誌名

      海洋水産エンジニアリング 79

      ページ: 9-17

  • [学会発表] Freak waves and possible meteorological causes2009

    • 著者名/発表者名
      Takuji Waseda
    • 学会等名
      Workshop on Past, Present and Future of Climate Variations Research -- Understanding the Roles of Oceans in Climate-
    • 発表場所
      Miyoshi Hall, FRCGC/JAM STEC
    • 年月日
      2009-03-17
  • [学会発表] フリーク波発生要因の解明、室内実験からの予見2009

    • 著者名/発表者名
      早稲田卓爾
    • 学会等名
      研究課題「災害予測シミュレーションの高度化」公開シンポジウム-大規模シミュレーションと実験の新たな研究展開へ向けて-
    • 発表場所
      笹川記念会館 東京
    • 年月日
      2009-03-11
  • [学会発表] Extremely Narrow Spectrum and Freak Wave - an Abnormal Sea State2008

    • 著者名/発表者名
      Waseda, H. Tamura, T. Kinoshita
    • 学会等名
      Rogue Wave WS
    • 発表場所
      Brest, France
    • 年月日
      20080000
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Numerical study of the sea state in the Kuroshio Extension region at the time of an accident2008

    • 著者名/発表者名
      Tamura, Waseda, Miyazawa
    • 学会等名
      Rogue Wave WS
    • 発表場所
      Brest, France
    • 年月日
      20080000
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] 外洋に突発的に現れる異常波の発生と気象条件2008

    • 著者名/発表者名
      早稲田卓爾
    • 学会等名
      海洋気象学会 波浪シンポジウム
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-10
  • [学会発表] 極端に狭い波浪スペクトルとフリーク波について2008

    • 著者名/発表者名
      早稲田, 田村, 因, 木下
    • 学会等名
      日本海洋学会 秋季大会
    • 発表場所
      呉、広島
    • 年月日
      2008-09-27
  • [学会発表] 再解析データを用いた日本周辺における海上風と有義波高の長期傾向2008

    • 著者名/発表者名
      西田, 因, 早稲田, 高野
    • 学会等名
      日本海洋学会 秋季大会
    • 発表場所
      呉、広島
    • 年月日
      2008-09-27
  • [学会発表] セーリング競技支援のための黄海潮汐シミュレーション2008

    • 著者名/発表者名
      清松啓司, 早稲田卓爾, 鵜沢潔, 西田智哉, 因和久, 伊藤翔
    • 学会等名
      流体力学会 年会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-09-04
  • [学会発表] Interplay of resonant and non-resonant wave-wave interaction of directional wave2008

    • 著者名/発表者名
      Waseda, T.
    • 学会等名
      WISE meeting
    • 発表場所
      Helsinki, Finland
    • 年月日
      2008-06-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [備考] 波浪予測(パスワード管理)および波浪追算結果のGISウェブサーバー公開

    • URL

      http://157.82.253.137/

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi