研究概要 |
船舶や海洋構造物などの大型溶接構造物に溶接や切断などの熱加工プロセスによって発生する残留応力や熱変形が,構造物の強度や性能に種々の悪影響を及ぼすことは古くから周知の事実であるが,特に溶接変形に関しては現在でも技術的に解決されているとは必ずしも言い切れない.したがって,溶接や熱加工によって発生する溶接変形を評価し,さらには制御することが重要な技術課題となっており,種々の研究機関で活発な研究がなされている.本研究では「温度分布を制御することによって溶接変形を自在にコントロールする」手法の物理的機構を一般化するとともに,種々の実験および数値解析を行うことによって新しい熱的プロセスを用いた溶接による変形制御法を具体的に提案し,その定量的効果を明らかにするため,以下の項目について詳細な検討を進めている. 1.溶接変形発生メカニズムの理論的把握による溶融部近傍での変形発生機構と温度分布との関係の系統的解明 2.溶接変形挙動と温度分布・温度履歴の系統化による変形インプロセスコントロールの考え方の確立 3.熱的プロセスを用いた溶接変形制御法の定量的評価による溶接変形を最小化する溶接プロセスの提案 4.高信頼性変形制御継手の溶接方法の確立と熱的プロセスを用いた溶接変形制御継手の性能試験による健全性確認 今後,最終年度(来年度)での纏めに向けて,より強力に研究を推進する. また,国内外の学術雑誌,会議などに成果を発表した.
|