• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

トーラスプラズマ閉じ込めにおける分岐現象理論の実験的検証

研究課題

研究課題/領域番号 17360439
研究機関東北大学

研究代表者

北島 純男  東北大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (30161475)

研究分担者 笹尾 真実子  東北大学, 大学院・工学研究科, 教授 (00144171)
橋爪 秀利  東北大学, 大学院・工学研究科, 教授 (80198663)
高山 正和  秋田県立大学, システム科学技術学部, 准教授 (20236368)
稲垣 滋  九州大学, 応用力学研究所, 准教授 (60300729)
小渕 隆  東北大学, 大学院・工学研究科, 助教 (50390638)
キーワードPlasma / stellarator / heliac / H-mode / radial electric field / viscosity / neo-classical theory / electrode biasing
研究概要

本補助金により、東北大ヘリアック装置において、プラズマ中に挿入した熱陰極バイアスにより径方向電場分岐実験に成功し、JxBポロイダル駆動力と粘性、摩擦との平衡より粘性を評価すると、理論値と定性的に非常に良く一致した結果が得られている。これは核融合を目指した、プラズマ磁気閉じ込めにおける閉じ込め改善モードの物理を理解する上で重要なことである。本年度補助金により得られた成果を列記すると、(1)閉じ込め改善モードへの遷移に必要な最小条件にバイアス条件を選択すると、放電途中でプラズマは自発的に改善モードへと遷移する。この遷移より、ポロイダル粘性と閉じ込め配位の磁場成分との関係について精査することに成功した。また、(2)高速応答プローブにより、改善モード時に発生する磁気軸付近での密度崩壊現象とそれに伴う高周波揺動の観測に成功した。ExBポロイダル回転速度と揺動の周波数との関係が明らかになった。(3)高磁場用電極として、パラジウムに金をコーティングした電極の研究開発を行い、高密度、高べータプラズマを生成することに成功した。さらに、(4)有理面(n/m=5/3)が最外殻磁気面近傍に配置されるようコイル電流比を選択し、4組の摂動磁場コイルを2群にし、各群に90度位相をずらし、各組のコイルにカスプ磁場が形成されるように電流を供給すると、数値計算によると磁気島(m=3)をポロイダル方向に回転させることが可能である。新設された外部摂動磁場コイルにより生成されたm=3の磁気島を回転させると、2本のラングミュアプローブにより計測された浮動電位に数値計算と矛盾しない位相差が有ることを確認した。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Study of Ion Viscosity by Spontaneous L-H Transitions under Marginal Hot Cathode Biasing in the Tohoku University Heliac2008

    • 著者名/発表者名
      S. Kitajima, et. al.
    • 雑誌名

      Nuclear Fusion 48

      ページ: 035002-1 035002-6

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ION TEMPERATURE MEASUREMENTS IN TOHOKU UNIVERSITY HELIAC FOR ANALYSIS OF THE IMPROVED MODE TRANSITION2007

    • 著者名/発表者名
      M. Ogawa, et. al.
    • 雑誌名

      Trans. Fusion Sci. Tech. 51

      ページ: 268-270

    • 査読あり
  • [雑誌論文] POTENTIAL AND DENSITY FLUCTUATION CHARACTERISTICS OF THE HOT-CATHODE-BIASED SUPERSONIC PLASMA IN TU-HELIAC2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Tanaka, et. al.
    • 雑誌名

      Trans. Fusion Sci. Tech. 51

      ページ: 265-267

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Advanced probe measurement system in TU-Heliac2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Tanaka, et. al.
    • 雑誌名

      Plasma Fusion Res. 2

      ページ: S1090-1 S1090-4

    • 査読あり
  • [学会発表] 東北大学ヘリアックにおける粒子注入型電極による高密度プラズマ実験2008

    • 著者名/発表者名
      宇藤裕康
    • 学会等名
      日本物理学会第63回年次大会
    • 発表場所
      大阪 近畿大学
    • 年月日
      2008-03-25
  • [学会発表] 東北大学ヘリアック装置における高速回転バイアスプラズマ中での高周波揺動計測2008

    • 著者名/発表者名
      田中豊
    • 学会等名
      日本物理学会第63回年次大会
    • 発表場所
      大阪 近畿大学
    • 年月日
      2008-03-23
  • [学会発表] 東北大学ヘリアック装置における外部摂動磁場コイルによる磁気島回転実験2008

    • 著者名/発表者名
      梅津創
    • 学会等名
      日本物理学会第63回年次大会
    • 発表場所
      大阪 近畿大学
    • 年月日
      2008-03-23

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi