研究課題
基盤研究(B)
イネで長期残効型薬剤の育苗箱処理が広く普及し、水田における薬剤防除回数の削減に大きく貢献したが、耐性菌の出現により脱水酵素阻害型メラニン合成阻害剤(MBI-D剤)のいもち病防除効果が各地で低下している。また、新たなストロビルリン系薬剤(QoI剤)の登場により、耐性菌の発生がいもち病でも危惧される。そこで、MBI-D剤、QoI剤に対する耐性菌を、網羅的かつ迅速に検出できる新しい遺伝子診断技術を開発する。MBI-D剤耐性菌におけるシタロン脱水酵素遺伝子の1塩基変異に基づいてDNAオリゴプローブを作製し、PCR-Luminex法によって耐性菌と感受性菌を識別する方法を確立した。野生型チトクロームb遺伝子をもつQoI剤感受性菌を用いて、部位特異的突然変異法によりQoI剤耐性変異をもつプラスミドを作出した。また、この耐性変異をPCR-RFLPやPCR-Luminex法、リアルタイムPCRにより検出することを可能にした。最近イネ種子の流通によるMBI-D剤耐性菌の広域伝搬が問題化している。そこで、MBI-D剤耐性及びQoI剤耐性をもたらすシタロン脱水酵素遺伝子やチトクロームb遺伝子の変異を、培養菌体から精製したDNAのほかイネの罹病種子や葉から直接抽出したDNAを用いて、PCR-Luminex法で特異的に診断することに成功した。以上のように、いもち病防除剤として重要なMBI-D剤とQoI剤に関して、耐性菌の同時迅速・ハイスループット遺伝子診断法を開発した。今後この方法は、耐性菌の発生、蔓延による被害の未然防止に活用されることが期待される。なお、PCR-Luminex法の採用は、作物保護などの農業分野においてこれが世界で最初であり、将来は病原微生物の遺伝子診断・同定などにも幅広く活用されよう。
すべて 2008 2007 2006 2005 その他
すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (10件)
JARQ 40
ページ: 205-211
Modern Fungicides and Antifungal Compounds 4
ページ: 31-34
化学と生物 43
ページ: 358-365
American Chemical Society Symposium Series(Environmental Fate and Safety Management of Agrochemicals) 899
ページ: 280-288
九防協年報
ページ: 22-26
Modern Fungicides and Antifungal Compounds IV
American Chemical Society Symposium Series(Environmental Fate and Safety Managenent of Agrochemicals) 899
Journal of General Plant Pathology
Modern Fungicides and Antifungal Compounds
Journal of General Plant Pathology (accepted)
Modern Fungicides and Antifungal Compounds V (accepted)