• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 研究成果報告書概要

穀類種子におけるジベレリン情報伝達に関与する糖タンパク質の生理学的解析

研究課題

研究課題/領域番号 17380071
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生物生産化学・生物有機化学
研究機関東京大学

研究代表者

鈴木 義人  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 准教授 (90222067)

研究期間 (年度) 2005 – 2007
キーワードアラビノガラクタン蛋白質 / 糊粉層 / 感染防御応答 / ジベレン
研究概要

アラビノガラクタン蛋白質(AGP)は高度に配糖体化した糖タンパク質であり,ヤリブ試薬(b-GlcY)と呼ばれるフェニルアゾ化合物との特異的な相互作用に特徴がある。我々はb-GlcYが穀類種子糊粉層におけるジベレリン(GA)の情報伝達を阻害することを見出し,AGPとGAとの関連性について追究した。マイクロアレイ解析の結果,b-GlcYは広範にGAのシグナルを阻害する一方で,GAのシグナルとは別に防御応答関連のシグナルを誘導することを見出した。b-GlcYで誘導される因子の中には,WRKY転写因子など,既にGAのシグナルを抑制することを知られているものも含まれていた。また,JAやキチンエリシターなどを用いた防御応答シグナルもGAのシグナルを負に制御することが判明し,防御応答がGAのシグナルに抑制的な働きをするという新たな知見が得られると共に,AGPの防御応答への関与が示唆された。一方,b-GlcYを用いて糊粉層に存在するAGPを精査したところ,糊粉層特異的なAGPとしてearly nodulin様ドメインを有する新規なAGPが同定され,OsENODL1と名付けた。RNAiにより発現抑制体を調製した結果,OsENODL1およびその相同遺伝子が受精から種子の形成に至る過程に重要な機能を有する可能性が示された。また,ENODドメインを用いて酵母ツーハイブリッド系で相互作用するタンパク質をスクリーニングした結果,防御応答に関与する事が知られているタンパク質が同定された。このタンパク質は感染時に増加することから,感染によって増加した当該タンパク質がOsENODL1と相互作用することにより,b-GlcYと同様に防御シグナルを流し,そのことがGAのシグナルを抑制するとの機構が考えられた。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (12件)

  • [雑誌論文] Defense-Related Signaling by Interaction of Arabinogalactan Proteins and β-Glucosyl Yariv Reagent Inhibits Gibberellin Signaling in Barley Aleurone Cells.2008

    • 著者名/発表者名
      K. Mashiguchi
    • 雑誌名

      Plant Cell Phyisology 49

      ページ: 178-190

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Defense-Related Signaling by Interaction of Arabinogalactan Proteins and β-Glucosyl Yariv Reagent Inhibits Gibberellin Signaling in Barley Aleurone Cells2008

    • 著者名/発表者名
      K. Mashiguchi
    • 雑誌名

      Plant Cell Phyisology 49

      ページ: 178-190

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] 高等植物におけるアラビノガラクタン蛋白質の構造と機能について2005

    • 著者名/発表者名
      鈴木義人
    • 雑誌名

      化学と生物 44

      ページ: 178-184

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Structure and functions of arabinogalactan proteins in higher plants2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshihito Suzuki
    • 雑誌名

      Kagaku to Seibut 44

      ページ: 178-184

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] ヤリブ試薬による大麦糊粉層ジベレリン情報伝達の阻害に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      増口潔
    • 学会等名
      植物化学調節学会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2007-10-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Study on inhibitory mechanism of Yariv reagent on gibberellin signal transduction in barley aleurone layers2007

    • 著者名/発表者名
      K. Mashiguch
    • 学会等名
      The Japanese Soc. for Chemical Regulation of Plants
    • 年月日
      2007-10-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Defense-Related Signaling by Interaction of Arabinogalactan Proteins and β-Glucosyl Yariv Reagent Inhibits Gibberellin Signaling in Barley Aleurone Cells.2007

    • 著者名/発表者名
      K. Mashiguchi
    • 学会等名
      19th Annual Meeting of International Plant Growth Substances Association
    • 発表場所
      Puerto Vallarta, Mexico
    • 年月日
      2007-07-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Defense-Related Signaling by Interaction of Arabinogalactan Proteins and β-Glucosyl Yariv Reagent Inhibits Gibberellin Signaling in Barley Aleurone Cell2007

    • 著者名/発表者名
      K. Mashiguchi
    • 学会等名
      19th Annual Meeting of International Plant Growth Substances Associatio
    • 発表場所
      Puerto Vallarta, Mexico
    • 年月日
      2007-07-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] 穀類種子糊粉層におけるアラビノガラクタン蛋白質群の機能解析2007

    • 著者名/発表者名
      増口潔
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-03-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Functional Analysis of arabinogalactan proteins in aleurone layers of cereal seeds2007

    • 著者名/発表者名
      K. Mashiguchi
    • 学会等名
      Japan Society for Biosci., Biotechnol., and Agrochem
    • 年月日
      2007-03-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] マイクロアレイを用いたオオムギ糊粉層におけるアラビノガラクタン蛋白質機能の解析2006

    • 著者名/発表者名
      浦上恵理子
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2006-03-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Functional analysis of arabinogalactan proteins in barley aleurone layers using microarray analysis2006

    • 著者名/発表者名
      E. Urakam
    • 学会等名
      Japan Society for Biosci., Biotechnol., and Agrochem
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2006-03-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Isolation and identification of arabinogalactan proteins and novel β-Glucosyl Yariv-reactive proteins from seeds of rice.2005

    • 著者名/発表者名
      K. Mashiguchi
    • 学会等名
      The 2005 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii, USA
    • 年月日
      2005-12-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Isolation and identification of arabinogalactan proteins and novel β-Glucosyl Yariv-reactive proteins from seeds of rice2005

    • 著者名/発表者名
      K. Mashiguchi
    • 学会等名
      The 2005 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii, USA
    • 年月日
      2005-12-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Glycoproteins having arabinogalactan carbohydrate chains for plant growth.2005

    • 著者名/発表者名
      Y. Suzuki
    • 学会等名
      Xth France-Japan Workshop on Plant Sciences
    • 発表場所
      Toulouse, France
    • 年月日
      2005-09-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Glycoproteins having arabinogalactan carbohydrate chains for plant growth2005

    • 著者名/発表者名
      Y. Suzuki
    • 学会等名
      Xth France-Japan Workshop on Plant Sciences
    • 発表場所
      Toulouse, France
    • 年月日
      2005-09-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2010-02-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi