研究課題
魚病細菌Edwardsiella tardaの外膜に存在するタンパク質GAPDHで免疫したヒラメが、同種の異なった血清型菌に対しても防御効果を示すことから、本タンパク質のさらに広範な免疫原性を調べるため、大腸菌を用いて発現させたE.tarda EF-1株のGAPDH精製物、およびGAPDHを発現した大腸菌自体の免疫効果を、異なった病原体と魚種を用いて以下のように調べた。(1)精製GAPDHで免疫したヒラメの、魚病細菌Vibrio anguillarum感染に対する効果、(2)GAPDH、ブリ類結節症原因菌(Photobacterium damselae subsp.piscicida)のホルマリン死菌(FKC)、およびGAPDH+FKC混合の3種類のワクチンで免疫したブリの、類結節症感染に対する効果。(3)マダイイリドウイルス(RSIV)の代表タンパク抗原351R、GAPDHおよびその両方の遺伝子を組み込み発現させホルマリン不活化した3種類の大腸菌ワクチンで免疫したマダイの、マダイイリドウイルス感染に対する効果。その結果、(1)V.anguillarumに対する感染防御効果が認められた。(2)GAPDH+FKC混合ワクチンが最も高い効果を示した。(3)GAPDH+351Rを発現させた大腸菌ワクチンが最も高い効果を示した。また、GAPDH単独発現の大腸菌ワクチンも、351R発現大腸菌ワクチンと同程度の効果を示した。これらの結果から、E.tardaのGAPDHによる免疫は、ヒラメ以外の魚種においても防御免疫応答を誘導すること、およびE.tardaとは抗原的な関連がない細菌やウイルスに対しても防御効果を示すことが明らかになった。
すべて 2007
すべて 雑誌論文 (1件)
Diseases of Aquatic Organisms Vol.75, No.3
ページ: 217-220