• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

下痢性貝毒原因プランクトンの増殖とその葉緑体起源生物の出現との関係

研究課題

研究課題/領域番号 17380118
研究機関北里大学

研究代表者

小池 一彦  北里大学, 水産学部, 助教授 (30265722)

キーワード下痢性貝毒 / Dinophysis / Dinophysis fortii / 有毒渦鞭毛藻 / 貝毒 / クリプト藻 / 葉緑体 / 定量PCR
研究概要

前年度に引き続き,越喜来湾においてD.fortiiと,その葉緑体の起源クリプト藻の出現関係を調査した.起源クリプト藻は2006年には5月18日の水深10mに1.4×10^4cells・L^<-1>出現し,5月30日の水深0mに1.9×10^5cells・L^<-1>,10mに1.2×10^5cells・L^<-1>,20mに9.5×10^4cells・L^<-1>の密度で顕著に出現した後一旦減少し,また6月16日の0mに2.8×10^4cells・L^<-1>出現した.D.fortiiは6月16日水深15mにおいて50cells・L^<-1>の密度で出現し,この時は起源クリプト藻の最大出現時と同日であった.以上から,これまでに確認された事項,すなわち,D.fortiiとその起源クリプト藻の出現には高い相関が見られることを本年においても確認した.
なお,本年度においては,定量PCR法を用いた葉緑体起源クリプト藻のモニター方法を開発にも着手した.GenBankより得たDinophysis5種,クリプト藻11種の葉緑体SSU rDNA配列より,Dinophysisおよびその起源クリプト藻と考えられるTeleaulax属クリプト藻に特有の配列を見出し,約20bpのTaqManプローブと,それを挟む100-200bpの領域の両端に約20bpのリアルタイムPCRプライマーセットを設計した.その特異増幅性を天然Dinophysis細胞およびクリプト藻培養株を用いて確認した後に,フィルターにトラップしたプランクトン試料からのDNA抽出法,定量PCR分析法のトライ&エラーを経て,天然海水中に出現する葉緑体起源クリプト藻を網羅的に検出できるシステムを開発した.このシステムを用いて,2006年度の試水を分析し,その結果を従来のFISHで求めたものと比較した.その結果,定量PCRシステムにおいても,起源クリプト藻を感度良く正確に求めることが可能であることを確認した.ただし定量PCR法で求めたクリプト藻の出現ピークは,FISH法のそれよりも若干遅れる傾向が見られた.これはクリプト藻を取り込んだ他の原生生物,おそらく微小繊毛虫などを捉えているものと考えられた.

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Possible acquisition of plastids by Dinophysis fortii from crytoohyte species2007

    • 著者名/発表者名
      Koike, et al.
    • 雑誌名

      Marine Ecology Progress Series 印刷中

  • [雑誌論文] Mechanism of gamete fusion in Dinophysis fortii (Dinophyceae, Dinophytal)light microscopic and ultrastructural observations2006

    • 著者名/発表者名
      Koike, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Phycology 42

      ページ: 1247-1256

  • [雑誌論文] Protoceratium reticulatum in northern Japan : environmental factors associated with seasonal occurrence and related contamination of yessotoxin in scallops2006

    • 著者名/発表者名
      Koike, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Plankton Research 28

      ページ: 103-112

  • [図書] 水産学シリーズ153巻 貝毒研究の最先端2007

    • 著者名/発表者名
      小池一彦, 他2名(分担執筆)
    • 総ページ数
      149
    • 出版者
      恒星社厚生閣

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi