• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

中山間地域における地域資源の評価と持続的地域発展システム構築に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17380135
研究機関島根大学

研究代表者

仙田 久仁男  島根大学, 生物資源科学部, 教授 (90032614)

研究分担者 濱田 年騏  島根大学, 生物資源科学部, 教授 (10032575)
谷口 憲治  島根大学, 生物資源科学部, 教授 (80124329)
内田 和義  島根大学, 生物資源科学部, 教授 (50243423)
伊藤 勝久  島根大学, 生物資源科学部, 教授 (80159863)
伊藤 康宏  島根大学, 生物資源科学部, 助教授 (40201933)
キーワード中山間地域 / 地域格差 / 持続的発展
研究概要

谷口憲治は、中山間地域の社会維持に向けた集落営農組織やJAや自治体の役割に関する研究を進め、学会大会シンポジウムで公開した。第55回地域農林経済学会大会(2005年10月28日於:三重大学)における「グローバリゼーション進行下の東アジアにおける農産物貿易--高付加価値農産物輸出による地域農業振興の可能性--」と日本農業法学会(2005年11月19日於:島根大学)における「地域農業振興政策の展開と条件不利地域の集落経営」の二つである。この二つは、次年度の学会誌に掲載予定となっている。
その他に、地域農業論について雑誌論文として「『基本認識』実現困難な中四国」(『農業と経済』、第72巻第3号、2006年3月)を公表した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2005

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] 漁業活性化の成功条件--ミニシンポジウム解題--2005

    • 著者名/発表者名
      磯部昨, 伊藤康宏
    • 雑誌名

      地域漁業研究 46・3

      ページ: 107-111

  • [雑誌論文] Stochastic DEMATEL for Structural Modeling of a Complex Problematique for Realizing Safe, Secure and Relieable Society.2005

    • 著者名/発表者名
      Tamura, H., K.Akazawa
    • 雑誌名

      Journal of telecommunications and information technology 4/2005

      ページ: 139-146

  • [雑誌論文] レクリエーション活動における満足感とリピート需要の推定のための離散選択トラベルコスト法の改良2005

    • 著者名/発表者名
      赤沢克洋, 村松潤子
    • 雑誌名

      統計学 88

      ページ: 15-27

  • [雑誌論文] 期待効用理論を援用したコンジョイント分析によるリスク財評価2005

    • 著者名/発表者名
      赤沢克洋, 稲葉憲治
    • 雑誌名

      統計学 89

      ページ: 35-48

  • [雑誌論文] 経済学における諸法則--その分析視点--2005

    • 著者名/発表者名
      仙田久仁男
    • 雑誌名

      島根大学生物資源科学部研究報告 10

      ページ: 27-36

  • [雑誌論文] Who are the Successors of Rural Community in Japan ?2005

    • 著者名/発表者名
      K.Ito
    • 雑誌名

      Social Capital and Development Trends in Rural Areas (Kobayashi, K., et. ed. MARG (Marginal Areas Research Group) ed.)

      ページ: 139-158

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi