研究課題
(1)砂、粘土における時間依存性を、これまでに開発してきて来たひずみ軟化、せん断帯を考慮した弾塑性構成モデルに組み入れ、静的・動的有限要素解析コードを開発した。フィルダムの動的応答解析に適用し、時間依存性について、一定粘性、Isotach, TESRAモデルを用いて解析を行い、振動実験から得られているデータを用いて検証を進めた。(2)繰返し載荷に伴う永久変形を表現できる移動硬化型の弾塑性構成モデルを開発した。本構成モデルは従来型の等方硬化構成モデルの降伏面(境界面)内部にも降伏関数を用いる新しい弾塑性モデルである。繰返し載荷に伴うに伴う間隙水圧の上昇などの挙動を平面ひずみ、三軸圧縮試験の解析を行って確認し、さらに複雑な実際問題で重要な地震時における埋設管の浮上問題に関わる液状化解析を行った。(3)大口径管の詳細解析を行う場合、管路の埋設前の掘削、管路の設置、埋め戻し施工過程の影響を評価することが必要であり、有限要素解析で一貫してこれらの施工過程をシミュレートする解析手法の開発を昨年に引き続き進めた。さらに、筑波の農村工学研究所で実施している実規模埋設管の実験結果と比較検討を開始した。(4)愛媛県下の結晶片岩地帯の地すべり地で、掘削工事の際にすべり破壊が生じ始めた地区での、調査を行いすべり状況の詳細な現地測定を実施し、地すべり解析と比較した。
すべて 2007 2006
すべて 雑誌論文 (5件)
International Conference ICCES07,Miami
ページ: 6
Geomechnics□ : Testing, Modeling, and Simulation, Geotechnical Special Publication,ASCE No.156
ページ: 313-327
International Symposium on Plasticity and its Current Applications, Halifax
ページ: 3
Int.Conf.on New Developments in Geoenvironmental and Geotechnical Engineering,Korea
ページ: 311-320
ページ: 372-383