• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

サブトラクション法による脂肪交雑遺伝子の単離と発現制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17380165
研究機関東北大学

研究代表者

麻生 久  東北大学, 大学院・農学研究科, 助教授 (50241625)

研究分担者 山口 高弘  東北大学, 大学院・農学研究科, 教授 (20111297)
大和田 修一  東北大学, 大学院・農学研究科, 助手 (00183244)
渡邊 康一  東北大学, 大学院・農学研究科, 助手 (80261494)
キーワード牛筋肉内脂肪前駆細胞株 / BIP細胞 / 脂肪細胞分化 / サブトラクション / glutathione peroxidase (GOx-P) / α-2-マクログロブリン / stearoyl CoA desaturase / 血清アミロイドA蛋白3
研究概要

脂肪分化時に発現する遺伝子620個をランダムに単離し、その遺伝子配列を決定した。その中で、血清型glutathione peroxidase (GPx-P)は116個単離され、もっとも発現量が多かった。続いて、フィブロネクチン(69個)、アディポフィリン(34個)と血清アミロイドA蛋白3(SAA3)(14個)の単離数の多いことが判明した。脂肪細胞分化誘導後のmRNA発現量を比較したところ、α-2-マクログロブリン、GPx-P、stearoyl CoA desaturase(SCD)、SAA3、FK506結合蛋白(FKBP)、フィブロネクチン、ADPHの発現量が著しく増加することが判明した。また、SAA3、フィブロネクチンおよびADPH遺伝子は、分化誘導前にも発現が認められた。脂肪細胞分化誘導前と脂肪細胞分化誘導後4日目のmRNA発現量の相対比をそれぞれのG3PDH発現量を元に比較すると、α-2-マクログロブリンは88.8倍、GPx-Pは67.2倍、SCDは20.9倍、SAA3は10.9倍、FKBPは10.5倍、フィブロネクチンは6.8倍、ADPは7.3倍の発現増加が確認された。
次に、それぞれの遺伝子について、脂肪細胞分化誘導後の発現時期をRT-PCRで解析した。GPx-P、SAA3、ADPHおよびFKBPは分化誘導2日目より発現増加が認められた。フィブロネクチンは分化誘導4日目に発現が増加し、8日目まで維持されていた。また、α-2-マクログロブリンは分化誘導4日目で新規に発現し、8日目まで徐々に増加した。SCDは細胞密度が飽和状態になった時点で新規に発現し、分化誘導後は徐々に低下した。よって、単離した遺伝子は、脂肪細胞分化過程で独自の発現様式を有することが判明した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2005

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 1件)

  • [雑誌論文] Isolation of genes showing increased expression during bovine adipocyte differentiation.2005

    • 著者名/発表者名
      Tadashi YAMASAKI
    • 雑誌名

      Animal Science Journal 76

      ページ: 479-489

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparison of T cell subsets between somatic cloned and normal cow.2005

    • 著者名/発表者名
      Sachi Tanaka
    • 雑誌名

      American Journal of Reproductive Immunology 55

      ページ: 28-35

  • [雑誌論文] Localization of Interleukin-18 and its receptor in somatotrophs of the bovine anterior pituitary gland.2005

    • 著者名/発表者名
      Nagai Y.
    • 雑誌名

      Cell and Tissue Research 322(3)

      ページ: 455-462

  • [雑誌論文] Growth hormone acts directly on the synthesis and secretion of a-casein in bovine mammary epithelial cells.2005

    • 著者名/発表者名
      K.SAKAMOTO
    • 雑誌名

      Journal of Dairy Science 72

      ページ: 264-270

  • [雑誌論文] Toll-like receptor 2 is expressed on the intestinal M cells in swine.2005

    • 著者名/発表者名
      Masanori Tohno
    • 雑誌名

      BBRC 330

      ページ: 547-554

  • [雑誌論文] Toll-like receptor 9 is expressed on follicle-associated epithelia containing M cells in swine Peyer's patches.2005

    • 著者名/発表者名
      Shimosato, T.
    • 雑誌名

      Immunology Letters 98

      ページ: 83-89

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi