• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

家畜卵巣内卵母細胞の発育開始制御と体外発育法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17380169
研究機関神戸大学

研究代表者

宮野 隆  神戸大学, 農学研究科, 教授 (80200195)

キーワード卵母細胞 / 卵胞 / 体外培養 / 異種移植 / FOXO3A
研究概要

家畜卵巣内の発育開始前あるいは発育途上の卵母細胞から成熟卵を生産する技術を作出するとともに,原始卵胞内卵母細胞の発育開始機構を明らかにすることを目的として,以下の課題について研究を進めた。研究材料としては,と畜場で採取したブタおよびウシの卵巣と10-20日齢の仔ブタの卵巣を使用した。
1.成体卵巣由来原始卵胞内卵母細胞のFoxo3A蛋白質のsiRNAによるノックダウン法の確立
成体のブタおよびウシの卵巣の表層から切り出した原始卵胞を多数含む組織片を用いて,siRNAが卵母細胞中へ導入されることを蛍光色素で標識したFOXO3A siRNAiを用いて確認した。ブタFOXO3Aに対する2種のsiRNAを用いて,原始卵胞内の卵母細胞のFOXO3Aノックダウンを試みたところ,どちらのsiRNAによっても卵母細胞のFOXO3Aの発現は低下した。また,ウシFOXO3A mRNA配列から作成したsiRNAによって,成体のウシ卵巣の原始卵胞中の卵母細胞のFOXO3Aノックダウンを試み,卵母細胞のFOXO3Aの発現が同様に低下することを明らかにした。
2.siRNAによる原始卵胞内卵母細胞の発育開始制御
siRNA処理後のブタおよびウシ原始卵胞を含む卵巣組織片をSCIDマウスに移植したところ,対照siRNAで処理した原始卵胞は発達しなかったが,FOXO3Aをノックダウンした原始卵胞の一部は二次卵胞以降へと発達した。この結果は,FOXO3Aが成体の卵巣における原始卵胞の卵母細胞の発育開始を抑制的に制御していること,またFOXO3Aの発現を一時的に抑制すれば,卵母細胞に発育開始を誘導できることを示唆している。
3.ウシ二次卵胞の長期培養法の開発
卵巣の表層から切り出したウシ二次卵胞をコラーゲンゲルに包埋し,血漿を添加した培養液中で6-8週間培養した。培養開始時約60μmであった卵母細胞は,培養6週間後には直径約100μmへと発育したが,この実験系ではその後培養期間を延長しても卵母細胞はさらには発育しなかった。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Development of vitrified porcine primordial follicles in xenografts.2009

    • 著者名/発表者名
      Moniruzzaman, M., Bao, R. -M., Taketsuru, H., Miyano, T.
    • 雑誌名

      Theriogenology 71巻(印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] In vitro growth of mouse oocytes : Oocyte size at the beginning of culture influences theappropriate length of culture period.2008

    • 著者名/発表者名
      Hirao, Y., Miyano, T.
    • 雑誌名

      J. Mamtn. Ova Res. 25巻

      ページ: 56-62

    • 査読あり
  • [学会発表] ブタ原始卵胞内卵母細胞におけるFOX03Aの機能.2009

    • 著者名/発表者名
      善行舞, M. Moniruzzaman, 宮野隆
    • 学会等名
      日本畜産学会第110回大会
    • 発表場所
      日・本大学(藤沢)
    • 年月日
      20090327-20090329
  • [学会発表] ウシ二次卵胞のガラス化保存と融解後の卵母細胞の発育.2009

    • 著者名/発表者名
      竹鶴裕亮, 高城明日香, 浜脇淳, 吉川基一, 宮野隆
    • 学会等名
      第134回日本生殖医学会関西支部集団会, 第38回関西アンドロロジーカンフアレンス
    • 発表場所
      大阪市立大学(大阪)
    • 年月日
      2009-03-14
  • [学会発表] Ex-vivo growth and maturation of oocytes in farm animals.2008

    • 著者名/発表者名
      Miyano, T., Moniruzzaman, M., Hirao, Y., Manabe, N.
    • 学会等名
      1st World Congress on Reproductive Biology
    • 発表場所
      Kona, Hawaii
    • 年月日
      20080524-20080525
  • [学会発表] Basic physiology of growth and maturation of pig oocytes.2008

    • 著者名/発表者名
      Miyano, T., Moniruzzaman, M., Ogushi, S.
    • 学会等名
      5th International Symposium of “Recent Progress in AnimalBiotechnology"
    • 発表場所
      Daejeon, Korea
    • 年月日
      2008-10-17

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi