• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

βアミロイド沈着と脳老化の比較生物学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 17380185
研究機関東京大学

研究代表者

中山 裕之  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 教授 (40155891)

研究分担者 眞鍋 昇  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 教授 (80243070)
上塚 浩司  東京大学, 日本生物化学研究所, 研究員 (60251419)
内田 和幸  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 准教授 (10223554)
キーワードイヌ / ネコ / マウス / ウシ / パーキンソン病モデル / BSEモデル / βアミロイド / MPTP
研究概要

イヌとネコの大脳におけるネプリライシンの活性と発現をしらべ,投稿し,公表された。
パーキンソン病の動物モデルであるMPTP投与マウスで,病態発現の系統差をしらべた。黒質一線条体におけるチロシンハイドロキシラーゼ(HT)の発現量を病態評価の基準とした。近交系のC57BLマウスでHT発現が重度に低下したが,BALB/cマウスでは低下しなかった。非近交系のICRマウスでは一部の個体がHT低下を示した。MPTP投与パーキンソン病モデルマウスでは病態の発現に単一の遺伝子が関与している可能性が示された。
マウスおよびウシのGFP癒合βアミロイド(GFP-Abeta)を大量に作製した。これらのGFP-Abetaを離乳前後のマウスとウシにそれぞれ経口投与した。いずれの動物種でもGFP-betaは空腸から回腸のパイエル板上皮細胞だけではなく,絨毛の吸収上皮細胞からも取り込まれ,絨毛間質に分布した。この取り込みは離乳後に低下した。絨毛上皮に取り込まれなかったAbetaは陰窩深部に達していたが,この部位はプリオンタンパク(PrPc)が分布する腸管壁の末梢神経に近かった。以上の結果から,(1)経口的に取り込まれたアミロイドタンパクは胃で分解されることなく空回腸に達し,絨毛の吸収上皮から取り込まれること,(2)この取り込みは授乳期に顕著であること,および(3)取り込まれなかったアミロイドは腸管壁末梢神経に近い陰窩に分布すること,が明らかになった。また,以上の結果は動物種によらずみとめられた。本実験系は牛海綿状脳症(BSE)を研究するためのモデルとして使用でき,biosafety levelを気にすることなく,投与実験が可能になった。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (6件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Intestinal uptake of amyloid β protein through columnar epithelium cells in suckling mice2008

    • 著者名/発表者名
      Yasuhisa Ano, Hiroyuki Nakavama, Aldkazu Sakudo, Yukita Sato, Jyuri Kono, Ryoko Toyoshima, Tomoko Iseki, Yoriko Sawano, Masaru Tanokura, Masayoshi Yukawa, Shigeyoshi Itohara and Takashi Onodera
    • 雑誌名

      Histology and Histopathology (査読中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Incorporation of β -amyloid protein through the bovine ileal epithelium before and after weatning:a model for orally transmitted amyloidoses2008

    • 著者名/発表者名
      Yasuhisa Ano, Hiroyuki Nakayama, Yusuke Sakai, Akikazu Sakudo, Maiko Endo, Shogo Ebisu, Jun YouLi, Koji Uetsuka, Noboru Manabe and Takashi Onodera
    • 雑誌名

      Microbiology and Immunology (査読中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Complemenatry distributions of amyloid-beta and neprilysin in the brains of dogs and cats2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Takeuchi, Koji Uetsuka, Miyuki Murayama, Akihiko Takashima, Kunio Doi and Hkouki Nakayama
    • 雑誌名

      Veterinary Pathology 45(掲載確定)

      ページ: (掲載確定)

    • 査読あり
  • [学会発表] 離乳移行期における経口投与アミロイド蛋白の腸管での取込み2008

    • 著者名/発表者名
      阿野 泰久、中山 裕之、作道 章一、眞鍋 昇、小野 寺節
    • 学会等名
      145回日本獣医学会学偏集会
    • 発表場所
      相模原市
    • 年月日
      20080300
  • [学会発表] 経口投与βシート蛋白質の腸上皮への取込みと初期体内動態2007

    • 著者名/発表者名
      阿野 泰久、作道 章一、中山 裕之、小野 寺節
    • 学会等名
      2007年生体防御学セミナー
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      20070900
  • [学会発表] 乳飲みマウス腸上皮へのβシート蛋白質の取込み2007

    • 著者名/発表者名
      阿野 泰久、山内 啓史、澤野 頼子、田之 倉優、中山 裕之、小野 寺節
    • 学会等名
      第18回日本生体防御学会学術総会
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      20070900
  • [学会発表] DNA damage through oxidative stresses in the prion-infected mouse brain2007

    • 著者名/発表者名
      Yasuhisa Ano, Akikazu Sakudo, Xi Jun He, Yukita Sato, Masayushi Yukawa, Kuzuyoshi Ikuta, Takashi Yokoyama, Hiroyuki Nakavayama, Takashi Onodera
    • 学会等名
      The 14th Intemational Congress of Virology, Istanbul, Turkey
    • 発表場所
      イスタンブール、トルコ
    • 年月日
      20070800
  • [学会発表] Age-dependent uptake of β amyloid protein through the murine intestinal columnar epithelial cells during suckling periods2007

    • 著者名/発表者名
      Yasuhisa Ano, Hiroyuki Nakayama, Akikazu Sakudo, Noboru Manabe, Takashi Onodera
    • 学会等名
      The 168th Societe Franco-japonaise de Biologie, Kyoto, Japan
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20070500
  • [学会発表] イヌとネコの大脳におけるNeprilysinの発現および活性とβアミロイド沈着との関連2007

    • 著者名/発表者名
      竹内 由則、中山 裕之
    • 学会等名
      第143回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      つくば市
    • 年月日
      20070400
  • [備考]

    • URL

      http://www.vm.a.u-tokyo.ac.jp/byouri/vphome/vp.htm

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi