• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

多環構造の触媒的構築法を活用する重要生理活性分子の効率的製造

研究課題

研究課題/領域番号 17390003
研究機関星薬科大学

研究代表者

井原 正隆  星薬科大学, 付置研究所, 特任研究員 (00006339)

研究分担者 高須 清誠  東北大学, 大学院薬学研究科, 講師 (10302168)
キーワード多連続反応 / 多環化合物 / 生理活性化合物 / 立体選択的合成 / 有機合成 / イオン反応 / 遷移金属触媒 / ラジカル反応
研究概要

医薬品の多くは多環上に複数の官能基を配する構造をとっている。これは官能基の三次元的な関係が環上に存在することによって固定されるためと考えられる。そこで目的の多環構造を効率的に構築する方法を確立することは、創薬研究の重大な課題である。一方、合成化学においては一回の反応操作で複数の結合を形成させることは、反応行程を短縮させて経済的であり、このことは資源保護に繋がるためにグリーン・ケミストリーの観点から最近多大な注目を集めている。このような背景の下に、環の形成は分子内の結合形成によって行われることから、我々は分子内での多連続反応によって多環構造を一挙に構築することを検討してきた。本研究ではこれをさらに発展させ、イオン反応条件、ラジカル反応条件および遷移金蔵触媒条件下に多連続反応を行って、立体かつ位置選択的な独創的環構築反応を開拓し、さらに多環構造を持つ生理活性物質の効率的な合成を行った。
多成分系による連続的触媒反応によって4,5,6員環をそれぞれ持つ多環系の効率的構築法を確立して、これを用いて、生理活性なテルペン等の合成を行った。また、イオン・ラジカル・金属錯体などの各活性種の特徴を活用した多元的な多連続反応の基礎実験を継続し、潜在している連続反応の可能性と限界を明確にすることによって合成技術と理論を体系化することを試みた。さらに、酸化還元反応を起こしうる反応剤を共存させること、および、異なる反応活性種を同一系内で利用するハイブリッド反応の開発を行い、連続反応の多様性を検討した。
パラジウム触媒存在を用いて炭酸ガスの脱離と再取込みを行うことによって、基質とは構造の全く異なる成績体を得ることができる。本反応をさらに拡大する目的で、多様な不飽和結合を持つ化合物への適用と触媒化を実現した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2006

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] Cascade Reactions for Syntheses of Heterocycles2006

    • 著者名/発表者名
      井原 正隆
    • 雑誌名

      ARKIVOC Vii

      ページ: 416-438

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Total Synthesis of (+)-Mycalamide A2006

    • 著者名/発表者名
      加川 夏子他2名
    • 雑誌名

      Organic Letters 8・5

      ページ: 875-878

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Ruthenium-Catalyzed Ring Expansion Reaction of 1-Acetylenylcyclobutanols with Methyl Vinyl Ketone2006

    • 著者名/発表者名
      杉本 健士 他2名
    • 雑誌名

      Synlett 12

      ページ: 1923-1927

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Syntheses of Biologically Active Natural Products and leading Compounds for New Pharmaceuticals Employing Effective Construction of a polycyclic Skeleton2006

    • 著者名/発表者名
      井原 正隆
    • 雑誌名

      Chemical & Pharmaceutical Bulletin 54・6

      ページ: 765-774

  • [雑誌論文] Cyclobutane Ring Formation by triflic Imide Catalyzed [2+2]-Cycloaddition of Allylsilanes2006

    • 著者名/発表者名
      高須 清誠 他3名
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letters 47・47

      ページ: 6053-6056

  • [雑誌論文] Palladium-Catalyzed Carbon Dioxide Elimination-Fixation Reaction of 6-Methoxycarbonyloxy-2,4-hexadien-1-ols2006

    • 著者名/発表者名
      吉田 昌裕 他2名
    • 雑誌名

      Tetrahedron 62・48

      ページ: 11218-11226

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi