• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

スフインゴミエリンとコレステロールの急性危険因子としての作用に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17390011
研究機関京都大学

研究代表者

半田 哲郎  京都大学, 薬学研究科, 教授 (00025719)

研究分担者 中野 実  京都大学, 薬学研究科, 助手 (70314226)
キーワードカイロミクロンレムナント / コレステロール / apoE / リソソーム膜ストレス / apoA-I / preβ-HDL / apoB / 細胞障害
研究概要

以下のように、脂質危険因子の急性細胞傷害について調査・研究した。
1.高脂肪食後に血中に大量分泌されるカイロミクロンレムナントは急性心臓疾患の危険因子である。表面にCho1を含有したカイロミクロンレムナントモデル粒子は、表面水和構造が変化してapoEと強く相互作用する。この粒子はHSPG-LRP経由で細胞に過剰に取り込まれ細胞を死に至らしめることが前年度の成果より明らかになった。18年度はさらに、細胞内のCho1の分布、これによるアポートシスの誘導を精査した。その結果、Cho1は細胞内のリソソームに蓄積し、リソソーム膜のストレス、cathepsin-Lの細胞質への漏出、細胞障害の誘導に関わっていることが示唆された(投稿準備中)。
2.レシチンとスフィンゴミエリンを含有する脂質2分子膜は室温付近で2相分離状態にあり、apoA-1により速やかに崩壊、preβ-HDL様微粒子化すること、また、Cho1の添加により、この過程が制御されること、さらにpreβ-HDL様微粒子化は分離している液晶相側で選択的に進行することを明らかにした(J.Lipid Res.48,882-889,2007)。
3.変性LDL表面ではapoBが一部あるいは全部が脂質より遊離し、これが細胞障害の原因の一つになっていると考えられる。本研究で、脂質粒子にインタクトに結合しているapoBはほとんど細胞毒性を示さないが遊離状態では強い細胞障害性を有することを明らかにした。また、ApoA-1など両親媒性α-helixもほとんど細胞障害を示さなかった。さらに、細胞内外のCaイオンの動きを精査し、遊離apoBは細胞膜の透過性を障害していることを明らかにした(投稿準備中)。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Spontaneous Reconstitution of Discoidal HDL from Sphingomyelin-containing Model Membranes by Apolipoprotein A-I.2007

    • 著者名/発表者名
      M.Fukuda, M.Nakano, S.Sriwongsitanont, M.Ueno, Y.Kuroda, T.Handa
    • 雑誌名

      J. Lipid Res. 48

      ページ: 882-889

  • [雑誌論文] 脂質エンジニアリング : ものづくりプラットフォームとしての脂質膜2007

    • 著者名/発表者名
      半田 哲郎
    • 雑誌名

      膜 32 (1)

      ページ: 1

  • [雑誌論文] Effects of an amphipathic a-helical peptide on lateral pressure and water penetration in phosphathidylcholine and monoolein mixed membranes2006

    • 著者名/発表者名
      T.Kamo, M.Nakano, Y.Kuroda, T.Handa
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. B 110

      ページ: 24987-24992

  • [雑誌論文] Inhibition of autophosphorylation of epidermal growth factor receptor by small peptides in vitro2006

    • 著者名/発表者名
      M.Abe, Y.Kuroda, M.Hirose, Y.Watanabe, M.Nakano, T.Handa
    • 雑誌名

      Br. J. Pharmacol. 147 (4)

      ページ: 402-411

  • [図書] 新しい分散・乳化の科学と応用技術の新展開 脂質エマルション(半田分担)(古澤邦夫編)2006

    • 著者名/発表者名
      半田哲郎
    • 総ページ数
      780-786()
    • 出版者
      テクノシステム

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi