• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 研究成果報告書概要

統合失調症モデル動物における認知機能と神経変性に関する脆弱因子の探索

研究課題

研究課題/領域番号 17390018
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生物系薬学
研究機関名城大学 (2007)
名古屋大学 (2005-2006)

研究代表者

鍋島 俊隆  名城大学, 薬学部, 教授 (70076751)

研究分担者 野田 幸裕  名城大学, 薬学部, 教授 (90397464)
新田 淳美  名古屋大学, 医学部付属病院, 准教授 (20275093)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
キーワードフェンシクリジン / 情動障害 / 認知障害 / Disrupted-in-schizophrenia 1 / プロテオーム解析 / 神経発達障害 / NMDA受容体 / 統合失調症
研究概要

非競合的N-メチル-D-アスパラギン酸(NMDA)受容体拮抗薬のフェンシクリジン(PCP)は、ヒトに統合失調症と類似した情動・認知障害を惹起させる。PCP(10mg/kg/day)を14日間連続投与したマウスにおいて強制水泳ストレスによる無動状態(意欲低下)が増強され、水探索試験における潜在学習(認知機能)が障害された。これらの行動障害とグルタミン酸作動性神経機能の関与について調べたところ、PCP連続投与によりグリア細胞の活性化や神経細胞の萎縮が惹起され、前シナプス機能やNMDA-CaMKII情報伝達系の機能が阻害され、情動・認知障害が惹起されることが示唆された。Disrupted-in-schizophrenia 1(DISC1)は統合失調症関連遺伝子であり、神経発達期の大脳皮質において細胞移動および神経突起の伸長などの重要な役割を担っている。子宮内エレクトロポレーション法によりDISC1の発現を抑制するsiRNAを胎児期の脳内に遺伝子導入したマウス(KDマウス)を作製したところ、KDマウスでは神経発達過程において前頭前皮質におけるドパミン神経機能の低下が引き起こされ、これが生後56日目の認知障害の発現に関与していることを見出した。PC連続投与マウスの前頭前皮質におけるタンパク質発現変化を調べるため、fluorescence two-dimensional difference gel electrophoresis(2D-DIGE)法を用いてプロテオーム解析を行った。コントロール群に比べて、PCP連続投与マウスでは7個のスポットの発現が増加し、逆に2個のスポットの発現が減少していた。これら発現に変化が認められたスポットについて質量分析装置を用いてタンパク質の同定を行った結果、細胞シグナル(5スポット)、タンパク分解(1スポット)、エネルギー代謝(1スポット)に関与するタンパク質であることが同定された。PCP連続投与マウスに認められる情動・認知障害の分子機序にこれらのタンパク質群が関与している可能性が示唆された。

  • 研究成果

    (134件)

すべて 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (50件) (うち査読あり 25件) 学会発表 (84件)

  • [雑誌論文] Dopamine D1 receptors regulate protein synthesis-dependent long-termrecognition memory via extracellular signal regulated kinase 1/2 in the prefrontal cortex2007

    • 著者名/発表者名
      Nagai, T., et. al.
    • 雑誌名

      Learn.Mem. 14

      ページ: 117-125

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Involvement of a dysfunctional dopamine-D1/NMDA-NR1 and CaMK□ pathway in the impairment of latent learning in a model of schizophrenia induced by phencyclidine2007

    • 著者名/発表者名
      Mouri, A., et. al.
    • 雑誌名

      Mol.Pharmacol. 71

      ページ: 1598-1609

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synergistic effect of galantamine with risperidone on impairment of social interaction in phencyclidine-treated mice as a schizophrenic animal model2007

    • 著者名/発表者名
      Wang, D., et. al.
    • 雑誌名

      Neuropharmacology, 52

      ページ: 1179-1187

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Repeated methamphetamine treatment impairs spatial working memory in rats:reversal by clozapine but not haloperidol2007

    • 著者名/発表者名
      Nagai, T., et. al.
    • 雑誌名

      Psychopharmacology(Berl.) 194

      ページ: 21-32

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hypofunctional glutamatergic neurotransmission in the prefrontal cortex is involved in the emotional deficit induced by repeated treatment with phencyclidine in mice:implications for abnormalities of glutamate release and NMDA-CaMKII signaling2007

    • 著者名/発表者名
      Murai R., et. al.
    • 雑誌名

      Behav Brain Res. 180

      ページ: 152-160

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synergistic effect of combined treatment with risperidone and galantamine on phencyclidine-induced impairment of latent visuospatial learning and memory:role of nAChR activation-dependent increase of dopamine D1 receptor-mediated neurotransmission2007

    • 著者名/発表者名
      Wang, D., et. al.
    • 雑誌名

      Neuropharmacology. 53

      ページ: 379-389

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phencyclidine animal model and genetic animal model for positive symptoms,negative symptoms and cognitive dysfunction in schizophrenia2007

    • 著者名/発表者名
      Enomoto, T., et. al.
    • 雑誌名

      Methods Find Exp.Clin.Pharmacol. 29

      ページ: 291-301

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phencyclidine animal models of schizophrenia:approaches from abnormality of glutamatergic neurotransmission and neurodevelopment2007

    • 著者名/発表者名
      Mouri, A., et. al.
    • 雑誌名

      Neurochem.Int. 51

      ページ: 173-184

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 統合失調症動物モデル2007

    • 著者名/発表者名
      毛利 彰宏, 野田 幸裕, 村井 里菜, 鍋島 俊隆
    • 雑誌名

      細胞工学 26

      ページ: 22-27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] モデル動物を用いた水探索試験における潜在学習能の評価方法2007

    • 著者名/発表者名
      毛利 彰宏, 野田 幸裕, 鍋島 俊隆
    • 雑誌名

      日本薬理学雑誌 130

      ページ: 141-146

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 統合失調症様行動の評価法2007

    • 著者名/発表者名
      野田 幸裕, 鍋島 俊隆, 毛利 彰宏
    • 雑誌名

      日本薬理学雑誌 130

      ページ: 117-123

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dopamine D1 receptors regulate protein synthesis-dependent long-term recognition memory via extracellular signal regulated kinase 1/2 in the prefrontal cortex.2007

    • 著者名/発表者名
      Nagai, T., et. al.
    • 雑誌名

      Learn. Mem. 14

      ページ: 117-125

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Involvement of a dysfunctional dopamine-D1/NMDA-NR1 and CaMKII pathway in the impairment of latent learning in a model of schizophrenia induced by phencyclidine.2007

    • 著者名/発表者名
      Mouri, A., et. al.
    • 雑誌名

      Mol. Pharmacol. 71

      ページ: 1598-1609

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Synergistic effect of galantamine with risperidone on impairment of social interaction in phencyclidine-treated mice as a schizophrenic animal model.2007

    • 著者名/発表者名
      Wang, D., et. al.
    • 雑誌名

      Neuropharmacology 52

      ページ: 1179-1187

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Repeated methamphetamine treatment impairs spatial working memory in rats : reversal by clozapine but not haloperidol.2007

    • 著者名/発表者名
      Nagai, T., et. al.
    • 雑誌名

      Psychopharrnacology(Berl.) 194

      ページ: 21-32

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Hypofunctional glutamatergic neurotransmission in the prefrontal cortex is involved in the emotional deficit induced by repeated treatment with phencyclidine in mice : implications for abnormalities of glutamate releaseand NMDA-CaMKII signaling.2007

    • 著者名/発表者名
      Murai R, et. al.
    • 雑誌名

      Behav Brain Res. 180

      ページ: 152-160

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Synergistic effect of combined treatment with risperidone and galantamine on phencyclidine-induced impairment of latent visuospatial learning and memory : role of nAChR activation-dependent increase of dopamine D1 receptor-mediated neurotransmission.2007

    • 著者名/発表者名
      Wang, D., et. al.
    • 雑誌名

      Neuropharmacology 53

      ページ: 379-389

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Phencyclidine animal model and genetic animal model for positive symptoms, negative symptoms and cognitive dysfunction in schizophrenia.2007

    • 著者名/発表者名
      Enomoto, T., et. al.
    • 雑誌名

      Methods Find Exp. Clin. Pharmacol. 29

      ページ: 291-301

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Phencyclidine animal models of schizophrenia : approaches from abnormality of glutamatergic neurotransmission and neurodevelopment.2007

    • 著者名/発表者名
      Mouri, A., et. al.
    • 雑誌名

      Neurochem. Int. 51

      ページ: 173-184

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Animal models of schizophrenia.(In Japanese).2007

    • 著者名/発表者名
      Mouri A, et. al.
    • 雑誌名

      SAIBO KOUGAKU 26

      ページ: 22-27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Evaluation of latent learning in a water-finding test by using model animals.(In Japanese).2007

    • 著者名/発表者名
      Mouri A, et. al.
    • 雑誌名

      NIPPON YAKURIGAKU ZASSHI 130

      ページ: 141-146

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Behavioral evaluation in animal models of schizophrenia.(In Japanese)2007

    • 著者名/発表者名
      Noda, et. al.
    • 雑誌名

      NIPPON YAKURIGAKU ZASSHI 130

      ページ: 117-123

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Repeated methamphetamine treatment impairs recognition memory through a failure of novelty-induced ERK1/2 activation in the prefrontal cortex of mice2006

    • 著者名/発表者名
      Kamei, H., et. al.
    • 雑誌名

      Biol.Psychiatry, 59

      ページ: 75-84

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sustained brain-derived neurotrophic factor up-regulation and sensorimotor gating abnormality induced by postnatal exposure to phencyclidine:comparison with its adult treatment2006

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, M., et. al.
    • 雑誌名

      J.Neurochem. 99

      ページ: 770-780

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An analogue of dipeptide-like structure of FK506 increases GDNF expression through CREB activated by Hsp90/Akt signaling pathway2006

    • 著者名/発表者名
      Cen, X., et. al.
    • 雑誌名

      J.Neurosci. 26

      ページ: 3335-3344

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mice with neuron-specific accumulation of mitochondrial DNA mutations show mood disorder-like phenotypes2006

    • 著者名/発表者名
      Kasahara T, Kubota M, Miyauchi T, Noda Y, Mouri A, Nabeshima T, Kato T.
    • 雑誌名

      Mol Psychiatry 11(6)

      ページ: 577-593

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Animal model of schizophrenia:Dysfunction of NMDA receptor-signaling in mice following withdrawal from repeated administration of phencyclidine2006

    • 著者名/発表者名
      Nabeshima, T., et. al.
    • 雑誌名

      Ann.N.Y.Acad.Sci. 1086

      ページ: 160-168

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 覚せい剤およびMDMAによる精神障害の発現と依存形成の分子機序-ドパミン作動性神経系とグルタミン酸作動性神経系のクロストーク2006

    • 著者名/発表者名
      野田 幸裕, 毛利 彰宏, 鍋島 俊隆
    • 雑誌名

      医学のあゆみ 217

      ページ: 1155-1159

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] グルタミン酸作動性神経系と統合失調症モデル動物(Dysfunction of glutamatergic systems and potential animal models of schizophrenia.)2006

    • 著者名/発表者名
      毛利 彰宏, 野田 幸裕, 溝口 博之, 鍋島 俊隆
    • 雑誌名

      日本薬理学雑誌 127

      ページ: 4-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アリピプラゾールの薬理作用2006

    • 著者名/発表者名
      鍋島 俊隆
    • 雑誌名

      臨床精神医学 35

      ページ: 377-386

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Repeated methamphetamine treatment impairs recognition memory through a failure of novelty-induced ERK1/2 activation in the prefrontal cortex of mice.2006

    • 著者名/発表者名
      Kamei, H., et. al.
    • 雑誌名

      Biol. Psychiatry. 59

      ページ: 75-84

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Sustained brain-derived neurotrophic factor up-regulation and sensorimotor gating abnormality induced by postnatal exposure to phencyclidine : comparison with its adult treatment.2006

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, M., et. al.
    • 雑誌名

      J. Neurochem. 99

      ページ: 770-780

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] An analogue of dipeptide-like structure of FK506 increases GDNF expression through CREB activated by Hsp90/Akt signaling pathway.2006

    • 著者名/発表者名
      Cen, X., et. al.
    • 雑誌名

      J. Neurosci. 26

      ページ: 3335-3344

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Animal model of schizophrenia : Dysfunction of NMDA receptor-signaling in mice following withdrawal from repeated administration of phency-clidine.2006

    • 著者名/発表者名
      Nabeshima, T., Mouri, A., Murai, R., Noda, Y.
    • 雑誌名

      Ann. N.Y. Acad. Sci. 1086

      ページ: 160-168

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Mice with neuron-specific accumulation of mitochondrial DNA mutations show mood disorder-like phenotypes.2006

    • 著者名/発表者名
      Kasahara T, et. al.
    • 雑誌名

      Mol Psychiatry 11(6)

      ページ: 577-593

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Dysfunction of glutamatergic systems and potential animal models of schizophrenia.2006

    • 著者名/発表者名
      Mouri A, et. al.
    • 雑誌名

      NIPPON YAKURIGAKU ZASSHI 127

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Kakuseizai oyobi MDMA ni yoru seishin-syogai no hatugen to izonkeisei no bunshikijo.(In Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      Noda, et. al.
    • 雑誌名

      IGAKU NO AYUMI 217

      ページ: 1155-1159

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Pharmacological effects of aripiprazole hydrochloride(In Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      Nabeshima T.
    • 雑誌名

      RINSHO SEISHIN IGAKU 35

      ページ: 377-386

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Hippocampal synaptic modulation by the phosphotyrosine adapter protein ShcC/N-Shc via interaction with the NMDA receptor2005

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto, Y., et. al.
    • 雑誌名

      J.Neurosci. 25

      ページ: 1826-1835

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Long-lasting impairment of associative learning is correlated with a dys function of N-methyl-D-aspartate-extracellular signaling-regulated kinase signaling in mice after withdrawal from repeated administration of phencyclidine2005

    • 著者名/発表者名
      Enomoto, T., et. al.
    • 雑誌名

      Mol.Pharmacol. 68

      ページ: 1765-1774

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of single and repeated administration of methamphetamine or morphine on neuroglycan C gene expression in the rat brain2005

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa, K., et. al.
    • 雑誌名

      Int.J.Neuropsychopharmacol. 7

      ページ: 1-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Protective effects of nicergoline against neuronal cell death induced by activated microglia and astrocytes2005

    • 著者名/発表者名
      Mizuno, T., et. al.
    • 雑誌名

      Brain Res. 1066

      ページ: 78-87

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] フェンシクリジン連続投与マウスに認められる認知障害の分子機構2005

    • 著者名/発表者名
      毛利 彰宏, 野田 幸裕, 鍋島 俊隆
    • 雑誌名

      分子精神医学 5

      ページ: 209-211

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 遺伝子改変動物における情動性の評価2005

    • 著者名/発表者名
      永井 拓, 山田 清文, 鍋島 俊隆
    • 雑誌名

      日本薬理学雑誌 125

      ページ: 71-76

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Long-lasting impairment of associative learning is correlated with a dysfunction of N-methyl-D-aspartate-extracellular signaling-regulated kinase signaling in mice after withdrawal from repeated administration of phencyclidine.2005

    • 著者名/発表者名
      Enomoto, T., et. al.
    • 雑誌名

      Mol. Pharmacol. 68

      ページ: 1765-1774

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Hippocampal synaptic modulation by the phosphotyrosine adapter protein ShcC/N-Shc via interaction with the NMDA receptor.2005

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto, Y., et. al.
    • 雑誌名

      J. Neurosci. 25

      ページ: 1826-1835

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Effects of single and repeated administration of methamphetamine or morphine on neuroglycan C gene expression in the rat brain.2005

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa, K., et. al.
    • 雑誌名

      Int. J. Neuropsychopharmacol. 7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Protective effects of nicergoline against neuronal cell death induced by activated microglia and astrocytes.2005

    • 著者名/発表者名
      Mizuno, T., et. al.
    • 雑誌名

      Brain Res. 1066

      ページ: 78-87

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Phensycligine renzokutouyo mouse ni mitomerareru ninti-syougai no bunshi kikou.(In Japanese)2005

    • 著者名/発表者名
      Mouri A, et. al.
    • 雑誌名

      BUNSHI-SEISHIN-IGAKU 5

      ページ: 209-211

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Behavioral approaches for analyzing emotionality in mutant mice(In Japanese)2005

    • 著者名/発表者名
      Nagai, et. al.
    • 雑誌名

      NIPPON YAKURIGAKU ZASSHI 125

      ページ: 71-76

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] MDMAによる行動変化におけるグルタミン酸-NMDA受容体系の関与2008

    • 著者名/発表者名
      毛利 彰宏, et. al.
    • 学会等名
      第81回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-03-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] フェンシクリジン誘発認知記憶障害に対するアリピプラゾールの効果2008

    • 著者名/発表者名
      永井 拓、村井 里菜、松井 香奈枝、亀井 浩行、野田 幸裕、古川 宏、鍋島 俊隆
    • 学会等名
      第81回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-03-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Enrichmentな環境はフェンシクリジン連続投与により誘発される意欲低下と認知機能障害を改善する2008

    • 著者名/発表者名
      古関 竹直、毛利 彰宏、間宮 隆吉、清水 昭博、古川 宏、鍋島 俊隆
    • 学会等名
      第81回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-03-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Involvement of glutamate-NMDA receptor systems in MDMA-induced behavioral changes.(In Japanese)2008

    • 著者名/発表者名
      Mouri A, et. al.
    • 学会等名
      81st JPS Annual Meeting
    • 発表場所
      YOKOHAMA
    • 年月日
      2008-03-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Effect of aripiprazore on Phencyclidine-induced impairament of recognition memory in mice.2008

    • 著者名/発表者名
      Nagai T., et. al.
    • 学会等名
      81st JPS Annual Meeting
    • 発表場所
      YOKOHAMA
    • 年月日
      2008-03-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Enrichmed environment attenuates emotional deficit and cognitive dysfunction induced by Phencyclidine.2008

    • 著者名/発表者名
      Koseki T., et. al.
    • 学会等名
      81st JPS Annual Meeting
    • 発表場所
      YOKOHAMA
    • 年月日
      2008-03-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] 精神疾患モデル動物に必要な条件:行動をどう評価するか?2008

    • 著者名/発表者名
      鍋島 俊隆
    • 学会等名
      第1回ラットリソースリサーチ研究会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2008-01-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] 統合失調症の認知障害モデル2007

    • 著者名/発表者名
      山田 清文, et. al.
    • 学会等名
      日本薬学会第127年会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      20070328-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Togoshittyosyo no ninti syogai model.(In Japanease)2007

    • 著者名/発表者名
      Yamada K., et. al.
    • 学会等名
      127th Annual Meeting of Pharmaceutical Society of Japan
    • 発表場所
      TOYAMA
    • 年月日
      20070328-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] 統合失調症のモデル動物:治療効果の解析まで.(Mechanisms of cognitive deficits in schizophrenic animal models and efficacy of antipsychotics.)2007

    • 著者名/発表者名
      野田 幸裕, 鍋島 俊隆
    • 学会等名
      第80回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20070314-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] タンパク合成依存的長期認知記憶におけるドパミンD1受容体/ERK1/2シグナルの役割.(Role of dopamine D1 receptor/ERK1/2 signal in protein synthesis-dependent long-term recognition memory.)2007

    • 著者名/発表者名
      永井 拓, 亀井 浩行, 溝口 博之, 中道 範隆, 鍋島 俊隆, 鈴木 麻希子, 田熊 一敞, 山田 清文
    • 学会等名
      第80回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20070314-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] フェンシクリジン連続投与マウスの前頭皮質におけるプロテオーム解析.(Proteomic analysis in the prefrontal cortex of mice after repeated treatment of phencyclidine2007

    • 著者名/発表者名
      鈴木 麻希子, 永井 拓, 鍋島 俊隆
    • 学会等名
      第80回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20070314-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] メタンフェタミン誘発性認知障害に対するミノサイクリンの効果.(Minocycline improves the object recognition impairment induced by repeated methamphetamine treatment in mice.)2007

    • 著者名/発表者名
      伊藤 幸男, 田熊 一敞, 溝口 博之, 永井 拓, 鍋島 俊隆, 山田 清文
    • 学会等名
      第80回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20070314-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] DISC1発現抑制マウスに認められる精神行動障害および生化学的変化.(Micesuppressed endogenous DISC1 during neurodevelopment exhibit multiple behavioral and biochemical abnormalities related to schizophrenia.)2007

    • 著者名/発表者名
      村井 里菜, 野田 幸裕, 仲嶋 一範, 澤 明, 鍋島 俊隆
    • 学会等名
      第80回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20070314-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Mechanisms of cognitive deficits in schizophrenic animal models and efficacy of antipsychotics.2007

    • 著者名/発表者名
      Noda Y., et. al.
    • 学会等名
      80th JPS Annual Meeting
    • 発表場所
      NAGOYA
    • 年月日
      20070314-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Role of dopamine D1 receptor/ERK1/2 signal in protein synthesis-dependent long-term recognition memory.2007

    • 著者名/発表者名
      Nagai T., et. al.
    • 学会等名
      80th JPS Annual Meeting
    • 発表場所
      NAGOYA
    • 年月日
      20070314-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Proteomic analysis in the prefrontal cortex of mice after repeated treatment of phencyclidine.2007

    • 著者名/発表者名
      Suzuki M.et al.
    • 学会等名
      80th JPS Annual Meeting
    • 発表場所
      NAGOYA
    • 年月日
      20070314-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Minocycline improves the object recognition impairment induced by repeated methamphetamine treatment in mice.2007

    • 著者名/発表者名
      Ito Y., et. al.
    • 学会等名
      80th JPS Annual Meeting
    • 発表場所
      NAGOYA
    • 年月日
      20070314-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Mice suppressed endogenous DISCI during neurodevelopment exhibit multiple behavioral and biochemical abnormalities related to schizophrenia.2007

    • 著者名/発表者名
      Murai R., et. al.
    • 学会等名
      80th JPS Annual Meeting
    • 発表場所
      NAGOYA
    • 年月日
      20070314-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] 精神疾患モデル動物に必要な条件:行動をどう評価するか?2007

    • 著者名/発表者名
      鍋島 俊隆
    • 学会等名
      第96回関西実験動物研究会研究発表会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2007-12-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Seishin sikkan model doubutu ni hituyouna jo-ken(In Japanese)2007

    • 著者名/発表者名
      Nabeshima T.
    • 学会等名
      96th Kansai Laboratory Animal Research Association Meeting.
    • 発表場所
      KYOTO
    • 年月日
      2007-12-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] 統合失調症モデル動物とその治療薬の評価2007

    • 著者名/発表者名
      野田 幸裕
    • 学会等名
      平成19年度名城大学アジア研究所ミニシンポジウム
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2007-10-31
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Togo shittyosho model doubutu to sono tiryouyaku no hyo-ka.(In Japanese)2007

    • 著者名/発表者名
      Noda Y.
    • 学会等名
      Meijo Asia Research Center Mini-Symposium
    • 発表場所
      NAGOYA
    • 年月日
      2007-10-31
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] 難治性統合失調症状の動物モデルと治療薬開発2007

    • 著者名/発表者名
      鍋島 俊隆
    • 学会等名
      第29回日本生物学的精神医学会・第37回日本神経精神薬理学会合同年会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2007-07-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] PCP慢性投与による脳発達依存的な行動変化とシナプス可塑性異常.(PCP-induced changes in behaviors and synaptic plasticity are age-dependent during brain development.)2007

    • 著者名/発表者名
      高橋 誠, 水野 誠, 鍋島 俊隆, 染矢 俊幸, 那波 宏之
    • 学会等名
      第29回日本生物学的精神医学会・第37回日本神経精神薬理学会合同年会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2007-07-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Nantisei tougositto-syoujo no doubutu model to tiryoyaku kaihatu.(In Japanese)2007

    • 著者名/発表者名
      Nabeshima T.
    • 学会等名
      The Joint Meeting of 29th JSBP, 37 th JSNP
    • 発表場所
      SAPPORO
    • 年月日
      2007-07-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] PCP-induced changes in behaviors and synaptic plasticity are age-dependent during brain development.2007

    • 著者名/発表者名
      Takahashi M., et. al.
    • 学会等名
      The Joint Meeting of 29th JSBP, 37 th JSNP
    • 発表場所
      SAPPORO
    • 年月日
      2007-07-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Allosteric potentiation of nicotinic acetylcholine receptors by galantamine ameliorates the cognitive dysfunction in beta amyloid25-35 i.c.v.-injected mice:involvement of dopaminergic systems2007

    • 著者名/発表者名
      Wang, D., Noda, Y., Nitta, A., Nabeshima, T.
    • 学会等名
      第111回日本薬理学会近畿部会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2007-06-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Nabeshima, T. Allosteric potentiation of nicotinic acetylcholine receptors by galantamine ameliorates the cognitive dysfunction in beta amyloid25-35 i.c.v.-injected mice : involvement of dopaminergic systems.2007

    • 著者名/発表者名
      Wang, D., Noda, Y., Nitta, A.
    • 学会等名
      111th JPS Kinki Branch Meeting.
    • 発表場所
      NAGOYA
    • 年月日
      2007-06-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Seishin sikkan model doubutu ni hituyouna jo-ken(In Japanese)2007

    • 著者名/発表者名
      Nabeshima T.
    • 学会等名
      1st Rat Resource Research Meeting
    • 発表場所
      KYOTO
    • 年月日
      2007-01-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Age-dependent differences in behavioral sensitivity to subchronic phency clidine treatment during development2006

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, M., et. al.
    • 学会等名
      36th Annual Meeting of Society for Neuroscience
    • 発表場所
      Atlanta,U.S.A.
    • 年月日
      20061014-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] A dipeptide-like structure of FK506 increases GDNF expression through CREB activated by Hsp90/Akt signaling pathway2006

    • 著者名/発表者名
      Nitta A., et. al.
    • 学会等名
      36th Annual Meeting of Society for Neuroscience
    • 発表場所
      Atlanta,U.S.A.
    • 年月日
      20061014-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Age-dependent differences in behavioral sensitivity to subchronic phencyclidine treatment during development.2006

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, M., et. al.
    • 学会等名
      36th Annual Meeting of Society for Neuroscience
    • 発表場所
      ATLANTA, U.S.A.
    • 年月日
      20061014-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] A dipeptide-like structure of FK506 increases GDNF expression through CREB activated by Hsp90/Akt signaling pathway.2006

    • 著者名/発表者名
      Nitta, A., et. al.
    • 学会等名
      36th Annual Meeting of Society for Neuroscience
    • 発表場所
      ATLANTA, U.S.A
    • 年月日
      20061014-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Dopamine D1 receptor/ERK1/2 activation regulates long-term retention of recognition memory in mice.(優秀演題賞)2006

    • 著者名/発表者名
      永井 拓, 中道 範隆, 小林 香奈, 伊藤 幸男, 鍋島 俊隆, 田熊 一敞, 山田 清文
    • 学会等名
      第28回日本生物学的精神医学会, 第36回日本神経精神薬理学会, 第49回日本神経化学会大会合同年会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20060914-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Leu-Ile increases GDNF through CREB activation by Hsp90/Akt signaling pathway2006

    • 著者名/発表者名
      新田 淳美, et. al.
    • 学会等名
      第28回日本生物学的精神医学会, 第36回日本神経精神薬理学会, 第49回日本神経化学会大会合同年会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20060914-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] 新生仔期PCP投与による皮質辺縁系BDNFの増加とPPI異常.(Postnatal PCP treatment-induced corticolimbic BDNF upregulation and PPI abnormality.)2006

    • 著者名/発表者名
      高橋 誠, 渡部 雄一郎, 水野 誠, 鍋島 俊隆, 染矢 俊幸, 那波 宏之
    • 学会等名
      第28回日本生物学的精神医学会, 第36回日本神経精神薬理学会, 第49回日本神経化学会大会合同年会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20060914-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Role of Dopamine in synergistic effects of galantamine and risperidone on phencyclidine-treated mice2006

    • 著者名/発表者名
      王 大勇, 野田 幸裕, 周 園, 新田 淳美, 鍋島 俊隆
    • 学会等名
      第28回日本生物学的精神医学会, 第36回日本神経精神薬理学会, 第49回日本神経化学会大会合同年会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20060914-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Biochemical and behavioral abnormalities in mice suppressed endogenous DISC1 during neurodevelopment2006

    • 著者名/発表者名
      村井 里菜, 野田 幸裕, 仲嶋 一範, 澤 明, 鍋島 俊隆
    • 学会等名
      第28回日本生物学的精神医学会, 第36回日本神経精神薬理学会, 第49回日本神経化学会大会合同年会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20060914-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Dopamine D1 receptor/ERK1/2 activation regulates long-term retention of recognition memory in mice.2006

    • 著者名/発表者名
      Nagai T., et. al.
    • 学会等名
      The Joint Meeting of 28th JSBP, 36th JSNP and 49th JSNC
    • 発表場所
      NAGOYA
    • 年月日
      20060914-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Leu-Ile increases GDNF through CREB activation by Hsp90/Akt signaling pathway.2006

    • 著者名/発表者名
      Nitta A., et. al.
    • 学会等名
      The Joint Meeting of 28th JSBP, 36th JSNP and 49th JSNC
    • 発表場所
      NAGOYA
    • 年月日
      20060914-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Postnatal PCP treatment-induced corticolimbic BDNF upregulation and PPI abnormality.2006

    • 著者名/発表者名
      Takahashi M., et. al.
    • 学会等名
      The Joint Meeting of 28th JSBP, 36th JSNP and 49th JSNC
    • 発表場所
      NAGOYA
    • 年月日
      20060914-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Role of Dopamine in synergistic effects of galantamine and risperidone on phencyclidine-treated mice.2006

    • 著者名/発表者名
      Wang D., et. al.
    • 学会等名
      The Joint Meeting of 28th JSBP, 36th JSNP and 49th JSNC
    • 発表場所
      NAGOYA
    • 年月日
      20060914-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Biochemical and behavioral abnormalities in mice suppressed endogenous DISCI during neurodevelopment.2006

    • 著者名/発表者名
      Murai R., et. al.
    • 学会等名
      The Joint Meeting of 28th JSBP, 36th JSNP and 49th JSNC
    • 発表場所
      NAGOYA
    • 年月日
      20060914-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] フェンシクリジン連続投与マウスに認められる情動障害の発現過程における神経-グリア細胞の関与2006

    • 著者名/発表者名
      村井 里菜, 野田 幸裕, 永井 拓, 松井 香奈枝, 亀井 浩行, 新田 淳美, 松葉 和久, 鍋島 俊隆
    • 学会等名
      第12回日本行動薬理研究会
    • 発表場所
      石川県羽咋郡
    • 年月日
      20060901-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] フェンシクリジン連続投与マウスに認められる情動障害の発現過程における前頭前皮質NMDA-CaMK II伝達系の関与2006

    • 著者名/発表者名
      松井 香奈枝, 野田 幸裕, 亀井 浩行, 村井 里菜, 毛利 彰宏, 永井 拓, 新田 淳美, 松葉 和久, 鍋島 俊隆
    • 学会等名
      第12回日本行動薬理研究会
    • 発表場所
      石川県羽咋郡
    • 年月日
      20060901-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Phencyclidine renzoku toyo mouse ni mitomerareru jyo-do syo-gai no hatugenkatei ni okeru shinkei guria saibou no kan-yo.(In Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      Murai R., et. al.
    • 学会等名
      12th Japan Behavioral Pharmacology Meeting.
    • 発表場所
      ISHIKAWA
    • 年月日
      20060901-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Phencyclidine renzoku toyo mouse ni mitomerareru jyo-do syo-gai no hatugenkatei ni okeru zentouyouhishitu NMDA-CaMK dentatsukei no kan-yo.(In Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      Matsui K., et. al.
    • 学会等名
      12th Japan Behavioral Pharmacology Meeting.
    • 発表場所
      ISHIKAWA
    • 年月日
      20060901-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Phencyclidine renzoku toyo ni yoru zentouhishitu dopamine oyobi gurutamin san sadousinnkeikei no kinouteika to ninti kinou syogai.(In Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      Mouri A., et. al.
    • 学会等名
      79th JPS Annual Meeting
    • 発表場所
      YOKOHAMA
    • 年月日
      20060605-0810
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Role of hippocampal extracellular signal-regulated kinase(ERK1/2) phosphorylation in spatial working memory.2006

    • 著者名/発表者名
      Douniwa S., et. al.
    • 学会等名
      79th JPS Annual Meeting
    • 発表場所
      YOKOHAMA
    • 年月日
      20060605-0810
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] フェンシクリジン連続投与による前頭皮質ドパミンおよびグルタミン酸作動性神経系の機能低下と認知機能障害2006

    • 著者名/発表者名
      毛利 彰宏, 野田 幸裕, 野田 明宏, 新田 淳美, 古川 宏, 鍋島 俊隆
    • 学会等名
      第79回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20060508-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] 空間作業記憶に関連する海馬におけるextracellular signal-regulated kinase(ERK1/2)のリン酸化.(Role of hippocampal extracellular signal-regulated kinase(ERK1/2)phosphorylation in spatial working memory.)2006

    • 著者名/発表者名
      洞庭 生悟, et. al.
    • 学会等名
      第79回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20060508-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] 疎水性ジペプチドLeu-IleのGDNF誘導作用メカニズム2006

    • 著者名/発表者名
      新田 淳美, Xiabo CEN, 大谷 晋, 小沢 直哉, 野田 幸裕, 古川 昭栄, 鍋島 俊隆
    • 学会等名
      第109回日本薬理学会近畿部会
    • 発表場所
      倉敷
    • 年月日
      2006-06-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Sosuisei ji-peptide Leu-Ile no GDNF yu-dosayo mechanism.(In Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      Nitta A., et. al.
    • 学会等名
      109t JPS Kinki Branch Meeting.
    • 発表場所
      KURASHIKI
    • 年月日
      2006-06-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] フェンシクリジン連続投与マウスに認められる情動障害の発現における前頭前皮質グルタミン酸トランスポーターの関与2006

    • 著者名/発表者名
      村井 里菜, 野田 幸裕, 鍋島 俊隆
    • 学会等名
      第4回21世紀COE若手研究フォーラム「名古屋大学発のブレイクスルーをめざして」
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2006-04-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] 統合失調症モデル動物を用いた認知障害の分子機序の解明および抗精神病薬の効果2006

    • 著者名/発表者名
      毛利 彰宏, 野田 幸裕, 新田 淳美, 古川 宏, 鍋島 俊隆
    • 学会等名
      第4回21世紀COE若手研究フォーラム「名古屋大学発のブレイクスルーをめざして」
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2006-04-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Phencyclidine renzoku toyo mouse ni mitomerareru jo-do syo-gai no hatugen niokeru zentoyomaehishitu gurutamin san transporter no kanyo.(In Japanese) I2006

    • 著者名/発表者名
      Murai R., et. al.
    • 学会等名
      The 4th Nagoya University COE Program Young Researcher's Forum.
    • 発表場所
      NAGOYA
    • 年月日
      2006-04-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Tougou shittyosho model doubutu wo motiita ninti syo-gai no bunshi kijo no kaimei oyobi kou seishin byo-yaku no kouka.(In Japanease)2006

    • 著者名/発表者名
      Mouri A., et. al.
    • 学会等名
      The 4th Nagoya University COE Program Youi Researcher's Forum.
    • 発表場所
      NAGOYA
    • 年月日
      2006-04-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Involvement of ERK1/2 signaling pathway in seeking behaviors induced by methamphetamine in place preference and self-administration2006

    • 著者名/発表者名
      Noda, Y., Mizoguchi, H., Yan, Y., Yamada, K. and Nabeshima, T.
    • 学会等名
      RIKEN Brain Science Institute One-Day Workshop"Topics in Reward and Addiction"
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2006-03-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Involvement of ERK1/2 signaling pathway in seeking behaviors induced by methamphetamine in place preference and self-administration.2006

    • 著者名/発表者名
      Noda, Y., Mizoguchi, H., Yan, Y., Yamada, K., Nabeshima, T.
    • 学会等名
      RIKEN Brain Science Institute One-Day WorkshopTopics in Reward and Addiction(Sympojium)
    • 発表場所
      TOKYO
    • 年月日
      2006-03-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] An analogue of dipeptide-like structure of FK506 increases GDNF expression through CREB activated by Hsp90/Akt signaling pathway2006

    • 著者名/発表者名
      Cen, X., et. al.
    • 学会等名
      Japan-Canada:Joint Workshop on Brain Science
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2006-01-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] An analogue of dipeptide-like structure of FK506 increases GDNF expression through CREB activated by Hsp90/Akt signaling pathway.2006

    • 著者名/発表者名
      Cen, X., et. al.
    • 学会等名
      Japan-Canada : Joint Workshop on Brain Science
    • 発表場所
      TOKYO
    • 年月日
      2006-01-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] An animal model of Schizophrenia:Involvement of dysfunction of NMDA receptor-signaling in mice following withdrawal from repeated administration of phencyclidine2005

    • 著者名/発表者名
      Noda, Y. and Nabeshima, T.
    • 学会等名
      The 3rd Takeda Science Foundation Symposium on PharmaScience
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      20051205-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] An animal model of Schizophrenia : Involvement of dysfunction of NMDA receptor-signaling in mice following withdrawal from repeated administration of phencyclidine.2005

    • 著者名/発表者名
      Noda, Y., et. al.
    • 学会等名
      The 3rd Takeda Science Foundation Symposium[
    • 発表場所
      TOKYO
    • 年月日
      20051205-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Animal model of Schizophrenia:Dysfunction of NMDA receptor-signaling in mice following withdrawal from repeated administration of phencyclidine2005

    • 著者名/発表者名
      Nabeshima, T. and Noda, Y.(Invited)
    • 学会等名
      The 21st Century Center of Excellence(COE)Program 3rd International Symposium on Elucidation of Pathogenesis and Therapy Development for Neurological and Psychiatric Disorders
    • 発表場所
      Nagoya
    • 年月日
      20051201-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Animal model of Schizophrenia : Dysfunction of NMDA receptor-signalingin mice following withdrawal from repeated administration of phencyclidine.(symposium, Session 4Schizophrenia)2005

    • 著者名/発表者名
      Nabeshima, T., et. al.(Invited)
    • 学会等名
      The 21st Century Center of Excellence(COE) Program 3rd International Symposium
    • 発表場所
      NAGOYA
    • 年月日
      20051201-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] NMDA受容体機能障害マウスにおける認知障害とCaMキナーゼII.(シンポジウムIV「カルモジュリン依存性キナーゼと創薬」)2005

    • 著者名/発表者名
      野田 幸裕, 鍋島 俊隆
    • 学会等名
      第33回薬物活性シンポジウム
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      20051004-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] NMDA Juyo-tai kinousyogai mouse ni okeru ninti syougai to CaM Kinase II.(In Japanese)2005

    • 著者名/発表者名
      Noda Y., et. al.
    • 学会等名
      33rd YAKUBUTU KASSEI SYMPOSIUM
    • 発表場所
      NIGATA
    • 年月日
      20051004-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] フェンシクリジン連続投与マウスに認められる精神行動障害におけるグルタミン酸神経系およびグリア細胞の関与2005

    • 著者名/発表者名
      村井 里菜, 野田 幸裕, 新田 淳美, 鍋島 俊隆
    • 学会等名
      第28回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20050726-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Involvement of glutamatergic systems and glical cell in psychobehavioral deficits in repeated phencyclidine treated mice.(In Japanese)2005

    • 著者名/発表者名
      Murai R., et. al.
    • 学会等名
      Neuroscience 2005
    • 発表場所
      YOKOHAMA
    • 年月日
      20050726-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] 精神疾患のモデル動物行動評価2005

    • 著者名/発表者名
      鍋島 俊隆(教育講演)
    • 学会等名
      第27回日本生物学的精神医学会・第35回日本神経精神薬理学会合同年会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      20050706-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] 空間作業記憶に関連する海馬におけるextracellular signal-regulated kinaseのリン酸化2005

    • 著者名/発表者名
      洞庭 生悟, 永井 拓, 高柳 匡徳, 小林 香奈, 田熊 一敞, 鍋島 俊隆, 山田 清文
    • 学会等名
      第27回日本生物学的精神医学会・第35回日本神経精神薬理学会合同年会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      20050706-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Dopamine D1 receptors in the prefrontal cortex regulate recognition memory via ERK1/2 in mice2005

    • 著者名/発表者名
      小林 香奈, 永井 拓, 亀井 浩行, 田熊 一敞, 東岸 由里子, 中野 寛子, 鍋島 俊隆, 山田 清文
    • 学会等名
      第27回日本生物学的精神医学会・第35回日本神経精神薬理学会合同年会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      20050706-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Seishin-Shikkan no Model Doubutu Koudou Hyoka.(In Japanese)2005

    • 著者名/発表者名
      Nabeshima T.
    • 学会等名
      27th Annual Meeting of JSBP, 35th Annual meeting of JSNP Joint Conference
    • 発表場所
      OSAKA
    • 年月日
      20050706-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Kukan-Sagyo-Kioku ni kanren suru Kaima ni okeru'extracellular signal-regulated kinase' no Rin-sanka. (In Japanese)2005

    • 著者名/発表者名
      Douniwa S., et. al.
    • 学会等名
      27th Annual Meeting of JSBP, 35th Annual meeting of JSNP Joint Conference
    • 発表場所
      OSAKA
    • 年月日
      20050706-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Dopamine D1 receptors in the prefrontal cortex regulate recognition memory via ERK1/2 in mice.(In Japanese)2005

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi K., et. al.
    • 学会等名
      27th Annual Meeting of JSBP, 35th Annual meeting of JSNP Joint Conference
    • 発表場所
      OSAKA
    • 年月日
      20050706-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] フェンシクリジン連続投与マウスに認められる情動障害の発現における前頭前皮質グルタミン酸伝達系の関与2005

    • 著者名/発表者名
      村井 里菜, 野田 幸裕, 毛利 彰宏, 新田 淳美, 鍋島 俊隆
    • 学会等名
      第108回日本薬理学会近畿部会
    • 発表場所
      西宮
    • 年月日
      2005-11-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Phencyclidine renzoku toyo mouse ni mitomerareru jo-do syo-gai no hatugen niokeru zentoyomaehishitu gurutamin san dentate kei no kanyo.(n Japanese)2005

    • 著者名/発表者名
      Murai, et. al.
    • 学会等名
      108th JPS Kinki Branch Meeting
    • 発表場所
      NISHINOMIYA
    • 年月日
      2005-11-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Involvement of glutamatergic system in emotional deficits in repeated phencyclidine-treated mice2005

    • 著者名/発表者名
      Murai, R., Noda, Y., Mouri, A., Nitta, A., Furukawa, H. and Nabeshima, T.
    • 学会等名
      Taiwan-Japan Joint Seminar
    • 発表場所
      Nagoya
    • 年月日
      2005-08-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] A dipeptide,Leu-Ile,increases glial cell line-deprived neurotrophic factor expression through CREB activated by Hsp90/Akt signaling pathway2005

    • 著者名/発表者名
      Cen, X., et. al.
    • 学会等名
      Taiwan-Japan Joint Seminar
    • 発表場所
      Nagoya
    • 年月日
      2005-08-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Impairment of latent learning is correlated with a dysfunction of Ca2+/calmdulin kinase II signaling in mice following withdrawal from repeated administration of phencyclidine2005

    • 著者名/発表者名
      Mouri, A., et. al.
    • 学会等名
      Taiwan-Japan Joint Seminar
    • 発表場所
      Nagoya
    • 年月日
      2005-08-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Involvement of glutamatergic system in emotional deficits in repeated phencyclidine-treated mice.2005

    • 著者名/発表者名
      Murai, R., et. al.
    • 学会等名
      Taiwan-Japan Joint Seminar
    • 発表場所
      NAGOYA
    • 年月日
      2005-08-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] A dipeptide, Leu-I le, increases glial cell line-deprived neurotrophic factor expression through CREB activated by Hsp90/Akt signaling pathway.2005

    • 著者名/発表者名
      Cen, X., et. al.
    • 学会等名
      Taiwan-Japan Joint Seminar
    • 発表場所
      NAGOYA
    • 年月日
      2005-08-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Impairment of latent learning is correlated with a dysfunction of Ca2+/calmdulin kinase II signaling in mice following withdrawal from repeated administration of phencyclidine.2005

    • 著者名/発表者名
      Mouri, A., et. al.
    • 学会等名
      Taiwan-Japan Joint Seminar
    • 発表場所
      NAGOYA
    • 年月日
      2005-08-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2010-02-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi