• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

細胞膜脂質ドメインの構成とダイナミクスの分子解析

研究課題

研究課題/領域番号 17390025
研究機関独立行政法人理化学研究所

研究代表者

小林 俊秀  独立行政法人理化学研究所, 小林脂質生物学研究室, 主任研究員 (60162004)

研究分担者 庄籠 秀彦  独立行政法人理化学研究所, スフィンゴ脂質機能研究チーム, 研究員 (80391986)
石塚 玲子  独立行政法人理化学研究所, 小林脂質生物学研究室, 研究員 (60342747)
牧野 麻美  独立行政法人理化学研究所, スフィンゴ脂質機能研究チーム, リサーチアソシエイト (20373368)
キーワード脂質プローブ / 脂質ラフト / 膜結合毒素 / 膜ドメイン / スフィンゴミエリン / GM1 / コレステロール / シグナル伝達
研究概要

細胞膜上で脂質がどのように配列しているか、ということはほんどわかっていない。脂質ラフトはスフィンゴ脂質とコレステロールに富む膜上のドメインと定義されるが、最近の研究はすべての脂質ラフトが同一の脂質組成を持っているのではなく、さまざまな種類の脂質ラフトが存在することを示唆している。ライセニンは脂質ラフトの主要コンポーネントのひとつであるスフィンゴミエリンに特異的に結合するタンパク質毒素である。これまでにわれわれはライセニンが膜上での脂質の分布状態に依存してスフィンゴミエリンを認識することを報告してきた。ライセニンを用いて生きた状態の生体膜を研究しようとする場合、その毒性が大きな問題となる。今回さまざまなライセニンのミュータントを調製し、スフィンゴミエリンには結合するが毒性を持たないプローブの開発に成功した。無毒ライセニンを用いることによりJurkat T細胞においてはスフィンゴミエリンに富むラフトと糖脂質GM1に富むラフトはそれぞれ別々に細胞膜上に存在することが示された。T細胞受容体の活性化やGM1の架橋はJurkat細胞を活性化するが、カルシウムの流入やタンパク質のリン酸化はスフィンゴミエリンを架橋することによっても誘起される。スフィンゴミエリンの架橋による細胞の活性化のメカニズムの詳細な解析からスフィンゴミエリンに富んだドメインとGM1に富んだドメインとは異なった種類のシグナル伝達のプラットフォームとして機能していることが示唆された。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] D-threo-1-phenyl-2-decanoylamino-3-morpholino-1-propanol alters cellular cholesterol homeostasis by modulating the endosome lipid domains2006

    • 著者名/発表者名
      Makino A
    • 雑誌名

      Biochemistry (in press)

  • [雑誌論文] Selective incorporation of docosahexaenoic acid to lysobisphosphatidic acid in cultured THP-1 macrophages2006

    • 著者名/発表者名
      Besson N
    • 雑誌名

      Lipids (in press)

  • [雑誌論文] Corrective effect of yeast recombinant human α-galactosidase having N-linked sugar chains suitable for lysosomal delivery on Fabry mice2006

    • 著者名/発表者名
      Sakuraba H
    • 雑誌名

      J Hum Genet (in press)

  • [雑誌論文] Spatial and functional heterogeneity of sphinogolipid-rich membrane domains2005

    • 著者名/発表者名
      Kiyokawa E
    • 雑誌名

      J Biol Chem 280

      ページ: 24072-24084

  • [雑誌論文] Role of membrane shingomyelin and ceramide in platform formation for Fas-mediated apoptosis2005

    • 著者名/発表者名
      Miyaji M
    • 雑誌名

      J Exp Med 202

      ページ: 249-259

  • [雑誌論文] Imaging lipid rafts2005

    • 著者名/発表者名
      Ishituska R
    • 雑誌名

      J Biochem 137

      ページ: 249-254

  • [図書] Cell Biology : A Laboratory Handbook2005

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi T
    • 出版者
      Elsevier, Burlington

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi