• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

創薬シーズ探索のための「CancerCellInformatics」の開発と応用

研究課題

研究課題/領域番号 17390032
研究機関(財)癌研究会

研究代表者

矢守 隆夫  (財)癌研究会, 癌化学療法センター分子薬理部, 部長 (60200854)

研究分担者 旦 慎吾  (財)癌研究会, 癌化学療法センター分子薬理部, 研究員 (70332202)
キーワードCancer Cell Informatics / 分子標的予測 / がん / がん細胞パネル / PI3K / 薬剤感受性 / 抗がん剤探索 / データベース
研究概要

1)Cancer Cell Informaticsのシステム構築・拡充
胃がん21株、肝がん12株、乳がん12株を新たながん細胞パネル(JFCR45)と定め、これらのがん細胞株について抗がん剤53剤に対する感受性、および3500遺伝子の発現量を測定した。また、従来の細胞株パネルJFCR39については種々の阻害剤への感受性測定、および低分子プロテオーム解析を行った。以上をすでに取得したデータとあわせ、一括管理するデータベース(DRAMA)を作成した。DRAMAは現時点で、がん細胞計71株(JFCR39とJFCR45で13株が共通)について薬剤感受性・阻害剤感受性・遺伝子発現・プロテオームなどの情報を保持し、質の高い情報源に成長しつつある。今後DRAMAの充実をさらに進める。
2)Cancer Cell Informaticsの応用と成果
JFCR45に関する薬剤感受性データと遺伝子発現データの相関解析結果に基づき抗がん剤マイトマイシンCの感受性にHSPA1A遺伝子などの関与が予想され、これを実験的に検証した。新規化合物ZSTK474は、分子標的が不明であったが、JFCR39を用いたCOMPARE解析によってホスファチジルイノシトール3-キナーゼ(PI3K)がその標的であると予測された。PI3K阻害実験で検証したところ、この予測は的中した。分子モデル解析からZSTK474はPI3KのATP結合部位へ配位するようだ。ZSTK474は、経口投与で強力な抗癌効果を示し、毒性は軽微であった。PI3Kは有望な抗がん剤標的で、その阻害剤の開発競争は激しい。ZSTK474はPI3Kを標的とする世界初の分子標的薬になる可能性があり、今後臨床薬への開発を進める。
よって、Cancer Cell Informaticsの創薬シーズ探索における有用性がシステム構築に伴い発揮されつつある。次年度さらに研究を進展させたい。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (15件)

  • [雑誌論文] Antitumor Activity of ZSTK474, a Novel Phosphatidylinositol 3-Kinase Inhibitor.2006

    • 著者名/発表者名
      Yaguchi, S., Fukui, Y., Koshimizu, I., Yoshimi, H., Matsuno, T., Gouda, H., Hirano, S., Yamazaki, K., Yamori, T
    • 雑誌名

      J.Natl.Cancer Inst (印刷中)

  • [雑誌論文] Modification of pyrimidine derivatives from antiviral agents to antitumor agents.2006

    • 著者名/発表者名
      Kimura, H., Katoh, T., Kajimoto, T., Node, M., Hisaki, M., Sugimoto, Y., Majima, T., Uehara, Y., Yamori, T.
    • 雑誌名

      Anticancer Res,26:91-97 26

      ページ: 91-97

  • [雑誌論文] Chemosensitivity profile of cancer cell lines and identification of genes determining chemosensitivity by an interated bioinformatical approach using cDNA arrays.2005

    • 著者名/発表者名
      Nakatsu, N., Yoshida, Y., Yamazaki, K., Nakamura, T., Dan, S., Fukui, Y., Yamori, T.
    • 雑誌名

      Mol Cancer Ther. 4

      ページ: 399-412

  • [雑誌論文] Leptosins isolated from marine fungus Leptoshaeria species inhibit DNA toposiomerases I and/or II and induce apoptosis by inactivation of Akt/protein kinase B.2005

    • 著者名/発表者名
      Yanagihara, M., Sasaki-Takahashi, N., Sugahara, T., Yamamoto, S., Shinomi, M., Yamashita, I., Hayashida, M., Yamanoha, B., Numata, A., Yamori, T., Andoh T.
    • 雑誌名

      Cancer Sci 96

      ページ: 816-824

  • [雑誌論文] Total Synthesis of Murisolins and Evaluation of Tumor-Growth Inhibitory Activity2005

    • 著者名/発表者名
      Maezaki, N., Tominaga, H., Kojima, N., Yanai, M., Urabe, D., Ueki, R., Tanaka, T., Yamori, T.
    • 雑誌名

      Chemistry 11

      ページ: 6237-6245

  • [雑誌論文] Antitumor effect of cotylenin A plus interferon-alpha : possible therapeutic agents against ovary carcinoma2005

    • 著者名/発表者名
      Honma, Y., Kasukabe, T., Yamori, T., Kato, N., Sassa, T.
    • 雑誌名

      Gynecol Onco 99

      ページ: 680-688

  • [雑誌論文] Blockade of the stromal cell-derived factor-1/CXCR4 axis attenuates in vivo tumor growth by inhibiting angiogenesis in a vasucular endothelial growth factor-independent manner.2005

    • 著者名/発表者名
      Guleng, B., Tateishi, K., Ohta, M., Kanai, F., Jazag, A., Ijichi, H., Tanaka, Y., Washida, M., Morikane, K., Fukushima, Y., Yamori, T., Tsuruo, T., Kawabe, T., Miyagishi, M., Taira, K., Sata, M., Omata, M.
    • 雑誌名

      Cancer Res 65

      ページ: 5864-5871

  • [雑誌論文] Chemosensitivity profile of cancer cell lines and identification of genes determining chemosensitivity by an integrated bioinformatical approach using cDNA arrays.2005

    • 著者名/発表者名
      Nakatsu, N., Yoshida, Y., Yamazaki, K., Nakamura, T., Dan, S., Fukui, Y., Yamori, T.
    • 雑誌名

      Mol Cancer Ther. 4

      ページ: 399-412

  • [雑誌論文] YM-216391, a novel cytotixic cyclic peptide from Streptomyces nobilis. I. fermentation, isolation and biological activities.2005

    • 著者名/発表者名
      Sohda, K.Y., Nagai, K., Yamori, T., Suzuki, K., Tanaka, A.
    • 雑誌名

      J Antibiot (Tokyo) 58

      ページ: 27-31

  • [雑誌論文] Selective sensitivity to wasabi-derived 6-(methylsulfinyl)hexyl isothiocyanate of human breast cancer and melanoma cell lines studied in vitro.2005

    • 著者名/発表者名
      Nomura, T., Shinoda, S., Yamori, T., Sawaki, S., Nagata, I., Ryoyama, K., Fuke
    • 雑誌名

      Cancer Detect Prev 29

      ページ: 155-160

  • [雑誌論文] New bisindole alkaloids isolated from Myxomycetes Arcyria cinerea and Lycogala epidendrum2005

    • 著者名/発表者名
      Kamata, K., Kiyota, M., Naoe, A., Nakatani, S., Yamamoto, Y., Hayashi, M., Komiyama, K., Yamori, T., Ishibashi, M.
    • 雑誌名

      Chem Phram Bull (Tokyo) 53

      ページ: 594-597

  • [雑誌論文] p53-defective tumors with a functional apoptosome-mediated pathway : a new therapeautic target.2005

    • 著者名/発表者名
      Mashima, T., Oh-hara, T., Sato, S., Mochizuki, M., Sugimoto, Y., Yamazaki K., Hamada, J., Tada, M., Moriuchi, T., Ishikawa, Y., Kato, Y., Tomoda, H., Yamori, T., Tsuruo, T.
    • 雑誌名

      J Natl Cancer Ins 97

      ページ: 765-777

  • [雑誌論文] Nucleotide sequence variation is frequent in the mitochondrial DNA displacement loop region of individual human tumor cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Yoneyama, H., Hara, T., Kato, Y., Yamori, T., Matsuura, E.T., Koike, K.
    • 雑誌名

      Mol Cancer Res 3

      ページ: 14-20

  • [雑誌論文] Synthesis and biological relationships of 3',6-substituted 2-phenyl-4-quinolone-3-carboxylic acid derivatives as antimitotic agents.2005

    • 著者名/発表者名
      Lai, Y.Y., Huang, L.J., Lee, K.H., Xiao, Z, Bastow, K.F., Yamori, T., Kuo, S.C.
    • 雑誌名

      Bioorg Med Chem, 13

      ページ: 265-275

  • [雑誌論文] プロテオミクスによる大腸癌マーカーの探索2005

    • 著者名/発表者名
      矢守隆夫, 志和美重子
    • 雑誌名

      GI.Research 13

      ページ: 115-121

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi