• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

ヘム結合性転写因子Bachlによる細胞増殖分化の制御機構

研究課題

研究課題/領域番号 17390080
研究機関東北大学

研究代表者

五十嵐 和彦  東北大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (00250738)

研究分担者 武藤 哲彦  東北大学, 大学院・医学系研究科, 助手 (80343292)
井倉 毅  東北大学, 大学院・医学系研究科, 講師 (70335686)
キーワード遺伝子 / ストレス / 蛋白質 / 発現制御 / 免疫学
研究概要

本研究計画の主題は,ヘムによる遺伝子発現制御機構とその生理的意義の理解である。そのために,ヘム結合性転写因子Bach1に注目し,酸素応答性遺伝子発現とヘムによる制御機構を解明することを目的とする。本年度は,以下の実験を主に行った。野性型およびBach1ノックアウトマウス由来の線維芽細胞を,21%あるいは3%酸素下で培養し,RNAをそれぞれ調製した。定法に従いプローブを作成し,アフィメトリックス社のオリゴDNAマイクロアレイを用いて発現プロファイリングを行った。現在までに221%酸素下で発現に差がある遺伝子セットを見出しているので,今後は3%酸素下では発現差が解消する遺伝子を探していく。各候補遺伝子のリアルタイムRT-PCR解析の条件も確立した。並行して,ヘムによるBach1分解の制御機構についても研究を進めた。HOIL-1は岩井(大阪市立大)らにより発見された新規ユビキチン化E3リガーゼであり,興味深いことにヘム結合IRP-2を特異的に認識しそのユビキチン化修飾を行う。この事実に着目し,岩井らの協力を得てHOIL-1がBach1のユビキチン化におよぼす影響を検討した。精製蛋白質を用いて試験管内ユビキチン化を行ったところ,HOIL-1がBach1のE3リガーゼとして作用することを確認した。そこで,Bach1の様々な欠失断片とHOIL-1を培養細胞で発現し,免疫沈降法を用いてHOIL-1結合部位を同定した。しかし,予想外なことにHOIL-1結合部位を欠くBach1は,全長Bach1と同様にヘム濃度上昇により分解された。この結果から,Bach1には他にもヘム応答性分解に関わる領域があると結論された。現在,この領域を同定するとともに,この領域に作用するE3リガーゼの探索を行っている。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (7件)

  • [雑誌論文] Differential gene expression profiling between wild-type and ALAS2-null erythroblasts : Identification of novel heme-regulated genes.2006

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara, T., et al.
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun. 340

      ページ: 105-110

  • [雑誌論文] Heme oxygenase-1 gene enhancer manifests silencing activity in a chromatin environment prior to oxidative stress.2006

    • 著者名/発表者名
      Dohi, Y. et al.
    • 雑誌名

      Antioxid.Redox Signal. 8

      ページ: 60-67

  • [雑誌論文] Effects of genetic ablation of bach1 upon smooth muscle cell proliferation and atherosclerosis after cuff injury.2005

    • 著者名/発表者名
      Omura, S. et al.
    • 雑誌名

      Genes Cells 10

      ページ: 277-285

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Transgenic expression of Bach1 transcription factor results in megakaryocytic impairment.2005

    • 著者名/発表者名
      Toki, T. et al.
    • 雑誌名

      Blood 105

      ページ: 3100-3108

  • [雑誌論文] Dynamic cytoplasmic anchoring of the transcription factor Bach1 by intracellular hyaluronic acid binding protein IHABP.2005

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki, C. et al.
    • 雑誌名

      J.Biochem 136

      ページ: 287-296

  • [雑誌論文] Plycomb group gene mel-18 regulates early T progenitor expansion by maintaining the expression of Hes-1,a target of the Notch pathway.2005

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki, M. et al.
    • 雑誌名

      J.Exp.Med. 174

      ページ: 2507-2516

  • [雑誌論文] The superoxide-producing NAD(P)H oxidase Nox4 in the nucleus of human vascular endothelial cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Kuroda, J. et al.
    • 雑誌名

      Genes Cells 10

      ページ: 1139-1151

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi