• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

組織破壊に関わるマトリックスメタロプロテアーゼの機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 17390090
研究機関金沢大学

研究代表者

佐藤 博  金沢大学, がん研究所, 教授 (00115239)

研究分担者 滝野 隆久  金沢大学, がん研究所, 助教授 (40322119)
宮森 久志  金沢大学, がん研究所, 助手 (30345631)
キーワードMT-MMP / アポリポプロテインE / 炎症性疾患 / 癌 / APP / セレクターゼ / Fe65 / 転写活性化
研究概要

膜型マトリックスメタロプロテアーゼ-1(MT1-MMP)はがん、炎症性疾患においてその発現が著しく亢進することからこれら疾患に密接に関わっていると考えられる。MT1-MMPの機能を明らかにする目的で独自に発現クローニング法を開発し、新規基質および調節因子の探索を行い以下の分子を同定した。
1.MT1-MMPの新規基質としてアポリポプロテインE(ApoE)を同定した。ApoEは脂質代謝の制御以外にも血管平滑筋の細胞増殖や細胞運動を阻害する事が報告されている。実際にリコンビナントApoEはHEK293T細胞の増殖を抑制したが、MT1-MMPによるその分解はApoEによる細胞増殖抑制活性を喪失させた。よってMT1-MMPによるapoEの分解は、apoEによって阻害されていた血管平滑筋の細胞増殖や細胞運動能を回復させ、創傷治癒の重要なステップである組織再構築の促進に貢献することが示唆された。
2.MT1-MMPの新規基質としてアミロイド前駆体タンパク(APP)を同定した。MT-MMPファミリーの内、脳で特異的に発現するMT3-MMP,MT5-MMPも同様に細胞表面のAPPを切断・シェディングした。APPのMT-MMPによる切断点4箇所を同定したが、その1箇所はベーターアミロイドペプチド配列内であった。すなわちMT-MMPはAPPのアルファーセクレターゼであった。しかし、MT3-MMPによる細胞表面APPの切断・シェディングにもかかわらずベーターアミロイドの産生は低下しなかった。また、APPのアダプタータンパクFe65存在下で起こるAPPによる転写活性化はMT3-MMPにより著しく亢進した。すなわちMT-MMPは転写活性化能を含むAPPの機能の調節に関与することが示唆された。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Membrane-type 1 matrix metalloproteinase modulates focal adhesion stability and cell migration.2006

    • 著者名/発表者名
      Takino T, et al.
    • 雑誌名

      Experimental Cell Research (印刷中)

  • [雑誌論文] JSAP1/JIP3 cooperates with FAK to regulate c-Jun N-terminal kinase and cell migration.2005

    • 著者名/発表者名
      Takino T, et al.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 280

      ページ: 37772-37781

  • [雑誌論文] Cleavage of Apolipoprotein E by Membrane-Type Matrix Metalloproteinase-1 Abrogates Suppression of Cell Proliferation.2005

    • 著者名/発表者名
      Aoki T, et al.
    • 雑誌名

      J.Biochemistry 137

      ページ: 95-99

  • [雑誌論文] Epstein-Barr virus latent membrane protein 1 induces the matrix metalloproteinase-1 promoter via an Ets binding site formed by a single nucleotide polymorphism : enhanced susceptibility to nasopharyngeal carcinoma.2005

    • 著者名/発表者名
      Kondo S, et al.
    • 雑誌名

      Int.J.Cancer 115

      ページ: 368-376

  • [雑誌論文] Human glioblastomas overexpress ADAMTS-5 that degrades brevican.2005

    • 著者名/発表者名
      Nakada M, et al.
    • 雑誌名

      Acta Neurophathol. 110

      ページ: 239-246

  • [雑誌論文] S100A4 regulates E-cadherin expression in oral squamous cell carcinoma.2005

    • 著者名/発表者名
      Moriyama-Kita M, et al.
    • 雑誌名

      Cancer Letters 230

      ページ: 211-218

  • [図書] がんとがん転移2005

    • 著者名/発表者名
      佐藤 博
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      ニューサイエンス社

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi