• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

微細染色体構造異常の検出を可能とするCGHアレイの開発とその実用化

研究課題

研究課題/領域番号 17390099
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

稲澤 譲治  東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 教授 (30193551)

研究分担者 井本 逸勢  東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 助教授 (30258610)
奥山 虎之  国立成育医療センター, 特殊診療部, 医長 (40177192)
羽田 明  千葉大学, 大学院医学研究院, 教授 (00244541)
蒔田 芳男  旭川医科大学, 医学部・小児科学講座, 助手 (20271778)
岡本 伸彦  大阪府母子保健医療総合センター, 参事 (30416242)
キーワードゲノム / 染色体異常 / CGH / 遺伝子診断 / マイクロアレイ / 精神発達遅滞 / 遺伝疾患 / 網羅的解析
研究概要

従来の染色体検査を代替・補完するゲノム解析ツールとして作製したGDアレイを14の医療機関と連携を組み、実用化に向けたfeasibility studyをおこなっている。既に、236例の未知先天異常症の解析を行い、うち36例(15.3%)に潜在的染色体異常を検出し、実用レベルの段階であることが検証されつつある。これら全症例でリンパ球LCL化を実施しておりバイオリソースとしての保存体制も整備されている。本研究成果は日経新聞朝刊(2006年11月6日)で紹介された。精神発達遅滞(MR)の10〜20%はX染色体に座位する遺伝子が原因とされている。このことから、X-tilingアレイを用いたMR関連遺伝子座の探索とMR関連遺伝子の同定を積極的に進めた。その結果、原因不明とされているSchinzel-Giedion症候群(SGS)の患児でXq22.3に1.1メガベースの重複を検出し、同領域内に座位するIL1RAPL2が本疾患の原因遺伝子である可能性を示した。(Hayashi et al., J Hum Genet 2007)さらに、46, XX, t(X;15)(q28;p11.2)の均衡型転座を持つ女児と、核型正常で早期発症MRなどを伴う非典型的ハンター症候群の男児の2例においてFMR2の欠失変化を微細構造異常として検出し、これがMRの症状発現の原因になっている可能性を示した。(Honda et al., AM J Med Genet 2007)

  • 研究成果

    (32件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (16件) 図書 (8件) 産業財産権 (8件)

  • [雑誌論文] RGC32, a novel p53-inducible gene, is located on centrosomes during mitosis and results in G2/M arrest.2007

    • 著者名/発表者名
      Saigusa K, Inazawa J, et al.
    • 雑誌名

      Oncogene 26・8

      ページ: 1110-1121

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] A novel amplification target, DUSP26, promotes anaplastic thyroid cancer cell growth by inhibiting p38 MAPK activity.2007

    • 著者名/発表者名
      Yu W, Inazawa J, et al.
    • 雑誌名

      Oncogene 26・8

      ページ: 1178-1187

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Fortuitous Detection of a Submicroscopic Deletion at 1q25 in a Girl With Cornelia-de Lange Syndrome Carrying t(5・13)(p13.1;q12.1) by Array-based Comparative Genomic Hybridization.2007

    • 著者名/発表者名
      Hayashi S, Inazawa J, et al.
    • 雑誌名

      Am J Med Genet. (in press)

  • [雑誌論文] Construction of a High-density and High-resolution Human Chromosome X Array for Comparative Genomic Hybridization Analysis.2007

    • 著者名/発表者名
      Hayashi S, Inazawa J, et al.
    • 雑誌名

      J Hum Genet (in press)

  • [雑誌論文] Dup(8p)/del(8q) Recombinant Chromosome in a Girl With Hepatic Focal Nodular Hyperplasia.2007

    • 著者名/発表者名
      Tokutomi T, Inazawa J, et al.
    • 雑誌名

      Am J Med Genet. (in press)

  • [雑誌論文] Clinical and molecular cytogenetic characterization od two patients with non-mutational aberrations of the FMR2 gene.2007

    • 著者名/発表者名
      Honda S, Inazawa J, et al.
    • 雑誌名

      Oncogene (in press)

  • [雑誌論文] Genome-wide array-based comparative genomic hybridization analysis of pancreatic adenocarcinoma : identification of genetic indicators that predict patient outcome.2007

    • 著者名/発表者名
      Loukopoulos P, Inazawa J, et al.
    • 雑誌名

      Cancer Sci. (in press)

  • [雑誌論文] Reduced Levels of ATF-2 Predispose Mice to Mammary Tumors.2007

    • 著者名/発表者名
      Maekawa T, Inazawa J, et al.
    • 雑誌名

      Mol Cell Biol. (in press)

  • [雑誌論文] Genomic loss and epigenetic silencing of very low density lipoprotein receptor involved in gastric carcinogenesis.2006

    • 著者名/発表者名
      Takada H, Inazawa J, et al.
    • 雑誌名

      Oncogene 25・49

      ページ: 6554-6562

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Genetic or epigenetic silencing of low density lipoprotein receptor-related protein 1B expression in oral squamous cell carcinoma.2006

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa T, Inazawa J, et al.
    • 雑誌名

      Cancer Sci. 97・10

      ページ: 1070-1074

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] The selective continued linkage of centromeres from mitosis to interphase in the absence of mammalian separase.2006

    • 著者名/発表者名
      Kumada K, Inazawa J, et al.
    • 雑誌名

      J Cell Biol. 172・6

      ページ: 835-846

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Clinical heterogeneity of alpha-synuclein gene duplication in Parkinson's disease.2006

    • 著者名/発表者名
      Nishioka K, Inazawa J, et al.
    • 雑誌名

      Ann Neurol. 59・2

      ページ: 298-309

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Early G2/M checkpoint failure as a molecular mechanism underlying etoposide-induced chromosomal aberrations.2006

    • 著者名/発表者名
      Nakada S, Inazawa J, et al.
    • 雑誌名

      J Clin Invest. 116・8

      ページ: 80-89

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] PIK3CA mutation is an oncogenic aberration at advanced stages of oral squamous cell carcinoma. Cancer Sci.2006

    • 著者名/発表者名
      Kozaki K, Inazawa J, et al.
    • 雑誌名

      Cancer Sci. 97・12

      ページ: 1351-1358

  • [雑誌論文] Frequent silencing of the candidate tumor suppressor PCDH20 by epigenetic mechanism in non-small-cell lung cancers. Cancer Res.2006

    • 著者名/発表者名
      Imoto I, Inazawa J, et al.
    • 雑誌名

      Cancer Res. 66・10

      ページ: 4617-4626

  • [雑誌論文] Mutation analyses of genes on 6p12p-p11 in patients with juvenile myoclonic epilepsy.2006

    • 著者名/発表者名
      Suzuki T, Inazawa J, et al.
    • 雑誌名

      Neurosci Lett. 405・1-2

      ページ: 126-131

  • [図書] 三輪血液病学第3版2006

    • 著者名/発表者名
      稲澤譲治
    • 総ページ数
      2069
    • 出版者
      株式会社文光堂
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] 別冊医学のあゆみ 消化器疾患2006

    • 著者名/発表者名
      稲澤譲治
    • 総ページ数
      750
    • 出版者
      医歯薬出版株式会社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] 新臨床腫瘍学2006

    • 著者名/発表者名
      稲澤譲治
    • 総ページ数
      809
    • 出版者
      株式会社南江堂
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] ゲノム医学2006

    • 著者名/発表者名
      小崎健一, 稲澤譲治
    • 総ページ数
      113
    • 出版者
      メディカルレビュー社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] 蛋白質 核酸 酵素2006

    • 著者名/発表者名
      井上純, 稲澤譲治
    • 総ページ数
      384
    • 出版者
      共立出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] がん分子標的治療2006

    • 著者名/発表者名
      稲澤譲治
    • 総ページ数
      79
    • 出版者
      メディカルレビュー社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] Cancer Frontier2006

    • 著者名/発表者名
      三枝邦康, 稲澤譲治
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      医薬ジャーナル社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] Surgery Frontier2006

    • 著者名/発表者名
      中川貴之, 稲澤譲治
    • 総ページ数
      118
    • 出版者
      メディカルレビュー社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [産業財産権] 癌抑制剤2006

    • 発明者名
      井本 逸勢, 稲澤 譲治, 和泉 宏幸, 横井 左奈
    • 出願年月日
      2006-03-22
  • [産業財産権] 癌の検出方法および抑制方法2006

    • 発明者名
      ウェイ ユウ, 稲澤 譲治, 井本 逸勢
    • 出願年月日
      2006-03-22
  • [産業財産権] 癌関連欠失遺伝子マーカーを用いた癌の診断方法2006

    • 発明者名
      稲澤 譲治, 井本 逸勢, 和泉 宏幸, 横井 左奈
    • 出願年月日
      2006-04-12
  • [産業財産権] VLDLR遺伝子の検出による胃癌の検出方法2006

    • 発明者名
      高田 久, 井本 逸勢, 稲澤 譲治
    • 出願年月日
      2006-04-21
  • [産業財産権] 癌抑制剤2006

    • 発明者名
      稲澤 譲治, 井本 逸勢, 三枝 邦康
    • 出願年月日
      2006-07-27
  • [産業財産権] 多発性骨髄腫の検出方法および制御方法2006

    • 発明者名
      サオ チェン, 井本 逸勢, 稲澤 譲治
    • 出願年月日
      2006-09-21
  • [産業財産権] 食道癌の検出方法2006

    • 発明者名
      稲澤 譲治, 井本 逸勢, 田中 浩司, 津田 均
    • 出願年月日
      2006-11-08
  • [産業財産権] 癌の診断マーカーならびに治療の標的分子OSLC12006

    • 発明者名
      稲澤 譲治, 井本 逸勢, 横井 左奈, 津田 均
    • 出願年月日
      2006-12-20

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi