• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

モデル動物開発によるアミロイドーシス発症機構解明

研究課題

研究課題/領域番号 17390111
研究機関信州大学

研究代表者

樋口 京一  信州大学, 医学系研究科, 教授 (20173156)

研究分担者 森 政之  信州大学, 医学系研究科, 准教授 (60273190)
澤下 仁子  信州大学, 医学系研究科, 助教 (40359732)
前田 秀一郎  山梨大学, 医工学研究科, 教授 (10117244)
キーワード疾患モデル / アミロイドーシス / 伝播 / マウス / 炎症 / 線維構造 / apoA-II
研究概要

「アミロイドーシス」は蛋白質の正常構造からβシートに富んだ線維(病理的)構造への変換が最も重要なステップである『蛋白質構造異常病』である。新たなモデルマウスの開発と伝播/感染仮説の検証を行いアミロイドーシスの発症機構の解明と治療、予防法の開発を目指し、平成19年度は以下のような成果を得た。
1)チーターAAアミロイドーシスの伝播の解析:我々は絶滅危惧種であるチーターではAAアミロイドーシスの集団発症が飼育下での主要な死因であることを明らかにし、糞を介したAAアミロイド線維の伝播・感染の可能性を示した。さらにアミロイド蛋白質SAA1の遺伝子の転写調節領域に1塩基欠失多型を発見し。炎症に伴うSAAの発現上昇に関与する可能性を明らかにした。これらの成果は2008年に、PNASとJ Heredに掲載される予定である。
2)その他のモデルマウスの作成:インターロイキン6のノックアウト(IL-6KO)マウスを用いて、炎症反応のアミロイドーシス発症への関与について検討した。AApoAIIアミロイドーシスの伝播による発症は、IL-6KOマウスでは伝播初期に抑制された。AAアミロイドーシスでは伝播は全く起こらなかった。さらにアミロイド等のタンパク質の凝縮などの異常構造の除去に関与すると考えられる熱ショックタンパク質の転写因子HSF1ノックアウトマウスではAApoAIIアミロイドーシスの発症が促進された。またAApoAIIアミロイド線維の筋肉への沈着を発見し、その伝播性について解析した。AApoAIIのf型のalleleを発見し、新たに作製したコンジェニックマウスを用いて、f型apoA-IIはアミロイドーシスの発症に関して強い抵抗性を持つ事を示した。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2007

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (8件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Amyloidosis in transgenic mice expressing muuine amyloidgenic apolipoprotein A-II(Apoa2^c).2007

    • 著者名/発表者名
      Ge F, Yao J, Fu X, Guo Z, Yan J, Zhang B, Zhang H, Tomozawa H, Miyazaki J, Sawashita J, Mori M, Higuchi K.
    • 雑誌名

      Lab Invest 87(7)

      ページ: 633-643

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cross-seeding and cross-competition in mouse apolipoprotein A-II amyloidfibrils(AApoAII)and proteom A amyloid fibrils(AA).2007

    • 著者名/発表者名
      Yan J, Fu X, Ge F, Zhang B, Yao J, Zhang H, Qian J, Tomozawa H, Naiki H, Sawashita J, Mori M, Higuchi K.
    • 雑誌名

      Am J Pathol 171(1):

      ページ: 172-180

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Functional Polymorphisms of the LSS and Fdft1 genes in laboratory rats.2007

    • 著者名/発表者名
      Mori M, Sawashita J, Higuchi K.
    • 雑誌名

      Exp Anim 56(2)

      ページ: 93-101

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantitative Trait Locus that Determines the Cross-sectional Shape of the Femur in SAMP6 and SAMP2 mice.2007

    • 著者名/発表者名
      Otsuki B, Matsumura T, Shimizu M, Mori M, Okudaira S, Nakanishi R, Higuchi K, Hosokawa M, Tsuboyama T, Nakamura T.
    • 雑誌名

      J Bone Miner Res 22(5)

      ページ: 675-685

    • 査読あり
  • [学会発表] Reduced Coenzyme Q10 supplementation decelerates senescence insenescence accelerated SAMP1 mice.2007

    • 著者名/発表者名
      Higuchi K
    • 学会等名
      5th Conference of International Coenzyme Q10 Association.
    • 発表場所
      Kobe, Japan
    • 年月日
      20071109-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] ブドウ種子由来ポリフェノールのアミロイドーシス発症抑制効果の解析2007

    • 著者名/発表者名
      川上 佳紀、 他
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会、第80回日本生化学会合同大会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2007-12-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] マウス老化アミロイドーシスでの骨格筋へのアミロイド沈着2007

    • 著者名/発表者名
      銭 金澤, 他
    • 学会等名
      第2回臨床ストレス応答学会大会
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2007-11-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] SAM系マウスは多剤耐性Abcbla遺伝子に機能喪失突然変異を持つ2007

    • 著者名/発表者名
      張 国紅、 他
    • 学会等名
      第24回日本疾患モデル学会総会
    • 発表場所
      つくば市
    • 年月日
      2007-09-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] アミロイドーシス発症要因としての伝播2007

    • 著者名/発表者名
      樋口 京一
    • 学会等名
      厚生労働省科学研究費補助金・難治性疾患克服研究事業、アミロイドーシスに関する調査研究班、アミロイドーシスの画期的診断・治療法に関する研究班 夏のワークショップ2007
    • 発表場所
      宇部市
    • 年月日
      2007-08-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] マウス老化アミロイドーシスでの骨格筋へのアミロイド沈着2007

    • 著者名/発表者名
      銭 金澤, 他
    • 学会等名
      第22回老化促進モデルマウス研究協議会
    • 発表場所
      酒田市
    • 年月日
      2007-07-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Apolipoprotein A-II の多型とマウス老化アミロイドーシス:Apoa2fcongenicマウスを用いた解析2007

    • 著者名/発表者名
      張 倍茄、他
    • 学会等名
      第22回老化促進モデルマウス研究協議会
    • 発表場所
      酒田市
    • 年月日
      2007-07-26
  • [学会発表] チーターのAAアミロイドーシス2007

    • 著者名/発表者名
      樋口京一、 他
    • 学会等名
      第51回日本実験動物学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-05-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] XIth International Symposium on Amyloidosis.(Skinner M, Berk JL, Connors LH) Amyloidosis in the transgenic mice of mouse amyloidgenic apolipoprotein A-II (Apoa2C).2007

    • 著者名/発表者名
      Higuchi K, 他
    • 総ページ数
      406(143-145)
    • 出版者
      CRC Press(Boca Raton, FL USA)
  • [図書] XIth International Symposium on Amyloidosis. (Skinner M, Berk JL, Connors LH) Mouse senile amyloidosis: possible horizontal transmission in the mouse room.2007

    • 著者名/発表者名
      Fu X, 他
    • 総ページ数
      406(10-12)
    • 出版者
      CRC Press(Boca Raton, FL USA)

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi