研究課題
基盤研究(B)
近交系が確立され、遺伝子操作が可能なラットにHIVやHTLV-1が感染できるならば、治療法と予防法の開発に大いに役立つ.ラット上皮細胞株、T細胞株、マクロファージ株を含む種々の細胞株における感染の各段階を調べる事により、HIVの増殖に必用なヒト因子の要求性と抑制因子を検討する.そして、同定された因子を発現又はノックアウトするトランスジェニック(Tg)ラットを作成することを目的とした。又、HTLV-1のヒト-ラット種間バリアーとして我々はCRM1を同定し、ヒトCRM1を発現するTgラットを既に作成している.そこで、本ラットへのHTLV-1の感染と増殖効率を調べる事を第2の目的とした.ラット細胞におけるHIVの増殖過程を調べ、増強因子と抑制因子を検索した結果、以下の結論を得た.(1)侵入過程にはマクロファージにはないT細胞特異的なcyclophilinA依存的な阻害因子がある。(2)ヒトcyclinT1とCRM1の導入によりT細胞で100倍以上のGagの産生増強がある.(3)上皮系細胞では強感染性、T細胞では弱感染性のウイルスが作られる.又、ヒトCD4/CCR5/CXCR4/CRM1/CyclinT1のトランスジェニックラットを作製した.ヒトCRM1を発現するTgラットのT細胞にHTLV-1を感染させるとヒトT細胞と同等のHTLV-1が産生された.次いで、本Tgラットの個体にHTLV-1感染細胞を腹腔内に接種すると、胸腺へのウイルスの広がりが見られた.しかし、体内ウイルス量には大きな違いが無かった.このことは、CRM1以外に個体レベルでの増殖を決める因子が有る事を示唆している.
すべて 2007 2006 2005
すべて 雑誌論文 (8件)
J. Virol. 81(In press)
Vaccine 25
ページ: 630-637
J. Virol. (In press)
Microbes and Infection 8
ページ: 851-859
Microbes and Infection. 8
Proc. Natl. Acad. Sci. 102
ページ: 4152-4157