• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 研究成果報告書概要

医療安全向上のための戦略ツールとしての電子医療記録-教育研修病院における臨床過程評価を目指した構造転換-

研究課題

研究課題/領域番号 17390154
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 医療社会学
研究機関広島大学

研究代表者

石川 澄  広島大学, 病院, 教授 (30168190)

研究分担者 田中 武志  広島大学, 病院, 助教 (40325197)
岩崎 泰昌  広島大学, 病院, 講師 (50232666)
岩田 則和  広島大学, 情報メディア教育研究センター, 講師 (00346537)
小西 央郎  広島大学, 病院, 講師 (70325190)
津久間 秀彦  広島大学, 病院, 准教授 (10222134)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
キーワード医療情報学 / 電子医療記録 / 医療・福祉
研究概要

【背景】教育研修病院は、先端医療と人材育成の場として「チーム医療の範」となることが求められる。そのよりどころとして「医療のプロセスを追跡して評価できる」/「開示に堪える」医療記録の記載が基本戦略といえる。しかし、日本で導入されてきた電子カルテシステムは、医療の質と患者安全向上の面で必ずしも成果が得られていない。
【研究過程】研究代表者らは、その原因が医療記録の基本構造にあると考えた。臨床実務に就くすべての医療専門職種が参画するワークショップを国内外において年次的に開催して、(1)患者安全の観点から医療記録の構造と記載の現状、(2)救急医療のプロセスに即し情報共有に堪える医療記録、(3)プロトタイピング法によるNarrative dataの取り扱い、(4)データ活用と保護の両立のためのセキュリティ要件の観点から段階的に検討した。【結果】(1)説明責任を担保できる医療記録の構造は、時間軸の通覧性、多角データの概括性が要件であり、担当者がプロセス情報を共有、安全なPDCAの推進を支持する「clinical Navigation System」と称する機能を提案した。(2)その際、救急医療での運用も考慮し、職種横断的な業務フローを設計(3)患者の個別の問題点とそれぞれに対する介入(intervention)、および、それによって生じる患者の容態変化を整理して記述し、検索できるNarrative dataの集積システムのモデルを作成することによって検討した。(4)その際、情報欠落、破壊、重複が回避できる要件を検討、予防的保守と緊急時即応準備(EP)項目をまとめた。【今後の方向】以上を国際医療情報学連合(IMIA)の医療情報の安全に関する部会の中期課題の企画資料として提出し、幹事会の審査をうけて、次期会議〔広島〕の中心課題として採用された。その成果は「広島宣言」に盛り込まれる見通しである。

  • 研究成果

    (111件)

すべて 2008 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (74件) (うち査読あり 33件) 学会発表 (33件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] Surveillance study for creating the national clinical database relating to ECG-gated myocardial perfusion SPECT of asymptomatic ischemic heart disease in patients with type-2 diabetes mellitus: J-ACCESS II study design2008

    • 著者名/発表者名
      H. Kusuoka
    • 雑誌名

      Ann Nucl Med 22

      ページ: 13-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ウィルス対策から見る病院情報システムのセキュリティ対策2008

    • 著者名/発表者名
      岩田則和
    • 雑誌名

      月刊新医療 35(6)

      ページ: 110-112

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Surveillance study for creating the national clinical database relating to ECG-gated myocardial perfusion SPECT of asymptomatic ischemic heart disease in patients with type-2 diabetes mellitus : 1-ACCESS II study design2008

    • 著者名/発表者名
      H., Kusuoka, et. al.
    • 雑誌名

      Ann Nucl Med(with review) 22

      ページ: 13-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Security measures of hospital information system from an anti-virus viewpoint2008

    • 著者名/発表者名
      N., Iwata, et. al.
    • 雑誌名

      Gekkan Shiniryo(without review) 35, 6

      ページ: 110-112

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] The Guideline of the Personal Health Data Structure to Secure Safty Healthcare-The balance between use and protection to satisfy the patients' needs-2007

    • 著者名/発表者名
      K. Ishikawa
    • 雑誌名

      International Journal of Medical Informatics 76(5-6)

      ページ: 412-418

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Does Integrative EHR System Assure Patient Safety?2007

    • 著者名/発表者名
      K. Ishikawa
    • 雑誌名

      Proceedings of the 12th World Congress on Medinfo 2007 (Aus. 2007, Brisbane) (CD-ROM論文集)

      ページ: 190

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] How Could Consistent Management of Information according to Clinical Care Process on Injection Contribute to Patients' Safety?2007

    • 著者名/発表者名
      H. Tsukuma
    • 雑誌名

      Proceedings of the 12th World Congress on MEDINFO 2007 (Aus. 2007, Brisbane) (CD-ROM論文集)

      ページ: 206

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Requirements of Linkage with Triage-Tag Information and Electronic Health Records Available in a Huge Disaster2007

    • 著者名/発表者名
      T. Tanaka
    • 雑誌名

      Proceedings of the 12th World Congress on MEDINFO (Aus. 2007, Brisbane)

      ページ: 197

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of Standardized Technique using EHR to Describe Clinical Processes2007

    • 著者名/発表者名
      N. Konihsi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 12th World Congress on MEDINFO (Aus. 2007, Brisbane) (CD-ROM論文集)

      ページ: P300

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analysis of Yearly Variations in Drug Expenditure for One Patient using Data Warehouse in a Hospital2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Chen
    • 雑誌名

      J. Medical Systems Feb;31(1)

      ページ: 17-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Application of An Institutional Clinical Data Warehouse to the Assessment of Adverse Drug Reactions (ADRs): Evaluation of Aminoglycoside and Cephalosporin Associated Nephrotoxicity2007

    • 著者名/発表者名
      Q. Zhang
    • 雑誌名

      Methods of Inf. Med. 46

      ページ: 516-522

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Template based Data Entry for General Description in Medical Record and Data Transfer to Data Warehouse for Analysis2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Matsumura
    • 雑誌名

      Proceedings of the 12th World Congress on MEDINFO (Aus. 2007, Brisbane)

      ページ: 412-416

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 注射指示・実施確認システムの患者安全面からの評価2007

    • 著者名/発表者名
      津久間秀彦
    • 雑誌名

      医療情報学 27(Suppl.)

      ページ: 645-648

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ユビキタスネットワークにおける診療看護情報の2次利用システム要件2007

    • 著者名/発表者名
      岩田則和
    • 雑誌名

      医療情報学 27(Suppl.)

      ページ: 425-428

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 次世代救急・災害支援情報システム-救急医療Net Hiroshimaのリアルタイム応需機能2007

    • 著者名/発表者名
      石川澄
    • 雑誌名

      医療情報学 27(Suppl.)

      ページ: 897-900

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大規模災害にも堪えうるトリアージ情報とEHRの連携の要件2007

    • 著者名/発表者名
      田中武志
    • 雑誌名

      医療情報学 27(Suppl.)

      ページ: 525-528

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 患者安全からみた中小病院における指示記録の現状-病院業務プロセスと入力プロセス-(事例検討)2007

    • 著者名/発表者名
      池内実
    • 雑誌名

      医療情報学 27(Suppl.)

      ページ: 1342-1343

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ユーザーインターフェース層を可塑化したカード型電子カルテの稼働後一年間の進化と問題点2007

    • 著者名/発表者名
      岡垣篤彦
    • 雑誌名

      医療情報学 27(Suppl.)

      ページ: 927-928

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] フィールドワーク技法による電子カルテシステム導入前後の病棟看護業務の分析・比較2007

    • 著者名/発表者名
      阿部祝子
    • 雑誌名

      医療情報学 27(Suppl.)

      ページ: 923-926

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Guideline of the Personal Health Data Structure to Secure Safety Healthcare -The balance between use and protection to satisfy the patients' needs2007

    • 著者名/発表者名
      K., Ishikawa, et. al.
    • 雑誌名

      International Journal of Medical Informatics(with review) 76, 5-6

      ページ: 412-418

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Does Integrative EHR System Assure Patient Safety?2007

    • 著者名/発表者名
      K., Ishikawa, et. al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 12th World Congress on Medinfo(Aus. 2007, Brisbane)(with review) 2007

      ページ: 190

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] How Could Consistent Management of Information according to Clinical Care Process on Injection Contribute to Patients' Safety2007

    • 著者名/発表者名
      H., Tsukuma, et. al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 12th World Congress on Medinfo(Aus. 2007, Brisbane)(with review) 2007

      ページ: 206

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Requirements of Linkage with Triage-Tag Information and Electronic Health Records Available in a Huge Disaster2007

    • 著者名/発表者名
      T., Tanaka, et. al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 12th World Congress on Medinfo(Aus. 2007, Brisbane)(with review)

      ページ: 197

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Development of Standardized Technique using EHR to Describe Clinical Processes2007

    • 著者名/発表者名
      N., Konishi, et. al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 12th World Congress on Medinfo(Aus. 2007, Brisbane)(with review)

      ページ: 300

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Analysis of Yearly Variations in Drug Expenditure for One Patient using Data Warehouse in a Hospital2007

    • 著者名/発表者名
      Y., Chen, et. al.
    • 雑誌名

      J. Medical Systems Feb(with review) 31, 1

      ページ: 17-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] The Application of An Institutional Clinical Data Warehouse to the Assessment of Adverse Drug Reactions (ADRs) : Evaluation of Aminoglycoside and Ceohalosporin Associated Nenhrotoxicity2007

    • 著者名/発表者名
      Q., Zhang, et. al.
    • 雑誌名

      Methods of Inf. Med(with review) 46

      ページ: 516-522

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Template based Data Entry for General Description in Medical Record and Data Transfer to Data Warehouse for Analysis2007

    • 著者名/発表者名
      Y., Matsumura, et. al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 12th World Congress on MEDINFO (Aus. 2007, Brisbane) (with review)

      ページ: 412-416

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Evaluation of the Injection Business support System from the viewpoint of Patient Safety Management2007

    • 著者名/発表者名
      H., Tsukuma, et. al.
    • 雑誌名

      Japan J. of Med. Info(Suppl.) (with review) 27

      ページ: 645-648

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] The system requirements about secondary data for EHR in an ubiquitous network2007

    • 著者名/発表者名
      N., Iwata, et. al.
    • 雑誌名

      Japan J. of Med. Info(Suppl.) (with review) 27

      ページ: 425-428

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] The Next Generation Information System to Support and to Evaluate Wide Area Emergency Relief on Demand2007

    • 著者名/発表者名
      K., Ishikawa, et. al.
    • 雑誌名

      Japan J. of Med. Info(Suppl.) (with review) 27

      ページ: 897-900

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Requirements of linkage with triage-tag information and electronic health records available in a huge disaster2007

    • 著者名/発表者名
      T., Tanaka, et. al.
    • 雑誌名

      Japan J. of Med. Info(Suppl.) (with review) 27

      ページ: 525-528

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] The present situation of the instruction record at the small-to-medium-sized hospital which was attended by the patient safety-The hospital business process and the entry process-(Case reviewing)2007

    • 著者名/発表者名
      M., Ikeuchi, et. al.
    • 雑誌名

      Japan J. of Med. Info(Suppl.) (with review) 27

      ページ: 1342-1343

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] The evolution and remaining problems of "Card Type Electronic Patient Record System" one year after the start2007

    • 著者名/発表者名
      A., Okagaki, et. al.
    • 雑誌名

      Japan J. of Med. Info(Suppl.) (with review) 27

      ページ: 927-928

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Comparison of the Ward Nursing Tasks before and after Introducing Electronic Medical Recording System Based on the Analysis by Field-work Technique2007

    • 著者名/発表者名
      S., Abe, et. al.
    • 雑誌名

      Japan J. of Med. Info(Suppl.) (with review) 27

      ページ: 923-926

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] The Requirement of Health Record to satisfy the patients' safety management2006

    • 著者名/発表者名
      K. Ishikawa
    • 雑誌名

      Proceedings of Asia Pacific Association for Medical Informatics (APAMI) 2006

      ページ: 249-256

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Construction and Evaluation of EHR which Supports Team Practice2006

    • 著者名/発表者名
      H. Tsukuma
    • 雑誌名

      Proceedings of Asia Pacific Association for Medical Informatics (APAMI) 2006

      ページ: 160-164

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Problems on a Transborder EHR System in a Disaster in Asia-Pacific Region2006

    • 著者名/発表者名
      T. Tanaka
    • 雑誌名

      Proceedings of Asia Pacific Association for Medical Informatics (APAMI) 2006

      ページ: 138-141

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] for the J-ACCESS Investigators. Surveillance study for creating the national clinical database related to ECG-gated myocardial perfusion SPECT of ischemic heart disease: J-ACCESS study design.2006

    • 著者名/発表者名
      H. Kusuoka
    • 雑誌名

      Ann Nucl Med 20

      ページ: 195-202

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of the observed cisplatin nephrotoxicity in adult cancer inpatients-a historical cohort study by using clinical data warehouse2006

    • 著者名/発表者名
      Q. Zhang
    • 雑誌名

      Journal of Health Science 52(2)

      ページ: 192-197

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 開示に堪える医療記録 -医療の安全と質の説明責任を担保する-2006

    • 著者名/発表者名
      石川澄
    • 雑誌名

      患者安全推進ジャーナル 12

      ページ: 22-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 時間軸を考慮した臨床検査データの空間配置の試行2006

    • 著者名/発表者名
      岩田則和
    • 雑誌名

      医療情報学 26(Suppl.)

      ページ: 546-549

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 国際的広域災害に対応した国境を越えたEHR連携システムの要件2006

    • 著者名/発表者名
      田中武志
    • 雑誌名

      医療情報学 26(Suppl.)

      ページ: 908-911

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 救急・広域災害時の活動評価機能を盛り込んだ次世代救急支援情報システムの構築企画2006

    • 著者名/発表者名
      石川澄
    • 雑誌名

      医療情報学 26(Suppl.)

      ページ: 438-439

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高度なカスタマズを可能としたカード型電子カルテの全面運用2006

    • 著者名/発表者名
      岡垣篤彦
    • 雑誌名

      医療情報学 26(Suppl.)

      ページ: 1013-1014

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Requirement of Health Record to satisfy the patients' safety management2006

    • 著者名/発表者名
      K., Ishikawa, et. al.
    • 雑誌名

      Proceedings of Asia Pacific Association Co] Medical Informatics (APAMI)(with review) 2006

      ページ: 249-256

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Construction and Evaluation of EHR which Supports Team Practice2006

    • 著者名/発表者名
      H., Tsukuma, et. al.
    • 雑誌名

      Proceedings of Asia Pacific Association for Medical Informatics (APAMI)(with review) 2006

      ページ: 160-164

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Problems on a Transborder EHR System in a Disaster in Asia-Pacific Region2006

    • 著者名/発表者名
      T., Tanaka, et. al.
    • 雑誌名

      Proceedings of Asia Pacific Association for Medical Informatics (APAMI)(with review) 2006

      ページ: 138-141

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] for the J-ACCESS Investigators. Surveillance study for creating the national clinical database related to ECG-gated myocardial perfusion SPECT of ischemic heart disease. J-ACCESS Study desigh2006

    • 著者名/発表者名
      H., Kusuoka, et. al.
    • 雑誌名

      Ann Nucl Med(with review) 20

      ページ: 195-202

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Evaluation of the observed cisplatin nephrotoxicity in adult cancer inpatients - a historical cohort study by using clinical data warehouse2006

    • 著者名/発表者名
      Q., Zhang, et. al.
    • 雑誌名

      Journal of Health Science(with review) 52, 2

      ページ: 192-197

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Healthcare Record that can Correspond to Discloure.-to guarantee the safety of medical care and the accountability of quality-2006

    • 著者名/発表者名
      K., Ishikawa, et. al.
    • 雑誌名

      J. of Patient Safety Promotion(without review) 12

      ページ: 22-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] A trial of space placement of the clinical inspection data which considered an axis in time2006

    • 著者名/発表者名
      N., Ishikawa, et. al.
    • 雑誌名

      Japan J. of Med. Info(Suppl.)(with review) 26

      ページ: 546-549

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Requirements of transborder EHR system for an international disaster2006

    • 著者名/発表者名
      T., Tanaka, et. al.
    • 雑誌名

      Japan J. of Med. Info(Suppl.)(with review) 26

      ページ: 908-911

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Next Generation Information System to Support and Evaluate Emergency Relief Service at Wide Area Disaster2006

    • 著者名/発表者名
      K., Ishikawa, et. al.
    • 雑誌名

      Japan J. of Med. Info(Suppl.)(with review) 26

      ページ: 438-439

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] General implimentation of "Card type" electronic medical record system, which make it possible to customize to spacialized recording form2006

    • 著者名/発表者名
      A., Okagaki, et. al.
    • 雑誌名

      Japan J. of Med. Info(Suppl.)(with review) 26

      ページ: 1013-1014

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Health Informatics(2nd edition)2006

    • 著者名/発表者名
      K., Ishikawa, et. al.
    • 雑誌名

      Vol. of "Health Care"(published by Shinoharashinsha Inc.)

      ページ: 3-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Health Informatics(2nd edition)2006

    • 著者名/発表者名
      K., Ishikawa, et. al.
    • 雑誌名

      Vol. of "Health Information Systems"(published by Shinoharashinsha Inc)

      ページ: 3-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] 医療安全の評価に資する医療記録 -Chart Reviewに活用できるEHRの構造とは-2005

    • 著者名/発表者名
      大道久
    • 雑誌名

      医療情報学 25(Suppl.)(CD-ROM論文集)

      ページ: S4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chart Reviewの必要性 -なぜ、今Chart Reviewなのか-2005

    • 著者名/発表者名
      石川澄
    • 雑誌名

      患者安全推進ジャーナル 9

      ページ: 4-23

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 新生児集中治療病棟における電子診療記録システムからの情報抽出による処置請求システムの構築2005

    • 著者名/発表者名
      小西央郎
    • 雑誌名

      医療情報学 25(1)

      ページ: 43-49

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 患者参画型病院の実現を支援する患者用コンテンツの利用状況の評価2005

    • 著者名/発表者名
      津久間秀彦
    • 雑誌名

      医療情報学 25(Suppl.)(CD-ROM論文集)

      ページ: 2-D-1-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 医療安全と業務効率に対する電子化医療記録の効果2005

    • 著者名/発表者名
      坂田香代
    • 雑誌名

      医療情報学 25(Suppl.)(CD-ROM論文集)

      ページ: S4-4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 診療看護過程支援システム活用の効果 -看護師を対象としたアンケート結果の分析-2005

    • 著者名/発表者名
      坂田香代
    • 雑誌名

      医療情報学 25(Suppl.)(CD-ROM論文集)

      ページ: 2-D-5-6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 注射指示安全確認システム稼動5ヶ月後の注射業務の安全性の評価 -システムログと看護師へのアンケート結果の分析-2005

    • 著者名/発表者名
      小谷早苗
    • 雑誌名

      医療情報学 25(Suppl.)(CD-ROM論文集)

      ページ: 2-G-3-3

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 看護電子カルテ導入に向けてのユーザーインターフェスに関する検討2005

    • 著者名/発表者名
      楠岡英雄
    • 雑誌名

      医療情報学 25(Suppl.)

      ページ: 377-378

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Patient characteristics in ticlopidine hydrochloride-induced liver injury: Case-control study2005

    • 著者名/発表者名
      M. Mizushima
    • 雑誌名

      HEPATOLOGY RESEARCH 33

      ページ: 234-240

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Healthcare Record to Contribute to the Evaluation of Medical Care Safety -EHR Construction Available for Chart Review-2005

    • 著者名/発表者名
      H., Ohmichi, et. al.
    • 雑誌名

      Japan J. of Med. Info(Suppl.)(with review) 25

      ページ: 4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Necessity of Chart Review -Why should we do the Chart Review now?-2005

    • 著者名/発表者名
      K., Ishikawa
    • 雑誌名

      J. of Patient Safety Promotion(without review) 9

      ページ: 4-23

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Construction of Treatment Order System Derived from Clinical Information System2005

    • 著者名/発表者名
      N., Konishi, et. al.
    • 雑誌名

      Japan J. of Med. Info(with review) 25

      ページ: 43-49

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Evaluation of the use conditions of image content for Patient participatory Health Care Support2005

    • 著者名/発表者名
      H., Tsukuma, et. al.
    • 雑誌名

      Japan J. of Med. Info(Suppl.)(with review) 25

      ページ: 2-D-1-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Effect of computerization medical treatment record of safe medical treatment and operating effectiveness2005

    • 著者名/発表者名
      K., Sakata, et. al.
    • 雑誌名

      Japan J. of Med. Info(Suppl.)(with review) 25

      ページ: 4-4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Effect of using diagnosis and treatment nursing process support system <BR>-Analysis of result of the questionnaire intended for nurse-2005

    • 著者名/発表者名
      K., Sakata, et. al.
    • 雑誌名

      Japan J. of Med. Info(Suppl.)(with review) 25

      ページ: 2-D-5-6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Evaluation of safety of checking system in injection management -Analysis of system log and questionnaire to nurse 5 months after its introduction-2005

    • 著者名/発表者名
      S,. Kodani, et. al.
    • 雑誌名

      Japan J. of Med. Info(Suppl.)(with review) 25

      ページ: 2-G-3-3

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Development of a new user interface for electronic medical records of nursing2005

    • 著者名/発表者名
      H., Kusuoka, et. al.
    • 雑誌名

      Japan J. of Med. Info(Suppl.)(with review) 25

      ページ: 377-378

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Patient characteristics in ticlopidine hydrochloride-induced liver injury : Case-control study2005

    • 著者名/発表者名
      M., Mizushima, et. al.
    • 雑誌名

      HEPATOLOGY RESEARCH(with review) 33

      ページ: 234-240

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] 次世代救急・災害支援情報システム・救急医療Net Hiroshimaのリアルタイム応需機能2007

    • 著者名/発表者名
      石川澄
    • 学会等名
      第27回医療情報学連合大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2007-11-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] The Next Generation Information System to Support and to Evaluate Wide Area Emergency Relief on Demand2007

    • 著者名/発表者名
      K., Ishikawa
    • 学会等名
      The 27th Joint Conference on Medical Informatics
    • 発表場所
      Kobe
    • 年月日
      2007-11-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] 大規模災害にも堪えうるトリアージ情報とEHRの連携の要件2007

    • 著者名/発表者名
      田中武志
    • 学会等名
      第27回医療情報学連合大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2007-11-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] 注射指示・実施確認システムの患者安全面からの評価2007

    • 著者名/発表者名
      津久間秀彦
    • 学会等名
      第27回医療情報学連合大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2007-11-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Requirements of linkage with triage-tag information and electronic health records available in a huge disaster2007

    • 著者名/発表者名
      T., Tanaka
    • 学会等名
      The 27th Joint Conference on Medical Informatics
    • 発表場所
      Kobe
    • 年月日
      2007-11-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Evaluation of the Injection Business support System from the viewpoint of Patient Safety Management2007

    • 著者名/発表者名
      H., Tsukuma
    • 学会等名
      The 27th Joint Conference on Medical Informatics
    • 発表場所
      Kobe
    • 年月日
      2007-11-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] ユビキタスネットワークにおける診療看護情報の2次利用システム要件2007

    • 著者名/発表者名
      岩田則和
    • 学会等名
      第27回医療情報学連合大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2007-11-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] The system requirements about secondary data for EHR in an ubiquitous network2007

    • 著者名/発表者名
      N., Iwata
    • 学会等名
      The 27th Joint Conference on Medical Informatics
    • 発表場所
      Kobe
    • 年月日
      2007-11-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Template based Data Entry for General Description in Medical Record and Data Transfer to Data Warehouse for Analysis2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Matsumura
    • 学会等名
      The 12th World Congress on MEDINFO
    • 発表場所
      Brisbane, Australia
    • 年月日
      2007-08-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Development of Standardized Technique using EHR to Describe Clinical Processes2007

    • 著者名/発表者名
      N. Konihshi
    • 学会等名
      The 12th World Congress on MEDINFO
    • 発表場所
      Brisbane, Australia
    • 年月日
      2007-08-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Does Integrative EHR System Assure Patient Safety?2007

    • 著者名/発表者名
      K. Ishikawa
    • 学会等名
      The 12th World Congress on MEDINFO
    • 発表場所
      Brisbane, Australia
    • 年月日
      2007-08-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] How Could Consistent Management of Information according to Clinical Care Process on Injection Contribute to Patients'Safety?2007

    • 著者名/発表者名
      H. Tsukuma
    • 学会等名
      The 12th World Congress on MEDINFO
    • 発表場所
      Brisbane, Australia
    • 年月日
      2007-08-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Requirements of Linkage with Triage-Tag Information and Electronic Health Records Available in a Huge Disaster2007

    • 著者名/発表者名
      T. Tanaka
    • 学会等名
      The 12th World Congress on MEDINFO
    • 発表場所
      Brisbane, Australia
    • 年月日
      2007-08-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] How Could Consistent Management of Information according to Clinical Care Process on Injection Contribute to Patients'Safety2007

    • 著者名/発表者名
      H., Tsukuma
    • 学会等名
      The 12th World Congress on MEDINFO
    • 発表場所
      Brisbane, Australia
    • 年月日
      2007-08-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] 時間軸を考慮した臨床検査データの空間配置の試行2006

    • 著者名/発表者名
      岩田則和
    • 学会等名
      第26回医療情報学連合大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2006-11-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] 国際的広域災害に対応した国境を越えたEHR連携システムの要件2006

    • 著者名/発表者名
      田中武志
    • 学会等名
      第26回医療情報学連合大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2006-11-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Requirements of transborder EHR system for an international disaster2006

    • 著者名/発表者名
      T., Tanaka
    • 学会等名
      The 26th Joint Conference on Medical Informatics
    • 発表場所
      Sapporo
    • 年月日
      2006-11-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] 救急・広域災害時の活動評価機能を盛り込んだ次世代救急支援情報システムの構築企画2006

    • 著者名/発表者名
      石川澄
    • 学会等名
      第26回医療情報学連合大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2006-11-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Next Generation Information System to Support and Evaluate Emergency Relief Service at Wide Area Disaster2006

    • 著者名/発表者名
      K., Ishikawa, et. al.
    • 学会等名
      The 26th Joint Conference on Medical Informatics
    • 発表場所
      Sapporo
    • 年月日
      2006-11-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] The Requirement of Health Record to satisfy the patients' safety management2006

    • 著者名/発表者名
      K. Ishikawa
    • 学会等名
      Asia Pacific Association for Medical Informatics (APAMI) 2006
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2006-10-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Construction and Evaluation of EHR which Supports Team Practice2006

    • 著者名/発表者名
      H. Tsukuma
    • 学会等名
      Asia Pacific Association for Medical Informatics (APAMI) 2006
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2006-10-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Problems on a Transborder EHR System in a Disaster in Asia-Pacific Region2006

    • 著者名/発表者名
      T. Tanaka
    • 学会等名
      Asia Pacific Association for Medical Informatics (APAMI) 2006
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2006-10-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] The Requirement of Health Record to satisfy the patients' safety management2006

    • 著者名/発表者名
      K., Ishikawa
    • 学会等名
      Asia Pacific Association for Medical Informatics (APAMI)2006
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2006-10-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] 患者参画型病院の実現を支援する患者用コンテンツの利用状況の評価2005

    • 著者名/発表者名
      津久間秀彦
    • 学会等名
      第25回医療情報学連合大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2005-11-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] 看護電子カルテ導入に向けてのユーザーインターフェスに関する検討2005

    • 著者名/発表者名
      楠岡英雄
    • 学会等名
      第25回医療情報学連合大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2005-11-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Evaluation of the use conditions of image content for Patient participatory Health Care Support2005

    • 著者名/発表者名
      H., Tsukuma
    • 学会等名
      The 25th Joint Conference on Medical Informatics
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2005-11-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Development of a new user interfase for electronic medical records of nursing2005

    • 著者名/発表者名
      H., Kusuoka
    • 学会等名
      The 25th Joint Conference on Medical Informatics
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2005-11-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] シンポジウム「医療安全の評価に資する医療記録-Chart Reviewに活用できるEHRの構造とは-」(オーガナイザー)2005

    • 著者名/発表者名
      石川澄
    • 学会等名
      第25回医療情報学連合大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2005-11-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Healthcare Record to Contribute to the Evaluation of Medical Care Safety : -EHR Construction Available for Chart Review-(Symposium organizer)2005

    • 著者名/発表者名
      K., Ishikawa
    • 学会等名
      The 25th Joint Conference on Medical Informatics
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2005-11-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] The Healthcare Navigation System to assure the Safety Management and Patient Participatory Health Care Support -To confirm the patients'right and team practice-2005

    • 著者名/発表者名
      K. Ishikawa
    • 学会等名
      2nd International Conference and Exhibition on e-Government & e-Health
    • 発表場所
      Desio, Italy
    • 年月日
      2005-07-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] The Automatic Facsimile Sending System of Prescription Information to Pharmacies outside the Hospital2005

    • 著者名/発表者名
      T. Tanaka
    • 学会等名
      2nd International Conference and Exhibition on e-Government & e-Health
    • 発表場所
      Desio, Italy
    • 年月日
      2005-07-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] The Healthcare Navigation System to assure the Safety Management and Patient Participatory Health Care Support-To confirm the patients' right and team practice-2005

    • 著者名/発表者名
      K., Ishikawa
    • 学会等名
      2nd International Conference and Exhibition on e-Government & e-Health
    • 発表場所
      Desio, Italy
    • 年月日
      2005-07-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] A trial of space placement of the clinical inspection data which considered an axis in time2004

    • 著者名/発表者名
      N., Iwata
    • 学会等名
      The 26th Joint Conference on Medical Informatics
    • 発表場所
      Sapporo
    • 年月日
      2004-11-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] 『医療情報』第2版, 医学・医療編(医学・医療総論)2006

    • 著者名/発表者名
      石川澄
    • 総ページ数
      3-16
    • 出版者
      篠原出版新社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] 『医療情報』第2版, 医学・医療編(医療記録の記載指針 Ver.6.0)2006

    • 著者名/発表者名
      石川澄
    • 総ページ数
      181-204
    • 出版者
      篠原出版新社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] 『医療情報』第2版 医療情報システム編, (医療情報の特性と医療情報システムの現状)2006

    • 著者名/発表者名
      石川澄
    • 総ページ数
      3-21
    • 出版者
      篠原出版新社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] 『医療情報』第2版, 医療情報システム編 (医療情報の倫理)2006

    • 著者名/発表者名
      石川澄
    • 総ページ数
      241-259
    • 出版者
      篠原出版新社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2010-02-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi