• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

エピジェノタイピングによる予防医学/個別化医療の実践に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17390162
研究機関浜松医科大学

研究代表者

前川 真人  浜松医科大学, 医学部, 教授 (20190291)

研究分担者 竹下 明裕  浜松医科大学, 医学部, 助教授 (00242769)
堀井 俊伸  浜松医科大学, 医学部附属病院, 助手 (80283430)
飯野 和美  浜松医科大学, 医学部附属病院, 助手 (90402263)
キーワードDNAメチル化 / エピミューテーション / 大腸癌 / 泌尿器系癌 / hMLH1 / hMSH2 / p16
研究概要

大腸癌および泌尿器系の癌におけるDNAメチル化について、sodium bisulfite処理後のmethylation specific PCRおよびPCR-SSCPによって検討した。また、該当遺伝子のmRNA発現量をRT-PCRを用いて解析した。患者の同意を得て、癌組織だけでなく、血液、尿を試料として集めた。
大腸癌はhMLH1,hMSH2のエピミューテーションが見つかっている代表的な癌であり、癌細胞におけるマイクロサテライト不安定性とそれらミスマッチ修復遺伝子のメチル化について検討した。37例の大腸癌を調べた結果、2例のみがメチル化であったため、血球細胞の同じ遺伝子のメチル化を調べたが非メチル化であった。すなわち、エピミューテーションは見いだせなかった。同じ症例でK-rasとBRAFの高頻度に生ずるとされる遺伝子変異を調べたところ、特に関連して意義が高いと考えられた症例はなかった。
泌尿器系の癌45例について、LDHA, LDHB, CKB, CKM, SNCG, MAD2,NPTX2,SARP2,p16,GSTP1遺伝子プロモーター領域のメチル化について検討した。合わせて、同じ遺伝子のmRNA発現量を解析した。メチル化していた症例でmRNA発現量が低下し、癌化との関連性が疑われた症例について、その遺伝子のメチル化を尿中の有形成分から抽出したDNAを試料として調べた。また、血球細胞におけるDNAメチル化(エピミューテーション)についても併せて検討した。その結果、まだエピミューテーションは見いだされていない。尿中DNAと血球細胞におけるDNAメチル化についてはまだ十分解析が進んでいないため、これから進めていく予定である。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (5件)

  • [雑誌論文] 新規イムノアッセイ法。2007

    • 著者名/発表者名
      前川真人
    • 雑誌名

      医学のあゆみ 220(10)

      ページ: 853-854

  • [雑誌論文] 遺伝子メチル化の臨床検査に及ぼす影響に関する研究 Effects of DNA Methylation on Clinical Laboratory Data.2007

    • 著者名/発表者名
      石川仁子, 谷口照美, 浦本 武, 竹下明裕, 前川真人
    • 雑誌名

      日本臨床検査自動化学会会誌別刷 32(1)

      ページ: 12-18

  • [雑誌論文] Dilution Test for Differentiating Falsely High Serum Free Triiodothyronine Concentrations.2006

    • 著者名/発表者名
      Iwahara K, Tanabe C, Maekawa M
    • 雑誌名

      Clin Chem 52(9)

      ページ: 1828-1829

  • [雑誌論文] Serum Tumor Makers for Pancreatic Cancer : The Dawn of New Era?2006

    • 著者名/発表者名
      Okusaka T, Yamada T, Maekawa M
    • 雑誌名

      J Pancreas 7(4)

      ページ: 332-336

  • [雑誌論文] An Immunoglobulin Al that Inhibits Lactate Dehydrogenase Activity, with Reversal of Inhibition by Addition of NADH.2006

    • 著者名/発表者名
      Fujita K, Sato H, Kameko F, Terasawa F, Okumura N, Sugano M, Yamauchi K, Maekawa M, Sakurabayashi I
    • 雑誌名

      Ann Clin Lab Sci 36(4)

      ページ: 461-468

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi