• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

ヘリコバクター・ピロリ菌cagA遺伝子導入マウスにおける消化管病変進展の分子機構

研究課題

研究課題/領域番号 17390211
研究機関北海道大学

研究代表者

畠山 昌則  北海道大学, 遺伝子病制御研究所, 教授 (40189551)

研究分担者 東 健  神戸大学, 医学部, 教授 (60221040)
キーワードヘリコバクター・ピロリ / CagA / トランスジェニックマウス / 胃粘膜 / チロシンリン酸化 / EPIYAモチーフ / 胃癌
研究概要

ヘリコバクター・ピロリ(ピロリ菌)が保有する病原因子CagAは胃癌発症に深く関わる。本研究は、CagA蛋白を全身あるいは胃上皮細胞特異的に異所性発現するcagA遺伝子トランスジェニック(Tg)マウスを作成し、CagA依存的な消化管粘膜病変を分子病理学的に追跡することにより、生体内におけるCagAの病原性・発癌への関与を解明することを目的としている。cagA遺伝子発現コンストラクトの受精卵へのマイクロインジェクションは既に終了し、現在は樹立したcagA Tgマウスを用い、CagA発現が個体の発生・分化・病態発症に及ぼす影響について解析を進めている。これまでの解析から、CagAの全身的な持続発現は個体発生に致死的な効果を示さない一方、cagA Tgマウスの胃粘膜構築には明確な異常が認められ、CagAがマウス胃上皮細胞の細胞増殖・分化に強い影響を及ぼすことが個体レベルで確かめられた。一方、癌化には細胞の増殖異常だけでは不十分であり、複数個のさらなる癌関連遺伝子異常の蓄積が必要と考えられる。そこで、cagA TgマウスとP53遺伝子欠損マウスとの交配を行い、現在、得られた二重改変マウスにおける消化管病変の発症・進展を経時的に観察している。CagAはチロシンリン酸化依存的に細胞内標的分子SHP-2と結合することから、チロシンリン酸化はCagAの病原/発癌活性に必要不可欠な生化学的分子修飾であると考えられる。そこでCagAのチロシンリン酸化部位であるEPIYAモチーフ内のチロシン残基をフェニルアラニン残基に置換したリン酸化耐性型CagAを全身あるいは胃上皮細胞特異的に発現する"リン酸化耐性型cagA Tgマウス"を作製し、その病理学的解析を野生型cagA Tgマウスと平行して進めている。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (18件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Influence of EPIYA-repeat Polymorphism on the Phosphorylation-dependent Biological Activity of Helicobacter pylori CagA.2006

    • 著者名/発表者名
      Naito, M.
    • 雑誌名

      Gastroenterolory

  • [雑誌論文] Helicobacter pylori CagA - a bacterial intruder conspiring gastric carcinogenesis.2006

    • 著者名/発表者名
      Hatakeyama, M.
    • 雑誌名

      Int.J.Cancer

  • [雑誌論文] Focal Adhesion Kinase Is a Substrate and Downstream Effector of SHP-2 Complexed with Helicobacter pylori CagA.2006

    • 著者名/発表者名
      Tsutsumi, R.
    • 雑誌名

      Mol.Cell.Biol. 26

      ページ: 261-276

  • [雑誌論文] ピロリ菌の生態と最新研究2006

    • 著者名/発表者名
      畠山 昌則
    • 雑誌名

      化学 61

      ページ: 18-20

  • [雑誌論文] Helicobacter pylori CagA - a new paradigm for bacterial carcinogenesis.2005

    • 著者名/発表者名
      Hatakeyama, M.
    • 雑誌名

      Cancer Sci. 96

      ページ: 835-843

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Paired-like homeoprotein ESXR1 acts as a sequence-specific transcriptional repressor of the human K-ras gene.2005

    • 著者名/発表者名
      Yanagihara, M.
    • 雑誌名

      Oncogene 24

      ページ: 5878-5887

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Downregulation of cyclin-dependent kinase inhibitor ; p57(kip2), is involved in the cell cycle progression of vascular smooth muscle cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Nakano, N.
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun. 338

      ページ: 1661-1667

  • [雑誌論文] Functional antagonism between Helicobacter pylori CagA and vacuolating toxin VacA in control of the NEAT signaling pathway in gastric epithelial cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama, K.
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA 102

      ページ: 9661-9666

  • [雑誌論文] EPIYA motif is a membrane-targeting singnal of Helicobacter pylori virulence factor CagA in mammalian cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Higashi, H.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 280

      ページ: 23130-23137

  • [雑誌論文] Activation of beta-catenin by carcinogenic Helicobacter pylori.2005

    • 著者名/発表者名
      Franco, A.T.
    • 雑誌名

      Natl.Acad.Sci.USA 102

      ページ: 10646-10651

  • [雑誌論文] Distinct diversity of vacA, cagA, and cagE genes of Helicobacter pylori associated with peptic ulcer in Japan.2005

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki, S.
    • 雑誌名

      J.Clin.Microbiol. 43

      ページ: 3906-3916

  • [雑誌論文] Identification of Helicobacter pylori and the cagA genotype in gastric biopsies using higly sensitive real-time PCR as a new diagnostic tool.2005

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki, S.
    • 雑誌名

      FEMS Immunol.Med.Microbiol. 44

      ページ: 261-268

  • [雑誌論文] ヘリコバクター・ピロリの分子生物学2005

    • 著者名/発表者名
      紙谷 尚子
    • 雑誌名

      化学療法の領域 21

      ページ: 25-31

  • [雑誌論文] Helicobacter pylori感染による胃発がん機構2005

    • 著者名/発表者名
      高橋 昌史
    • 雑誌名

      がん分子標的治療 3

      ページ: 74-79

  • [雑誌論文] 胃癌発症におけるヘリコバクター・ピロリ菌病原因子CagAの役割2005

    • 著者名/発表者名
      内藤 正規
    • 雑誌名

      Cancer Frontier 7

      ページ: 144-149

  • [雑誌論文] Helicobacter pylori CagAとSHP-2チロシンポスファターゼ2005

    • 著者名/発表者名
      堤 良平
    • 雑誌名

      生化学 77

      ページ: 1269-1273

  • [雑誌論文] Helicobacter pylori感染と胃がん2005

    • 著者名/発表者名
      畠山 昌則
    • 雑誌名

      分子細胞治療 4

      ページ: 373-379

  • [雑誌論文] Helicobacter pylori CagA-SHP-2相互作用と胃癌2005

    • 著者名/発表者名
      畠山 昌則
    • 雑誌名

      日本臨床 63

      ページ: 48-52

  • [産業財産権] 国際特許権2005

    • 発明者名
      畠山昌則
    • 権利者名
      北海道大学
    • 産業財産権番号
      PCT/JP2005/12204
    • 出願年月日
      2005-07-01

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi