• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

心血管病におけるミトコンドリア転写因子の役割の解明と新規治療の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17390223
研究機関北海道大学

研究代表者

筒井 裕之  北海道大学, 大学院・医学研究科, 教授 (70264017)

研究分担者 三輪 聡一  北海道大学, 大学院・医学研究科, 教授 (40157706)
千葉 仁志  北海道大学, 医学部, 教授 (70197622)
康 東天  九州大学, 大学院・医学研究院, 教授 (80214716)
市川 和洋  九州大学, 大学院・薬学研究院, 准教授 (10271115)
石森 直樹  北海道大学, 大学病院, 助教 (70399848)
キーワードミトコンドリア / 転写因子 / 遺伝子 / ミトコンドリアDNA / 酸化ストレス / 心血管病 / 高血圧 / 心不全
研究概要

ミトコンドリアに豊富に存在する蛋白であるミトコンドリア転写因子A (Mitochondrial Transcription Factor A:TFAM)は、その名前のとおりミトコンドリアDNAの転写を担っている。
本年度の研究により、TFAMがミトコンドリアDNAの転写ばかりでなく、ミトコンドリアDNAの維持においても不可欠であり、ミトコンドリア機能制御において極めて重要な役割を果たしていることが明らかとなった。ミトコンドリアDNAは核DNAと異なりヒストン構造を有さず、“裸の遺伝子"としてストレスに対し脆弱であると理解されてきた。しかし、Tfamは、2つのHMG(high mobility group)boxを有するHMG蛋白であり、DNAの配列によらずDNAに結合する特性を有する。しかも、ミトコンドリアDNAあたり、約900分子のTFAMが存在する。siRNAにより、Hela細胞を用いてTfam発現を減少させると、Tfam蛋白の減少に比例してミトコンドリアDNA量も減少した。その後数日以内にTFAMは増加に転じるが、ミトコンドリアDNAもTFAMに一致して増加した。したがって、TfamはミトコンドリアDNAのプロモーター領域により強い親和性を有するが、ミトコンドリアDNAはTfamによってその全体が包まれておりTfamのHMGドメインと結合することで安定化し維持されていると考えられた。
以上よりミトコンドリアDNA維持作用を有しているTFAMの誘導によりミトコンドリアDNAを酸化傷害から保護しミトコンドリア酸化ストレスを軽減することは新たな心血管病の予防・治療法となる可能性があると考えられた。

  • 研究成果

    (29件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (21件) (うち査読あり 15件) 学会発表 (4件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] Allograft inflammatory factor-l augments macrophage phagocytotic activity and accelerates the progression of atherosclerosis in ApoE-/- mice2008

    • 著者名/発表者名
      Mishima T., et. al.
    • 雑誌名

      Int J Mol Med 21

      ページ: 181-187

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 心不全におけるミトコンドリア障害と酸化ストレス2007

    • 著者名/発表者名
      絹川真太郎, 筒井裕之
    • 雑誌名

      細胞工学 26

      ページ: 401-404

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 不全心の分子機構に関する基礎研究の現状と展望:総論2007

    • 著者名/発表者名
      絹川真太郎, 筒井裕之
    • 雑誌名

      日本臨床 65

      ページ: 87-91

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 糖尿病性心筋障害(糖尿病性心臓病)2007

    • 著者名/発表者名
      絹川真太郎, 筒井裕之
    • 雑誌名

      日本臨床 65

      ページ: 465-469

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 心筋リモデリング・心不全の進展における心筋および骨格筋酸化ストレスの役割2007

    • 著者名/発表者名
      絹川真太郎, 筒井裕之
    • 雑誌名

      CARDIAC PRACTICE 18

      ページ: 65-69

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 慢性心不全における酸化ストレスの役割と抗酸化治療2007

    • 著者名/発表者名
      絹川真太郎, 筒井裕之
    • 雑誌名

      循環器科 62

      ページ: 459-466

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Soluble TNF receptors prevent apoptosis in infiltrating cells and promote ventricular rupture and remodeling after myocardial infarction.2007

    • 著者名/発表者名
      Monden Y., et. al.
    • 雑誌名

      Cardiovasc Res 73

      ページ: 794-805

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Elevated plasma plasminogen activator inhibitor type-1 is anindependent predictor of coronary microvascular dysfunction in hypertension.2007

    • 著者名/発表者名
      Naya M., et. al.
    • 雑誌名

      Circ J 71

      ページ: 348-353

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interleukin (IL)-1 and IL-6 induce hepatocyte plasminogen activator inhibitor-1 expression through independent signaling pathways converging on C/EBPd.2007

    • 著者名/発表者名
      Dong J., et. al.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Cell Physiol 292

      ページ: C209-15

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Platelet aggregability in patients wity hypertension treated with angiotensin II type 1 receptor blockers.2007

    • 著者名/発表者名
      Sato Y., et. al.
    • 雑誌名

      J Atheroscler Thromb 14

      ページ: 31-35

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prevalence and clinical importance of spontaneous echo contrast within the carotid artery in patients with ischemic cerebrovascular disease.2007

    • 著者名/発表者名
      Onozuka H., et. al.
    • 雑誌名

      J Ultrasound Med 26

      ページ: 169-77

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Angiotensin II type 1 receptor blocker attenuates myocardialremodeling and preserves diastolic function in diabetic heart.2007

    • 著者名/発表者名
      Tsutsui H., et. al.
    • 雑誌名

      Hypertens Res 30

      ページ: 439449

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Induction of c-fos mRNA expression by pure pressure overload in cultured cardiac myocytes.2007

    • 著者名/発表者名
      Sakai H., et. al.
    • 雑誌名

      Int Heart J 48

      ページ: 359-367

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Plasma interleukin-6 and tumor necrosis factor-a can predict coronary endothelial dysfunction in hypertensive patients.2007

    • 著者名/発表者名
      Naya M., et. al.
    • 雑誌名

      Hypertens Res 30

      ページ: 541-548

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of effects of polymorphism for metabolic enzymes on pharmacokinetics of carvedilol by population pharmacokinetic analysis.2007

    • 著者名/発表者名
      Takekuma Y., et. al.
    • 雑誌名

      Biol Pharm Bull 30

      ページ: 537-42

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fatty acids increase the circulating levels of oxidative stress factors in mice with diet-induced obesity via redox changes of albumin2007

    • 著者名/発表者名
      Yamato M., et. al.
    • 雑誌名

      FEBS J 274

      ページ: 3855-3863

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Olmesartan, but not amlodipine, improves endothelium-depen dent coronary dilation in hypertensive patients.2007

    • 著者名/発表者名
      Naya M., et. al.
    • 雑誌名

      J Am Coll Cardiol 50

      ページ: 1144-1149

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impaired activation of ATP-sensitive K^+ channels in endocardial myocytes from left ventricular hypertrophy.2007

    • 著者名/発表者名
      Shimokawa J., et. al.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Heart Circ Physiol 293

      ページ: H3643-H3649

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Elevated serum C-reactive protein levels as a predictive indicator for subsequent renal impairment in patients with acute heart failure.2007

    • 著者名/発表者名
      Fukumoto Y., et. al.
    • 雑誌名

      Tohoku J Exp Med 213

      ページ: 361-368

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Decreased myocardial (β-adrenergic receptor density in relation to increased sympathetic tone in patients with nonischemic cardiomyopathy.2007

    • 著者名/発表者名
      Tsukamoto T., et. al.
    • 雑誌名

      J Nucl Med 48

      ページ: 1777-1782

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 心保護作用とRA系-心筋リモデリングとミトコンドリアDNA障害・酸化ストレスー2007

    • 著者名/発表者名
      筒井裕之
    • 雑誌名

      Hypertension update Scope 6

      ページ: 5-6

  • [学会発表] 心不全研究の新展開〜Physician Scientistとしてマウスから知る・患者に学ぶ〜2007

    • 著者名/発表者名
      筒井裕之
    • 学会等名
      第30回日本高血圧学会総会教育セッション
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター
    • 年月日
      2007-10-26
  • [学会発表] Mitochondoria, Oxidative Stress and Cardiovascular Diseases.2007

    • 著者名/発表者名
      Tsutsui H
    • 学会等名
      The 3rd SEOUL Conference on Cardiovascular Research Symposium
    • 発表場所
      Seoul National University Hospital
    • 年月日
      2007-10-05
  • [学会発表] Experimental Rat Models of Chronic Heart Failure2007

    • 著者名/発表者名
      Kinugawa S, Tsutsui H
    • 学会等名
      第11回日本心不全学会学術集会シンポジウム
    • 発表場所
      ヒルトン東京ベイ
    • 年月日
      2007-09-10
  • [学会発表] Impact of Impaired Glucose Tolerance and Diabetes Mellitus on Heart Failure.2007

    • 著者名/発表者名
      Tsutsui H, Kinugawa S:
    • 学会等名
      第11回日本心不全学会学術集会シンポジウム
    • 発表場所
      ヒルトン東京ベイ
    • 年月日
      2007-09-10
  • [図書] 酸化ストレスと心血管病(酸化ストレスと心不全)2007

    • 著者名/発表者名
      絹川真太郎, 筒井裕之
    • 総ページ数
      6(209-214)
    • 出版者
      日本医学出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] 別冊・医学のあゆみ 酸化ストレスと心血管疾患-分子機構の解明から治療への応用まで(心不全における酸化ストレスの役割)2007

    • 著者名/発表者名
      絹川真太郎, 筒井裕之
    • 総ページ数
      5(91-95)
    • 出版者
      医歯薬出版株式会社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] 別冊・医学のあゆみ 酸化ストレスと心血管疾患-分子機構の解明から治療への応用まで(レドックス制御におけるTfamの役割)2007

    • 著者名/発表者名
      井手友美, 砂川賢二, 筒井裕之
    • 総ページ数
      4(119-122)
    • 出版者
      医歯薬出版株式会社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] 高血圧ナビゲーター(酸化ストレス)2007

    • 著者名/発表者名
      絹川真太郎, 筒井裕之
    • 総ページ数
      2(146-147)
    • 出版者
      メディカルレビュー社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi